栗林みな実の「きみのぞ」関連曲オンリーメタルアレンジ!
伝説(!?)のダメ系バンド「まじかる☆にんじゃ」の元メンバーをゲストに迎えました!
1. So That A Star Shines at Night Sky( Instrumental )
今作はベース頑張ってます!ってのをまず言いたくて作りましたw
2. Rumbling hearts
イントロの、ギターとチェンバロのユニゾンからツインリード疾走へって流れが熱くて気に入っています。
Aメロはルートが半音ずつ下がるコード進行にアレンジしてます。う~んクサいw
ヘヴィなパートのキーボードソロはゲストのこ~へ~さんが弾いてます。
ツインリード速弾きはANGRAっぽいですねw
最後のサビ→ストリングスメロ→ギターメロの流れは天に昇る心地になりますね!
ストリングスメロは、これまたこ~へ~さんが弾いてくれてます。ふつくしい…。
3. 風のゆくえ
全体的にとある曲のパロディーっぽい感じですw
この曲の聴き所はなんと言っても二番Bメロのベースです。
自重せず弾きまくりな感じにしました。
2サビ後のメロを引用したピアノも気に入ってます。
ツインの速弾きソロは難しくてレコーディング中発狂しそうになりましたw
4. Blue tears
この曲はそもそも原曲が激クサですね。
テンポは速いですが、1~3曲目のハイテンションな雰囲気から変わって、もっと憂いを帯びた感じになってますね。
ギターソロはワンテイクです。
原曲にもあるツインギターのソロがクサい!!
初めてこの曲を聴いたとき、あまりのクサさに笑った記憶がありますw
アウトロのツインリードもクサクサです。
5. 星空のワルツ
あんきもの新境地って感じのアレンジですね。
全くギターを弾いていない…というかバンドサウンドですらないw
とても苦労しましたが、作っていて楽しかったです。もっと研究したいな。
これまた間奏に引用したメロが入ってます。泣ける…w
6. sweet passion
この曲では、ギタリストのKazuがイントロメロ、ギターソロを弾いてくれています。
熱くてねちっこいですね~!
この曲は発狂ベースソロがありますね。
フレージングがギターソロっぽいです、16分音符キッチリって感じではなく、がーっと弾いてます。
アレンジは他の曲に比べるとかなりシンプルですね。キメもわかりやすいです。テンポも抑えめ。
7. Next Season
今作で一番クサく、一番テクニカルなアレンジだと思います。お気に入りです。
プログレ風なフレーズもちょっとありますね。
それにしてもサビの裏メロのストリングスがクサすぎるw
ギターソロ→ギター&キーボードツインリードの流れも気に入ってます。
この曲で本編は終了です。
8. Life( Instrumental ) ※ Bonus Track
この曲は19才の頃作曲、レコーディングしました。
多くの人に聴いてもらえる機会がなかったので、ボーナストラックとして入れてみました。
キーボード無しで、ギター、ベース、ドラムのみなのですが、広がりのある音になってますね。
ギタープレイに関しては今とフレージングが違うな~って部分と、変わらないな~って部分と、半々ですかね。
今作はとにかくベースが大変でした…けど楽しかったです。
次回作は東方ギターインストの予定です!
ギターもベースも今まで以上に弾きまくろうと思います!
っていうかすでに作り始めてるんですが(※2009年5月7日現在)、フレーズがちょっとおかしな人向け過ぎてレコーディングがしんどいw
頑張ります!(`・ω・)
more...大家将 So That A Star Shines at Night Sky 标注为