职业: 制作人员
株式会社バンダイ・ミュージックエンタテインメント (Bandai Music Entertainment) は、2000年まで存在した日本のレコード会社である。設立時の社名は、アポロン音楽工業株式会社。
1996年7月、第三者割当増資によりバンダイが資本比率を50%から65%に引き上げたことで、社名を「株式会社バンダイ・ミュージックエンタテインメント」に変更。角川書店も10%資本参加し、系列会社のバンダイビジュアルとリンクし、アニメやゲームミュージックを主とした事業展開を行った。しかしアニメ・ゲーム関係ではこれといったヒットが無く、また肝心なJ-POP等のポピュラー部門では、徳永英明以外に殆どヒットアーティストが存在しなかった事に加え、同社のドル箱的存在だった徳永が1998年にキングレコードへ移籍した為、収益の柱を失ってしまい以後苦戦続きとなる。
もう一つの柱である演歌部門やナベプロ音源も収益に寄与しなかった事から、最終的に親会社バンダイが事業継続を断念し、2000年に解散・清算された。ナベプロ音源は渡辺音楽出版に移管され、現在は渡辺音楽出版と新星堂の提携によるWATANABEレーベル及びPARADEレーベルとして発売されている。また、アニメソングやゲームミュージック関係の音源はバンダイが設立したエモーションミュージックが管理していたが、これらの音源は2009年にランティスへ譲渡された。
最近参与
更多作品 »更多合作 »合作