Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

同人に関するyuu-yuikenのブックマーク (7)

  • 【4/24追記】同人誌を委託した書店から売上連絡・支払い報告が来ないことについて同人作家の声

    経緯:ある同人作家の方がCOMIC ZINから在庫連絡や売上連絡がないのでCOMIC ZINと連絡を取っている旨のツイートをしました。これに並行して、多数の同人作家の方が同様の状況にあるというツイートをしました。 末尾に追記してありますが、初期につぶやかれた方はCOMIC ZINと連絡がつき、在庫回収・入金確認済みののち、ツイートを削除されました。 リットル @999cc むう COMIC ZINの問題まだ解決してないというか、うーんこれは… 俺も最後は支払いなくなったし、在庫引き上げの手続きしても音沙汰ないから諦めてる 世話になったこともあるけど、なんとかしないと不幸が増えるだけやぞtwitter.com/miso_ojiya2/st…2023-04-18 06:45:22 リットル @999cc COMIC ZINに委託して支払い滞ってますよという話、俺が委託してていたのもうずいぶ

    【4/24追記】同人誌を委託した書店から売上連絡・支払い報告が来ないことについて同人作家の声
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken2023/04/24非公開
    今なお更新され続けるまとめ→https://togetter.com/li/1305058
    • COMIC ZINから同人誌を引き上げて清算したレポート | 三億の鼓動

      記事はCOMIC ZIN(以下ZIN)に同人誌を委託しててから音沙汰のない状態で、同人誌を返してほしい人向けの記事です。 当事者じゃない人には無用の記事です。 でも、周りに同じような理由で困っている人がいたら、この記事を教えてあげてください。 COMIC ZINに同人誌を委託すると一定期間ののち、在庫の報告が途絶え振込もされないので同人誌がどうなっているのかわらかなくなるという問題が2023年4月時点でも報告されていました。 この問題は私の記憶の限りでは2017年頃より報告があり、これまでずっと被害者が出ている問題です。 この度、4年越しにを返却してもらうことができましたので、以下に報告します。 まず、を取り戻して清算するといえば「すわ法的処置か」と思われるかもしれませんが、私個人は話し合いにて和解しました。実際のところ、法務の方に相談もしていましたが、当事者同士の和解で済むならそれ

      COMIC ZINから同人誌を引き上げて清算したレポート | 三億の鼓動
      • 正直、もうコミケは大手サークル以外厳しいと思う

        先日開催された冬コミに3年ぶりに参加した。コロナ対応のためチケット制になり、入場者数がかつてと比べて減っていることを、情報として知ってはいた。知ってはいたんだが…。 しかしそれがここまでダイレクトに売り上げに直結するとは思わんかった。具体的に書くと三分の一くらいになった。へこむぜ。 ジャンルは情報・評論。いわゆる批評誌を個人で出している。 8年前から冬コミで新刊を出して、それをチャンスがあれば文学フリマなんかに持ち込んで…というサイクルで参加していた。 刊行をそこにあわせているのもあるんだろうけど、やっぱり数を頒布できるのはコミケ。目を引く表紙にしていたこともあって結構ジャケ買いっぽい人に手に取ってもらえてた印象がある。 そんでTwitterの知り合いの人が20~30人くらい毎回きてて、その人たちにも手にとってもらえたりする。 ありがたいことに、継続しているうちにだんだん部数がはけるように

        正直、もうコミケは大手サークル以外厳しいと思う
        • 廃墟同人写真集大手「廃墟探索部」稲葉渉氏: "腐女子の「目当てだけ買ってすぐ帰る」というムーブ対策しないと、ほんとに殆どの同人サークル側はリアルイベントに出る理由が無くなる“への反応

          リンクはてなブックマーク 『稲葉渉 onTwitter: "今日東京で腐女子同人のイベントをやってんですが、早朝から待機列作ってるんだけど、帰るのも速攻だそうで、腐女子の「目当てだけ買って即帰る」というムーブ対策しないと、ほんとに殆どの同人サークル側はリアルイベントに出る理由が無 この記事に対して26件のコメントがあります。人気のあるコメントは「女性向け同人イベントは昔から早上がりが多いんだけど、コロナ禍なので余計に拍車かかっている。サークル側も昼過ぎには撤収する所が増えてるからそういう文化とご時世と思っている」、「どうもこの人、女性オタク全般を指して「腐女子」と呼んでいないか?/今のご時世、買うもの買ったらすぐ帰る事は寧ろ推奨では。/女性は家で家事や育児が待っているので長居出来ない人も多いと言う指摘も有ったな。」、「ちな、この週末のイベントとは、新刊出した時にもらえる新刊カードに

