Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る

チェイル

ブログトップ

4月、、、

2025年 04月 03日

4月に入って === 3日目になりました。
きょうも寒いし、引き続き雨も降っていました。 
菜種梅雨って もう少しあたたかいものだと思っていたのですが ・・・ 何だかね。。。

それにしても、、、
1日の寒さは いったい何だったんのでしょう??? 149.png153.png
真冬並みの寒さでしたね~、、、
エイプリルフールなので季節が嘘をついちゃったのかなぁ、、、ナンチャッテ!
今日も気温は低めなので*** やせ我慢はしないで 暖房のお世話になっています。

: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

雨が降ってばかりいるので、家から出ることもなく 家の中を点検中。。。。。
気づいてはいたのですが ≫≫≫≫≫≫≫≫≫ 私って ホントに整理するのが苦手なんです‼ 下手とも言えます!
長所は短所と教えてくれた方がいましたが その時にはわからない話でしたが、この歳になると 確かに長所が短所に見えたりすることもあることがわかってきました。
だけど、この整理整頓の苦手な短所は どう長所に変身できるのでしょうね ??? 

少しづつでも整理整頓に励みつつ スッキリできたらいいなぁ♬ と、4月スタート時期の決心デス 
きょうは 一か所だけでしたが天袋の中を点検し処分するものも見つけられ、ささやかですが ヨシヨシ164.png デス 110.png


# bybh2005k |2025-04-03 22:04 |Comments(4)

さよなら3月。。。

2025年 03月 31日

さよなら3月。。。_f0000262_14571287.gif

弥生3月 いよいよ終わりの日、、、去ってしまいますね。
どんな3月でしたか? まだまだ寒い3月ですが、、、
最後の今日は 3月とは思えないほどの寒い日となっています。
3月に登場するピンク色や黄色の花たちも どこか寒そうです、、、って 私の感情を押し付けちゃっているかもしれませんね!

暑すぎる日もありました、、、例年通りの気温の日も、、、でも
寒暖が行ったり来たりでは 老体に厳しいなぁ。デス

お身体に気遣いながら、好い時間を お過ごしくださいますように

さよなら3月。。。_f0000262_14544392.jpg


さよなら3月。。。_f0000262_14561273.jpg






# bybh2005k |2025-03-31 15:00 |Comments(11)

こもっていると ぼやきがでちゃうね!

2025年 03月 27日

昨日に続いて、、、今日も 風の強い日でした。
続いたのは 強風ばかりでなく、黄砂も大量に、、、と 予報で聞いていたので 今日も一日お家に籠る日と決めちゃいました。
出来る限り、、、家の中で! と 庭に出ることもほぼ無しです。
食材が ほとんどない!状態だったので 車で調達しに行くだけ、、、外出しました。
野菜の高値は まだまだ続いているようですね、予定していたよりも品数少ない買い物になりました。

私の住む地区には すっごく安い(それでも、そこそこに品質良好だったんです)スーパーがあったのですが とあるマーケットに吸収され(はたまた権利を売っちゃったのか???)、価格帯は一般的になり、品質がダウンしてしまいました。
他にもいくつかマーケットがあり、価格を気にしなければ 買い物難民になることはないのです。
ただ、お値段は 安い方がいい、、、そして安くても品質に難があるのは困ります‼
生鮮食品に限らず、なんでも価格は上昇していますね、、、始まりは政府の方針の価格上昇 そして、気象条件やら円安やら、石油問題やら諸々のことで うす紙を重ねるがごとく、あれやこれやで価格上昇が続いています。
話が物価高に流れてしまいました、、、戻します!

今日行ったマーケットは 元は八百屋さんだったので、野菜の品質良しのお店です、でもチョット安くはないのです。
果物も欲しかったので 2種類は買いたかったのですが、旬のいちごが安ければ ・・・ これでひとつ。
苺とバニラアイスを一緒に食べるが いまマイブームなんです。
だけど、そんなに安くない! やめました!
りんごは 家に美味しくないのがまだあるし、柑橘系かなぁ~、、、
キモチ高めでしたが はっさくにしましたよ。これ 美味しかったです!

・・・・・ と、ぼやいてしまいましたが 東京よりは 安いみたいだと友人が言っていましたね。 


そして、先ほど ・・・ のニュースで 仙台での強風のことを知り びっくり!
確かに 3月って強風の確率が高いのですが、今回の強風は 半端じゃないことですね。
でも、今後は こんなびっくりなことが生じる可能性大の気象であると 専門家のご意見でした。 はぁ~!

