Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Bangumi 番组计划
登录注册

ダルビッシュP


    推荐本条目的目录

      /更多目录

      谁收藏了ダルビッシュP?

      全部收藏会员 »

      职业: 制作人员

      小档案
      『ダルビッシュP』とは、VOCALOIDを用いてロック調のオリジナル曲を中心に発表している動画投稿者である。

      小简介
      2009/1/1に「World End」でデビュー。
      正月にデビューするという、少し珍しい例を持つP
      使用ボカロは今のところ、ミク・GUMI。
      アーティスト名は devilish5150 。
      P名の由来はアーティスト名が日本ハムの投手、ダルビッシュ有のスペルと発音が似ていることから。
      代表作は「final letter」。ぼからん#94でED曲採用されたのがきっかけで注目を浴びる。
      特にギター演奏に高い定評があり、「ファミられた(略称)」などのコラボ作品でも活躍中。
      何故かギターで参加した曲ばかり大ヒットしていたが、遂に「Holography」が悲願の殿堂入りを達成。

      概要
      元々のHNは「devilish5150」。ピアプロやTwitter等の外部サイトでも、この名前を用いている。

      主にストレートで疾走感溢れるメタル・エモ系統を投稿しており、曲中のギターも自ら演奏している。一つひとつに魂を込められた確かな音と、間奏で繰り出される速弾きは聴く者を圧倒する。

      他の作者の楽曲でギターソロを担当することが多く、猛烈なテクニックで熱き華を添える。

      4作目『Squall』にて「呼びやすい名前にしよう!」とのコメントを受け、2009年7月22日「ダルビッシュP」を採用、襲名した。

      5作目『final letter』でGUMIを起用。同作品は投稿から一ヶ月足らずでボカランED曲に起用される、という快挙を成し遂げている。

      巨大音楽集団「ライブファミリー」の一員。コラボ『ファミられた(略称)』にギターで参加したほか、THE VOC@LOID M@STER 12にて頒布されたコンピレーション『LIVE HOUSE』に参加。収録曲『Holography』はニコニコ動画に投稿され、有坂あこと生㌔Pの美麗なPVと相まって、自己最高の再生数・マイリスト数を叩き出した。

      そして、2010年11月30日21時44分~45分にかけて、『Holography』がVOCALOID殿堂入りを達成。ダルビッシュPの投稿作品としては初の快挙となった。

      最近参与

      更多作品 »
      更多合作 »

      合作

      吐槽箱

      © 2008-2024 Bangumi (a.k.a.Chobits), some rights reserved | r543
      注册时我很沉默

      [8]ページ先頭

      ©2009-2025 Movatter.jp