1. At the Center of the Ancient City (Remix Version)
原曲:レトロスペクティブ京都
『TOHO TEMPEST III』に収录されている曲のリミックスバージョンです。
アルバム収录版よりも少しバッキングギターやピアノなどを强めにしています。
何でリミックスをすることにしたのか?
それは何となくそういう気分だったから。
なぜこの曲を选んだのか?
それは何となくそういう気分だったから。
イントロの部分、かなり崩しているように见せかけて、
実は原曲のオルガンで弾いているコードをバラして、アルペジオにしただけなのです。
(拍子は変えてますが)
BPM=176は、ギャロップリズム(タッタカタッタカという8分と16分を组み合わせたリズム)使用曲では、
过去最も速い曲なんですが、この曲に関してはあんまり速さとかを求めていません。
『TOHO TEMPEST III』では「シンプルな美しさ」とか「ミドルテンポ特有の渋さ」とか、
そういう「このサークルらしくない」部分を强く求めていたのもあって、
この曲もこういうテンポになっているんです。
もっとも、以前からこれくらいのBPMのこれくらいの速さの曲が一番得意だったりするんですが。
アレンジの元ネタになっているのはKAMELOTの「Center of the Universe」という曲で、
イントロ、アウトロに中间の各ソロの雰囲気は、知っている人が聴くと思わず喷き出すでしょう。
知らない人は一度聴いてみることをお勧めします。
できればアルバム「EPICA」で、できなければYouTubeなりニコニコ动画なりで。
とりあえず、この曲を无理矢理ジャンル分けしたとしたら、メロスピには入らないでしょう。
シンフォニックメタルとかメロディックメタルとか。
别に何処かの某元メロスピバンドみたいに「脱メロスピ」を掲げているわけではありませんが。
前作が速すぎたんです。
2. Sleepless Night Tale
原曲:东の国の眠らない夜
#1と同じく『TOHO TEMPEST III』収录曲のリミックスバージョンです。
最初の6行と同じことしか书かないので省略。
というのもなんなので。
よく聴くとものすごい势いでツーバス踏んでます。
一生ツーバス踏んでろというくらいに踏みまくってます。
「Is She U.N.Owen?(『II』収录)」みたいに人间离れした速さではないものの、これは地味にキツイ。
0:11~2:04まで休みなしで踏み続けるというのは、さすがに他の曲ではやっていません。
何故そんなことをしているのか?そうしたい気分だったからさ。
付け加えるなら、アレンジのモデルになった曲が似たようなことになっていたからでしょうか。
ちなみにモデルになった曲はSKYSCRAPERの「Awaken Night」という曲。
こちらは#1ほどは原形を留めていません。かなり简略化しています。
一种のカタルシスのようなものが得られる、これまた素晴らしいメロディックメタルの曲なのでおススメです。
ニコニコ动画で「Skyscraper」と検索すると、ヴォーカロイドに混じって出てきます。
3.Lunatic Princess ~ Legend of the Moon (再录)
原曲:竹取飞翔~Lunatic Princess/千年幻想郷~History of the Moon
TOHO TEMPEST Iからの再录曲で、ほんの気持ち音质をいじっています。
TOHO TEMPEST Iをお持ちでない方も多いと思うので、ちょっとしたおまけのつもりで。
4. Shoot through the Galaxy, Final Master Spark!!! (再录)
原曲:恋色マスタースパーク
空即是紫记音源录~TOHO TEMPEST EXTRAからの再录で、やっぱりちょっとだけ音质をいじっています。
5. Is She U.N.Owen? -120% Sonic Hispeed Version-
原曲:U.N.オーエンは彼女なのか?
解说するまでもないうちの代表曲を、120%に加速した完全ネタトラックです(笑)。
最速部分のBPM=300、もはや人类に演奏できるレベルではありません。
ちなみに、音源をただ加速しただけなので、谁でも简単に作れます。いろいろやってみてね。
more...大家将 S.H.O.通信 Vol.2.5 DAMAGE REPORT ~AFTER THE TEMPEST 标注为
曲目列表