          廃墟同人写真集大手「廃墟探索部」稲葉渉氏: "腐女子の「目当てだけ買ってすぐ帰る」というムーブ対策しないと、ほんとに殆どの同人サークル側はリアルイベントに出る理由が無くなる“への反応
          yuu-yuiken
          yuu-yuiken2022/07/25非公開
          スター集めてるブコメが気になるので書いておくけど、コミケは午後もチケット制で有料ですhttps://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100EntryTicket2.html
          • 株式会社虎の穴 とらのあな店舗閉店に関して - とらのあな総合インフォメーション

            お客様 各位 平素より、とらのあなをご利用頂きありがとうございます。 この度、誠に勝手ながら2022年8月31日(水)を持ちまして、 秋葉原店A 新宿店 千葉店 なんば店A 梅田店 の5店舗を閉店させて頂くこととなりました。 同様に、昨年より再出店を継続して模索しておりました名古屋店においても、出店を断念することとなりました。 なお、池袋店においては引き続き女性向同人誌を中心に運営を継続して参ります。 2020年より店舗事業においてはコロナ禍による影響を大きく受けており、現時点で回復の兆しが見えていない状況です。当社の努力不足となり、大変申し訳ございません。 これまで長きにわたるご支援に心より感謝申し上げますとともに、ご利用頂いたお客様に、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。 fig1.店舗・通販利用者数の推移 直営店としての販売においては一旦縮小とはなりますが、一昨年から取

            株式会社虎の穴 とらのあな店舗閉店に関して - とらのあな総合インフォメーション
            yuu-yuiken
            yuu-yuiken2022/07/05非公開
            やっぱり秋葉原から無くなるのは相当インパクトある
            • コンビニでファミレスで 「せんべろ」達人の探究は続く:朝日新聞デジタル

              同人誌発行者 鈴木知哲(ともあき)さん 酒にまつわる同人誌を仲間と作っています。3年前からコンビニエンスストア大手が売る、つまみになる総菜を紹介したシリーズを「ローソンで呑(の)む」といったタイトルで販売したら大好評。ネット上でも「めちゃめちゃ実用的」などと、かなりの反響がありました。 10年ほど前にセブンイレブンがプライベートブランドの総菜を発売して以来、コンビニの総菜がぐっとおいしくなりました。全国的にはあまりなじみのない「炙(あぶ)り明太子(めんたいこ)」が、ネット上で話題にもなったり。好みのつまみと酒をコンビニで買って帰って「家飲み」するのが、今や一人暮らしの社会人の間で当たり前になっています。 サラリーマンの働き方が必ず…

              コンビニでファミレスで 「せんべろ」達人の探究は続く:朝日新聞デジタル
              • 同人誌や同人グッズを作れる個人的に気になる印刷所まとめ - eclucifer note

                04/15/2013 お友達からの印刷所の相談に乗っているときに、まとめて紹介出来るリストがあったらなあと思ったので、同人誌同人グッズを作れる個人的に気になる印刷所をまとめました。それぞれ好みの範囲内の情報のみ抜粋しています。詳細は各印刷所さんのサイトにてご確認いただければと思います。 少部数派なのでオンデマンドな印刷所が多めです。オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いについては『 にこ太郎先生のオンデマンドQ&A講座 』をご参照ください。同人誌 グッズ オフセット オンデマンド オンデマンドカスタム は1冊から作れます。早割&電子割併用で最大6,000円引きに。納期も最短2日とギリギリまで粘れてありがたい。発注フォーム では料金や〆切さらには背幅まで確認出来て安心です。そのままさくっと発注も可能。入稿や原稿作成についてのガイド も充実しているので迷いません。 RGB入稿対応でカラーが

                • 残りのブックマークを読み込んでいます1

                お知らせ

                公式Twitter

                • @HatenaBookmark

                  リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                • @hatebu

                  最新の人気エントリーの配信

                処理を実行中です

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                公式Twitter

                はてなのサービス

                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx

                [8]ページ先頭

                ©2009-2025 Movatter.jp