スクレイピングした Web サイトからページ全体のスクリーンショットを撮影したい機会があった。 そこで Selenium のPython バインディングと HeadlessChrome を使ったところ実現できたのでメモしておく。 ちなみに、ページ全体でなければ HeadlessChrome 単体でも撮れる。 その方法についても末尾に補足として記載しておいた。 使った環境は次の通り。 $ sw_vers ProductName:Mac OS X ProductVersion: 10.13.5BuildVersion: 17F77 $python -VPython 3.6.5 $ pip list --format=columns | grep -i selenium selenium 3.13.0 $chromedriver --versionChromeDriver 2.

Python × Seleniumで、ChromeDriverのバージョンを気にしたり、手動ダウンロードする手間をゼロにしましょう。 【Windows・Mac共通】 Seleniumバージョン4.6以上ならこれ↓だけでOK。Pythonfrom selenium import webdriver driver = webdriver.Chrome()※ 4.6〜4.10だと動かず最新版へ更新必要な場合あり Selenium 4.5以下の場合、下記のどちらか Seleniumを最新版へ更新して上記記法に書き換え更新できないなら、"webdriver-manager"を使って書き換え Selenium 4.6から、Selenium自体にChromeDriver自動更新機能「Selenium Manager」が搭載されたことで、このシンプルな記述だけで済むようなりました。ChromeDriv

1リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く