昨日に続いて、、、今日も 風の強い日でした。
続いたのは 強風ばかりでなく、黄砂も大量に、、、と 予報で聞いていたので 今日も一日お家に籠る日と決めちゃいました。
出来る限り、、、家の中で! と 庭に出ることもほぼ無しです。
食材が ほとんどない!状態だったので 車で調達しに行くだけ、、、外出しました。
野菜の高値は まだまだ続いているようですね、予定していたよりも品数少ない買い物になりました。
私の住む地区には すっごく安い(それでも、そこそこに品質良好だったんです)スーパーがあったのですが とあるマーケットに吸収され(はたまた権利を売っちゃったのか???)、価格帯は一般的になり、品質がダウンしてしまいました。
他にもいくつかマーケットがあり、価格を気にしなければ 買い物難民になることはないのです。
ただ、お値段は 安い方がいい、、、そして安くても品質に難があるのは困ります‼
生鮮食品に限らず、なんでも価格は上昇していますね、、、始まりは政府の方針の価格上昇 そして、気象条件やら円安やら、石油問題やら諸々のことで うす紙を重ねるがごとく、あれやこれやで価格上昇が続いています。
話が物価高に流れてしまいました、、、戻します!
今日行ったマーケットは 元は八百屋さんだったので、野菜の品質良しのお店です、でもチョット安くはないのです。
果物も欲しかったので 2種類は買いたかったのですが、旬のいちごが安ければ ・・・ これでひとつ。
苺とバニラアイスを一緒に食べるが いまマイブームなんです。
だけど、そんなに安くない! やめました!
りんごは 家に美味しくないのがまだあるし、柑橘系かなぁ~、、、
キモチ高めでしたが はっさくにしましたよ。これ 美味しかったです!
・・・・・ と、ぼやいてしまいましたが 東京よりは 安いみたいだと友人が言っていましたね。
そして、先ほど ・・・ のニュースで 仙台での強風のことを知り びっくり!
確かに 3月って強風の確率が高いのですが、今回の強風は 半端じゃないことですね。
でも、今後は こんなびっくりなことが生じる可能性大の気象であると 専門家のご意見でした。 はぁ~!
何だか、落ち込みそうな話になっちゃっいましたね、 スミマセン
靖国神社の開花宣言も出ました。
桜の季節は ウキウキしないと、、、
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-post-37797075" hx-vals='{"url":"https:\/\/bh2005.exblog.jp\/37797075\/","__csrf_value":"da0db32d64b7d0de949fce9cf74a7603ee7e5c0be439979a71e8bc292af4b3cbe7496092c6c17100dcec2d40d01f8917bfc10f9d64e09ee6bb9ed4db969557d4"}' role="button" >