Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


BLOGTIMES

cles::blog

平常心是道
« :: »cles::blog >ArchiveList >2010-10 > 2010-10-30
«Prev ||1 || Next»
2010/10/30

.bkfファイルを Windows Server 2008R2 でリストアするには

windowsserver  systemmanagemant 

WindowsはVistaからシステムのバックアップユーティリティが変更になっているので、Windows Server 2003 までのバックアップファイル (.bkf) はVista以降のマシンでは標準ではリストアできなくなっています。今回はWindows Server 2008R2で.bkfをリストアする必要があったので、なにか方法はないかと調べてみると、MSのナレッジベースに下記のユーティリティが登録されていました。

ダウンロードの詳細 : Windows 7 用の更新プログラム (KB974674)

Windows XP および Windows Server 2003 で作成されたバックアップを、Windows 7 および Microsoft Windows Server 2008 R2 が実行されているコンピュータに復元するユーティリティ。

これを使えば一撃なのかと思いきや、このKB974674にはちょっとした罠があり、日本語環境ではインストーラーがエラーを吐いてインストールできません。「Windows NT バックアップ/復元ユーティリティを利用するためのWindowsUpdate KB974674が適用できない。」によると、英語の言語パック(KB972813)をインストールして、言語を英語に切り替えるとインストールできることが分かったので、こちらを先にインストールすることにしました。

Download details: Windows Server 2008 R2 Multilingual User Interface Language Packs

Multilingual User Interface (MUI) Language Packs (Windows Server Language Packs) enable a multilingual user interface in a Windows Server 2008 R2 environment. Adding one or more language packs to a Windows Server 2008 R2 image enables one or more languages in the installed Windows Server operating system, allowing corporations to deploy the same Windows Server 2008 R2 image worldwide while still providing localized user interfaces.

上記をインストール後、コントロールパネルの「地域と言語」を開き、「キーボードと言語」タブを選択すると、「表示言語」という欄があるので、ここを「英語」変更します。ログオフするように言われるので、ログオフするとWindowsのUIがすべて英語になって表示されます。この状態ならばKB974674をインストールすることができます。

インストールされたNTBackup-RestoreUtilityはUIは英語ですが、システムの表示を日本語に戻しても実行可能なので、インストールが完了したら設定を元に戻しておきます。具体的には、「Control Panel」から「Reasion and Language」を開き、「Keyboard and Languages」タブを選択すると、「Display Language」という欄があるので、ここを「Japanese」に変更。ログオフするように言われるので、ログオフするとWindowsのUIが日本語に戻ります。あとはNTBackup-RestoreUtilityを使って .bkf をリストアするだけです。表示は英語ですが、使い方は以前のバックアップユーティリティと同じなので、以前のユーティリティを使い慣れていれば特に問題はないと思います。


    at 23:25 |
    2010/10/30

    銀座しゃぶ通 好の笹(ランチ編)

    和食  tokyo 
    蒸ししゃぶのせいろ - 銀座しゃぶ通 好の笹(ランチ編)国産霜降牛 - 銀座しゃぶ通 好の笹(ランチ編)
    杜仲高麗豚ロース - 銀座しゃぶ通 好の笹(ランチ編)豚肉蒸ししゃぶ - 銀座しゃぶ通 好の笹(ランチ編)
    鴨 - 銀座しゃぶ通 好の笹(ランチ編)デザート - 銀座しゃぶ通 好の笹(ランチ編)

    この界隈もCOREDO室町とYUITOができたので、ディナーの新しい場所が増えて嬉しい限りです。今日、初めてビルの中に入りましたが全体的にムードを作りすぎているような印象を受けました。それはともかく、今回はYUITOの3Fにある好の笹というしゃぶしゃぶ屋さんへ。今日は台風がちょうど来ているのと、まだディナーにしては時間がかなり早かったということもあり店内はまだガラガラでした。

    オーダーは開店記念の「蒸ししゃぶ日本橋店開店記念特別コース」。蒸ししゃぶというのは初めてでしたが、大きなセイロで蒸すしゃぶしゃぶでした。コースは先付け、国産霜降牛・杜仲高麗豚ロース・鴨、蒸し稲庭うどん、黒糖のグラニテという構成。見た目よりかなりボリュームはあるし、野菜もたくさん食べられます。

    基本的には店員さんが取り分けるところまでやってくれるので我々はただ食べるだけでOKでした。肉は牛、豚、鴨と次々出てくるのですが、店員さんの野菜の取り分けは見事なもので、最後の肉の皿で綺麗になくなるように構成されていました。始めは店員さんが取り分けてくれる野菜が少ないので、自分でやるからいいのになぁという声も挙がったりしていましたが、食べ終わる頃には一同このテクニックには関心しきりでした。

    [銀座しゃぶ通 好の笹(ランチ編) の続きを読む]

      at 17:38 |
      «Prev ||1 || Next»
      « :: »cles::blog >ArchiveList >2010-10 > 2010-10-30
      Copyright © 2004-2023 by CLES All Rights Reserved.
      サイト内検索
      検索ワードランキング
      へぇが多いエントリ
      閲覧数が多いエントリ
      1 .アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(100407)
      2 .福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(99747)
      3 .年次の人間ドックへ(99717)
      4 .三菱鉛筆がラミーを買収(99321)
      5 .2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(99294)
      最新のエントリ
      cles::blogについて
      誰が書いてる?
      最近行った場所
      サイトポリシー
      タグ一覧
      検索ワードランキング

      Referrers

        Powered by CLES
        Nucleus CMS v3.31SP3/w memcached
        21389163(W:9574 Y:1555 T:1135)
        cles::blogのはてなブックマーク数
        benchmark


        [8]ページ先頭

        ©2009-2025 Movatter.jp