Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


BLOGTIMES

cles::blog

平常心是道
« :: »cles::blog >ArchiveList >2015-3 > 2015-3-9
«Prev ||1 || Next»
2015/03/09

あなたの sshd の設定は大丈夫?

ssh  reference 

日本シーサート協議会が ssh の安全な設定についてまとめた「SSH サーバセキュリティ設定ガイド」という PDF を配布していたのでメモ。
うっかりデフォルト設定で使ってしまいがちな sshd をよりセキュアな設定にするためのマニュアルです。

活動内容|CSIRT - 日本シーサート協議会

SSH サービスは、サーバのリモート保守やファイル転送などで利用できます。その反面、サイバー攻撃活動の攻撃対象となり、踏み台として悪用され、第三者への不正アクセスに加担してしまう可能性があります。本ガイドでは、SSH サーバをサイバー攻撃から守るためのセキュリティ設定について解説します。

PermitRootLogin を no にしたり、ポート番号を変更するなど既に対策済の人も多いような一般的な対策もありますが、known_hosts のハッシュ化とか、特定のユーザーのみに適用される iptables のルールの書き方など知っていると役に立ちそうなものも意外と入っているので、一度目を通してみると良さそうです。ちなみに CentOS7 系を使っている場合は FirewallD が採用されている iptables とは設定方法が異なることには注意が必要です。

SSH サーバセキュリティ設定ガイド, p.13.

特定のユーザのみに許可したい通信に関するルール(jason:uid=5012は10.1.1.0/24に対してsshでアクセスできる)[root@sshsrv ~]#/sbin/iptables-A OUTPUT-d 10.1.1.0/24-m owner--uid-owner 5012-p tcp--dport 22-j ACCEPT

    at 20:31 |
    2015/03/09

    HDD デュプリケーター を買ってみた

    PCパーツ 
    センチュリー 裸族のお立ち台DJ クローンプラスSATA6G CROS2EU3CP6G

    毎年この時期になると PC のセットアップをしてばっかりなので、少しでも手間を減らすために安い HDD デュプリケーターを買ってみました。昔はかなり高価な機械だったはずですが、単に2つのディスクをコピーするくらいのものであればかなり安価に手に入るようになりましたね。

    ボタンを押すだけの簡単操作ですがコピー方向を間違えると大惨事(&さらに手間が増えてしまう)なので、良く確認確認してから作業するようにしましょう。


      at 14:43 |
      «Prev ||1 || Next»
      « :: »cles::blog >ArchiveList >2015-3 > 2015-3-9
      Copyright © 2004-2023 by CLES All Rights Reserved.
      サイト内検索
      検索ワードランキング
      へぇが多いエントリ
      閲覧数が多いエントリ
      1 .アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(100407)
      2 .福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(99747)
      3 .年次の人間ドックへ(99717)
      4 .三菱鉛筆がラミーを買収(99321)
      5 .2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(99294)
      最新のエントリ
      cles::blogについて
      誰が書いてる?
      最近行った場所
      サイトポリシー
      タグ一覧
      検索ワードランキング

      Referrers

        Powered by CLES
        Nucleus CMS v3.31SP3/w memcached
        21389163(W:9574 Y:1555 T:1135)
        cles::blogのはてなブックマーク数
        benchmark


        [8]ページ先頭

        ©2009-2025 Movatter.jp