何だか、落ち込みそうな話になっちゃっいましたね、 スミマセン


靖国神社の開花宣言も出ました。
桜の季節は ウキウキしないと、、、

こもっていると ぼやきがでちゃうね!_f0000262_18222286.jpg




 

# bybh2005k |2025-03-27 00:33 |Comments(8)

娘のいた日曜日。。。

2025年 03月 10日

先週末、出張で上京 ・・・ 仕事を終えて娘が帰宅してきました。
一年ぶりですね、「太ってしまって ・・・」 と、言っていたので どのくらいコロコロしてしまったのかしら? と思っていたのですが 顔はOK! かな。。。
ただね、後ろ姿が 『う~~ん⁈』 なのです。 少しガンバ! してね。
お出かけしようかな!とも思っていたのですが お家でのんびりおしゃべりすることにしました。
ただただ、娘好みのご飯を用意し の~んびりな時間を過ごしたのでした。
食べておしゃべりしての時間で マスマス太るお手伝いになっちゃったかな??

羽田行きのバスターミナルまで見送りし、、、早い時には 羽田まで30分ほどかしら、、、
見送ってから、運転中(家に着く前)に到着したよ~!のメールが届くこともあるんですよ。 私の方が 遅かった~!   なんてこともあるのです。
今回は 40分後に 到着~~♬ の連絡メールが入りました。 
こんどは いつ会えるかな。。。

見送った後は アウトレットに行くことに、寄り道です。 バスターミナルからは すぐそこなんです!
平日なので空いているかな? と 思っていたら、なんと買い物客とかワンちゃん連れの人たちで混んでいたのです。驚きました、、、あ~ でも 若者たちは 休みに入っていたり、卒業式も済んで、自由時間がたっぷりだったのね。
夏のオープンに向けて 工事も進行中だったりしていたので、ウィンドウショッピングなどしている場合でもなさそうなので 早めに退散してきました。
海外からのお客さまも チラホラいましたよ。
抱っこされていたり、ワンちゃん用の乳母車(呼び名は 何でしょ?)に乗っているワンちゃんが 歩いているワンちゃんより多かったのでびっくりです。 

帰りがけに購入予定の物も 買い忘れてしまって、、、あれまぁ! です。 エヘヘ

お出かけが だんだん億劫になってしまって、、、
でも お出かけするのは やっぱり楽しいですね!


アウトレットにて 立て札に ”サツマヒザクラ” と
娘のいた日曜日。。。_f0000262_23223528.jpg


娘のいた日曜日。。。_f0000262_23225694.jpg




娘のいた日曜日。。。_f0000262_23235426.jpg

枝が選定されていて スッキリしていますね!
わが家の椿も ここまで切りつめることができれたら いいんだけどなぁ~! 


# bybh2005k |2025-03-10 23:23 |Comments(10)

やよい

2025年 03月 05日

弥生三月 = 春の入り口に入っていました (これ 私の勝手な暦事情です

私の住んでいる地域では 3日から待望の雨が降っています。
そして続いて、今日も降っているのですが ・・・ それにしても、冷たい雨です、寒すぎです‼
昨日と違って 霧雨の時間が長かったぁ~。

待ちくたびれるほど待っていた雨なので、寒くても我慢しないといけませんよね。



さてさて、数年前 3月1日には となり町の河津桜が満開でしたが 今年は、、、まだまだ、、、のようですね!
2月最後の日に「梅見に行きませんか?」 と、友人が声をかけてくれました。
もちろん、OK~♬ 
どこかでランチ案もあったのですが気持ちよいほどの青空でしたので、おにぎりでも調達しましょう!ということに。


はい、公園の梅林に到着しましたよ~
目の前には こんな高い木も
やよい_f0000262_14265390.jpg

梅の時期にも チョット 早かったみたいですが
咲いている花に近寄って パチリ
やよい_f0000262_14244159.jpg

やよい_f0000262_14250886.jpg


やよい_f0000262_14252929.jpg

梅林の真ん中にあったベンチに座り おにぎりをほおばりながらの梅見となりました。
梅を見ながらおしゃべりを楽しんでいたんですよ、、、しばらくしたら風が出てきて、それも少し強め
さぁ、そろそろ帰りましょうね! と、なりました。

   180.png 180.png 180.png 180.png 180.png 180.png 180.png 180.png 180.png 180.png 180.png   
   

