2012年10月5日 / 津田尚克 / 荒木飛呂彦(集英社ジャンプ コミックス刊) / 清水貴子、町田真一(副人物设定)
1993年10月16日 / 井上雄彦 / 佐藤正樹
2011年7月7日 / 錦織敦史 / バンダイナムコゲームス (バンダイナムコエンターテインメント) / 錦織敦史
2010年4月6日 / 山田尚子 / かきふらい(芳文社「まんがタイムきらら」連載) / 堀口悠紀子
2009年7月3日 / 新房昭之 / 西尾維新「化物語」(講談社BOX) / 渡辺明夫
2013年4月6日 / 荒木哲郎 / 諫山創(別冊少年マガジン連載/講談社) / 浅野恭司;副人设:尾崎智美、肥塚正史;人设协力:山田歩、門脇聡
2002年10月1日 / 神山健治 / 士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 ヤングマガジン KCDX 刊) / 下村一(りぱ)
2006年4月3日 / ふじもとよしたか(藤本義孝) / 大島永遠(双葉社「コミックハイ!」連載) / きしもとせいじ(岸本誠司)、副:あまの・よ~き
2006年7月9日 / 山本裕介 / 滝本竜彦×大岩ケンヂ(「月刊少年エース」連載、角川コミックス・エース刊) / 右凑具央(石浜真史)、吉田隆彦
1999年10月20日 / 尾田栄一郎(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) / 小泉昇(1-425)→久田和也(385-891)→松田翠(780-782、892-)
2007年2月15日 / 伊達勇登(221-699)、小林治(700-703)、今千秋(704-708)、渡部穏寛(709-713)、むらた雅彦(714-720) / 岸本斉史//故事协力:矢野隆(671-678鼬真传、709-713鹿丸秘传)、十和田シン(704-708佐助秘传)、ひなたしょう(714-720木叶秘传) / 鈴木博文、西尾鉄也;副人设:田中ちゆき
1996年1月8日 / こだま兼嗣(#1-#118)→山本泰一郎(#119-#332)→佐藤真人(#162、#219、#333-#504)→於地紘仁(#505-#666)→山本泰一郎(#667-#677)→於地紘仁(#678-#679)→山本泰一郎(#680-#974)→山本泰一郎、鎌仲史陽(#975-) / 青山剛昌 / 須藤昌朋(#1 -#355)→とみながまり(#219、#263、#356 - #504)→須藤昌朋、山中純子(#505-#576)→須藤昌朋(#577-#626)→須藤昌朋、牟田清司(#627-#680)→須藤昌朋(#681-#803)→須藤昌朋、岩井伸之(#804-#870) →須藤昌朋(#871-)
2000年10月16日 / 池田成(1-44)、青木康直(45-) / 高橋留美子(「犬夜叉」小学館「週刊少年サンデー」連載中) / 菱沼義仁
1998年4月7日 / 浅香守生 / CLAMP (講談社「なかよし」連載) / 高橋久美子
2012年4月22日 / 武本康弘 / 米澤穂信(角川文庫刊「古典部シリーズ」から・少年エース連載) / 西屋太志
2004年5月19日 / 渡辺信一郎 / Manglobe / 中澤一登;人物设定辅佐:小森秀人
2007年1月7日 / チームまなび部屋(平尾隆之、小笠原篤、金月龍之介、高橋タクロヲ) / ufotable / 小笠原篤(ビジュアルディレクター)
1998年4月3日 / 渡部高志 / 神坂一・義仲翔子 (月刊ドラゴンマガジン・月刊コミックドラゴン・富士見ファンタジア文庫刊) / 義仲翔子、宮田奈保美
2016年10月8日 / イシグロキョウヘイ / 志倉千代丸(オーバーラップ文庫刊) / 高瀬智章