职业: 声优 演员
林 真里花(はやし まりか、1975年4月17日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。演劇集団 円所属。
父は俳優の林隆三。弟に元俳優の林征生がいる。
桐蔭学園中学・高校卒業後、桐朋学園芸術短期大学専攻科演劇専攻卒業。その後演劇集団 円に所属し、ドラマや舞台などで活動。声優としては『24 -TWENTY FOUR-』(クロエ・オブライエン)等、海外ドラマ・洋画の吹き替えを中心に活躍している。メアリー・リン・ライスカブやケイト・ウィンスレットを多く担当している。
声優として活動するきっかけとなったのはある日劇団の先輩に誘われたのが原因で、デビューは洋画の吹き替えで4歳の女の子の役だった。その日はあまりに出来ず居残りになり何回も撮り直しくやしさのあまり泣いて帰ったという。後日別の現場でその作品でキャスティングしたディレクターに「悪かった、お前に4歳の役を振るなんて俺のキャスティングミスだった」と謝罪された。
舞台『世界が緑色だったとき』では父の隆三と共演をしている。
本人は覚えていなかったが、後に見た小学校の卒業文集に書かれていたなりたい職業は「海外リポーター、声優」だった。
2009年10月23日、自らのブログで結婚したことを明かしている。
2010年1月20日、ハリウッドチャンネルで連載しているコラムで、吹き替えを担当している『私の名前はキム・サムスン』のキム・ソナ本人と対談したときのことを明かしている。
最近演出角色
更多角色 »最近参与
更多合作 »合作