职业: 音乐人
★当サイト「流浪の民」について
当サイト「流浪の民」は、あたいわだれかが管理する、同人音楽サークル「流浪の民」のサイトです。主に活動の情報とかを掲載しております。
そもそも元はといえば、オリジナルの小説を公開したり、メールマガジンを発行したりしているサイトだったのですが、気まぐれで、音楽やボイスドラマを制作しはじめ、すっかりハマってしまい、現在のような音の遊び中心のサイトになってしまいました。自分の空想、妄想なんかの表現方法が、小説からボイスドラマ、そして音楽へと変わってしまったのです。
長年サイト運営を続けているので、初期に比べるといろいろ変わってしまいましたが、あたいわだれかが作った物を発表する場、というのは今でも変わらなかったりします。ここはそういうサイトだと思っていただければ幸いです。
★サークル「流浪の民」について
「流浪の民」あたいわだれかが一人で運営する、ファンタジー系の音楽・またはボイスドラマを制作・発表しているサークルです。基本的にメンバーは一人ですが、外部からたくさんの方をお誘いして作品を制作しております。
主に、音系イベント「M3」や、コミックマーケット等のイベントに出没し、それなりのペースでCD媒体の新作を発表し、直参で売り子をしていたりします。
また、お誘いがあれば他のサークル様の楽曲制作や、ボイスドラマ制作をお手伝いさせていただいておりますので、気が向いたら探してみてみるといいかもしれません(笑)
名前
あたいわだれか
よく哲学的なペンネームだといわれます。
そういわれてしまうと、単にネタでつけたのがここまでずるずる来たと、
言いにくくなったりします。あだ名は、れかちょ、だれちょん、そめおね様等。
性別
女
名前の第一印象でなぜか男性と間違えられることが多いですが、
性別を隠しているわけではございません。
たしかに、女らしい面は少ないんですけれど(笑)
血液型
B型
血液型で性格など決まるわけないとは思うのですが、
性格診断とかすると・・・割と典型的っぽいです。
趣味
読書。漫画を読む。ゲームをする。TRPG。
・・・要するにオタクなんですよね。
所属
流浪の民
あたいわだれか主催の個人同人音楽サークルです。
なんか幻想民族音楽のイメージが強いらしいですが、
割と高確率で迷走しギャグに走ったりするなど節操がありません。
作詞やボーカリストはゲストを招いたり自分でやったり。
フィーレ
中恵光城&あたいわだれかの同人音楽サークル。
ボーカル作詞中恵光城、作編曲あたいわだれかの分担で、
神話に基づいたファンタジー音楽とかをやったりしてます。
最近は事実上活動休止中。
ルティナス
声優大竹みゆさん主催のTRPGサークルです。
声優やクリエイターなどのメンバーがいっぱいですいます。
TRPGとは紙と鉛筆とサイコロだけで、RPGができてしまう卓上ゲームなのですよ。
ぼちぼちコミケ等にリプレイ(TRPGを遊んでる様子小説化したもの)に出したりしてます。
最近ではコンベンション主宰したりなど、ある意味「流浪の民」より、
活動が活発だったりします。
好きなもの
冨樫義博(漫画家)
だれがなんと言おうと(笑)好きな漫画家さんです。
こんなストーリーが思いつくなんで神だと思っています。
自他共に認める信者です。
上遠野浩平(小説家)
この人の作品は半分くらい理解できてませんが(爆)それゆえに追いかけています。
読んだ回数だけ理解度が上がるので、1冊で何度も楽しめます。
好きなシリーズは事件シリーズとソウルドロップシリーズ。
十二国記シリーズ(小説)
小野不由美先生のファンタジー作品です。
中国の神話を元に、現代日本の平行世界・・・十二国に迷い込んだ人々の話・・・かな?
登場人物の愚かさが、なんだかとても他人とは思えないそんな作品。
とてもに主従萌えなあたいわさんホイホイです。
この他にも好きなものいろいろあります。語ってるとキリがないくらい(笑)
性格
こんな奴。 当たっていると友人にいわれた。
一言
頭悪めなやつですがどうかよろしくです。
小説・音楽・HP感想はメールにて。
MAIL:rulou_no_tami★dune.ocn.ne.jp
(注・★を@に変更して送信してください)
最近参与
更多作品 »更多合作 »合作