Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

2019年3月29日のブックマーク (2件)

  • Visual Studio Codeで競プロ環境構築(実践編) - Qiita

    エディタ上で "cvi" と打ってtabを押すと、$1 の部分にカーソルが移った状態でスニペットが挿入されます。複数ある $1 は連動するので、例えばVと入力すれば2行目のREPマクロ内の $1 にも Vが入力されるわけです。 tabキーを更に押すと次のタブストップ($2)に遷移します。 独自のスニペットを作成 | Visual Studio Code Docs 入力受け取りの部分を書く際にめちゃめちゃ重宝します。 何でもかんでもマクロにする競プロerもいますが、適度に使い分けたほうがコードは読みやすい気がします。私はマクロの方はREPとlong longのエイリアスを使う程度に留めて、他はコードスニペットを使ってます。 quicksuggestionを切る スニペットを入力する際、intellisenseが邪魔だなあと感じるときもあります。そんな方は設定で "editor.quickSu

    Visual Studio Codeで競プロ環境構築(実践編) - Qiita
    • こうして自分はマイクロソフト本社に入った(波乱万丈編)

      2022年1月30日 追記】 ブログ始めました。よろしくお願いします。 https://samayoro.net/ ------- 最近googleに入った話がはやっているので便乗してマイクロソフト社に入った話をしてみる。 君はだれ?性別:男、京大 情報修士(大学では飲バイト・マージャン・バイク・飲みに勤しみあまり勉強せず) やった事(時系列順・箇条書き)暗黒時代修士論文と彼女と親の板挟みでになり、ヘロヘロな状態で某メーカーに就職したが、休職を繰り返した挙句に退職休職中にパチンコしまくってサラ金に借金抗うつ剤とパチンコによる脳汁ドバーで躁病に派遣プログラマとして働きながら躁病パワーで起業を目指し出資者をさがしたり奔走創価学会員と揉めたり色々しているうちに精神病院隔離病棟に強制入院させられる(警察6人に神輿のように担がれて運ばれた挙句、ベッドに縛り付けられてオムツを着せられ鎮静剤を注

      こうして自分はマイクロソフト本社に入った(波乱万丈編)
      yantzn
      yantzn2019/03/29非公開
      波乱万丈だけど地頭良い人感あってすごい

        お知らせ

        公式Twitter

        • @HatenaBookmark

          リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

        • @hatebu

          最新の人気エントリーの配信

        処理を実行中です

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        公式Twitter

        はてなのサービス

        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx

        [8]ページ先頭

        ©2009-2025 Movatter.jp