近くに農畜産物直売所があるので 新鮮なお野菜を買うこともできて、にっこりの梅見になりました。
そうそう、蜂蜜の売店で 蕎麦の花の蜜を味見させていただいたのですが、、、かなり個性的な味でしたよ。
身体には とても良い効用があるとのこと=売店の人が お薬と思って毎日舐めたらよいと勧めてくれましたが、パスしてりんごの蜂蜜を ・・・ まだ封を切っていませんが どんな風味か楽しみです♪
この直売所のお花の苗は とてもしっかりしているのですが、少なくなってしまって ほぼない状態、、、残念~‼

    
  173.png 173.png 173.png 173.png 173.png 173.png 173.png 173.png 173.png 173.png

  春の入り口に足を踏み入れても、まだまだ寒い日もありますので 
  お身体に気をつけてお過ごしくださいますように♡



# bybh2005k |2025-03-05 22:16 |Comments(8)
12345次へ >>>

知らないことが多すぎて・・・


by bh2005k
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
お気に入りブログ
My favorite ...
喜怒哀楽
春夏秋冬
在日コリアンな暮らし
道草日和。
ット・ボァ・ヨ~!!
KOTOコレ2017
☆☆☆
デジカメ散歩写真
四季のシンフォニー
ほっとする時間 05'
Grano Di Ciaco
きままなクラウディア
ばーさんがじーさんに作る食卓
雨漏り書斎
北緯44度の雑記帳
zubora日記
おやつのない人生なんて!
::驟雨::
つくばそ・だ・ち
水色の雨
黒ブタ窯
九十代万歳!  (旧 八...
wiwiの気まぐれ日記
わたあめうさぎ
文字を楽しむ
WOOL WOOL WO...
今日もルンルン♪
口福note
小花倶楽部
*好きちょこ*
はなまるの日
はんこ創庫。
||*Naturelle||
ありがとうを紡ぎながら
雨漏り書斎別墅
暮らしのエッセンス   ...
風のたより ~これから~
ほっとする時間
私にとっての幸せ時間
美味しいちっぷっぷ
風懐
ナリナリの好きな仁寺洞
Rise覚書
陽のあたる場所 …...
かわいい*まいにち
Cozy home
にっと&かふぇ
マイペースで暮らしたい~...
がちゃぴん秀子の日記
テキサス ヒルカントリー
幸せごっこ
本当に幸せなの?
操の気まぐれ日記
十月色のお針箱
BUENA VISTA ...
つくばそ・だ・ち
私がローマで独りで始めたわけ 
【愛と怒涛のけいこ飯】 ...
....
cotton candy*
☆FREEDOM☆
M'S gallery
 工房と小さなお店と日々...
Just The Way...
てぶくろ
Good Morning...
だるまさんが転んだ♪
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
pafe cafe sanpo
模索中
風の青
赤いガーベラつれづれの記
風と花を紡いで
玉響記=たまゆらのき=
My favorite ...
小皿ひとさら
私2
玉響記 2
操の気まぐれ日記 ②
小高い丘の麓から
私3
模索中2
hatcde's Blog
最新のコメント
* kawasei100..
by bh2005k at 23:07
* love-t_k さ..
by bh2005k at 22:57
おはようございます。桜..
by kawasei1008 at 05:57
私も整理整頓は大の苦手で..
by love-t_k at 00:03
* rabibitjum..
by bh2005k at 10:02
rabibitjumpさ..
by bh2005k at 09:58
この寒暖差、本当にわが老..
by rabbitjump at 08:29
* aczy1026 さ..
by bh2005k at 23:47
* sarakosara..
by bh2005k at 23:37
こんばんわ寒い寒い4月..
by aczy1026 at 21:44
最新の記事
4月、、、
at 2025-04-03 22:04
さよなら3月。。。
at 2025-03-31 15:00
こもっていると ぼやきがでち..
at 2025-03-27 00:33
娘のいた日曜日。。。
at 2025-03-10 23:23
やよい
at 2025-03-05 22:16
最新のトラックバック
カテゴリ
全体
在日
家族
お会いしてみたい人
うた
etc.
これ お薦め
懐かしいね
たまにワンコ
ごあいさつ
つぶやき
備忘録
2008 韓国旅行
覚書 レシピ
日常
びっくり ポン
スマホから
2019 ソウル
こっこ
遠い記憶
未分類
タグ
(11)
(8)
(7)
(6)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML |ATOM

Powered byExcite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp