Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


BLOGTIMES

cles::blog

平常心是道
« :: »cles::blog >ArchiveList >2011-12 > 2011-12-31
«Prev ||1 || Next»
2011/12/31

年越しそば!

soba  風習 
年越しそば - 年越しそば!

今年も年越しそばで締めくくります。
来年は良い年になりますように。


    at 23:10 |
    2011/12/31

    2011年の検索フレーズ Top100

    ranking 

    続いて検索フレーズのランキングをまとめておきます。

    こちらも前年との比較をつけていますが、トレンドが素直に反映されているのか上位は昨年と大きく様変わりしています。こちらを見るとNHKのらじる★らじるのすさまじさが分かると思います。
    4位になまず速報が入っているあたり、やっぱり震災の年だったんだなという感じですね。

    [2011年の検索フレーズ Top100 の続きを読む]

      at 22:33 |
      2011/12/31

      2011年の人気エントリ Top 100

      ranking 

      今年もあと1時間足らずになりましたので、2011年のこのブログのまとめをしておきます。

      集計にあたって前年度順位をつけるようにしてみましたが、やっぱり今年もパクリ感想文ネタがとにかく強かったですね。あとはNHKがサイマルのネットラジオ配信を始めたというのがものすごい勢いでアクセス数を伸ばしました。あとはマシンの仮想化や Windows7 ネタがランクアップしてきたので、だいぶこのあたりが普及してきたことを感じさせてくれますね。

      [2011年の人気エントリ Top 100 の続きを読む]

        at 22:29 |
        2011/12/31

        切り餅づくり

        風習 
        のし餅と餅切り器 - 切り餅づくりのし餅を棒状に切る - 切り餅づくり
        餅切り器で切っていく - 切り餅づくりできあがった切り餅 - 切り餅づくり

        年末恒例ののし餅を切り餅にする作業。

        今や切り餅を買う家がほとんどだと思いますが、いちおう伝統なのでのし餅から作ります。数年前までは自宅で餅つきしていたのですが、さすがに祖母のところからもらってくるだけになってしまいました。単に切り分けるだけですが、結構な力作業なので、気合いを入てかかる必要があります。本当は大きな菜切り包丁があればいいのですが、文化包丁でなんとか処理しました。

        これで正月を迎える準備ができました。


          at 16:24 |
          «Prev ||1 || Next»
          « :: »cles::blog >ArchiveList >2011-12 > 2011-12-31
          Copyright © 2004-2023 by CLES All Rights Reserved.
          サイト内検索
          検索ワードランキング
          へぇが多いエントリ
          閲覧数が多いエントリ
          1 .アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(100407)
          2 .福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(99747)
          3 .年次の人間ドックへ(99717)
          4 .三菱鉛筆がラミーを買収(99321)
          5 .2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(99294)
          最新のエントリ
          cles::blogについて
          誰が書いてる?
          最近行った場所
          サイトポリシー
          タグ一覧
          検索ワードランキング

          Referrers

            Powered by CLES
            Nucleus CMS v3.31SP3/w memcached
            21389165(W:9576 Y:1555 T:1137)
            cles::blogのはてなブックマーク数
            benchmark


            [8]ページ先頭

            ©2009-2025 Movatter.jp