职业: 音乐人
栗山文昭を指揮者・音楽監督として1981年「合唱団OMP」を結成し、2001年1月「合唱団 響」と改名。結成当時より、古典から現代に至る国内外の優れた合唱作品に学び、演奏経験を積むとともに、邦人作曲家(三善晃、林光、池辺晋一郎、新実徳英、西村朗、三宅榛名、信長貴富ほか)への委嘱を中心に活動している。また、1992年オレゴンバッハフェスティバル、1996年第4回世界合唱シンポジウム&フェスティバル(シドニー)、2001年ベルギー・南フランスでの演奏を行ない、海外に日本の優れた現代の合唱作品を紹介する役割を担った。主催公演のほか、国内外の演奏旅行、レコーディング、そして栗友会合唱団の一員としてプロオーケストラとの共演等の活動を行なっている。1994年まで全日本合唱コンクールに出場し、コンクール大賞2回を含む、9回の金賞を受賞。
OMPの時代より培ってきた「過去に学び、現在いまを活いき、未来を創る」精神を引き継ぎ、栗山文昭氏曰く「360°合唱」を夢見て、合唱が楽しく開放された文化として発展するためにつくすことを目指している。
最近参与
更多作品 »