2011/08/25 パソコンやケータイでキーを打つ際に、キー入力と入力画面の間に“かな漢字変換”という一種のクッションのようなものを挟むのは、日本のユーザーやアジア人にとっては当たり前だが、英語圏をはじめとする欧米諸国では、こうした発想はない。iOS(iPhone、iPad)というグローバル・プラットフォームを生かして、これを英語圏に持ち込もうとしているベンチャー企業がある。 「英語圏などではキーボード(入力)を直結しておけばいい、という発想なんですね。われわれのように間に入力システムを挟むアプローチを真面目に追求する企業も、これまでなかったんじゃないかと思います」 こう話すのは、MetaMoJi(メタモジ)の浮川和宣氏だ。 MetaMoJiは、東京・港区を拠点に、iPhone/iPad/Android向け入力アプリケーションを提供するベンチャー企業だ。2011年2月のiPad向けアプリ
電通とコニットは11月26日、デジタルコンテンツを販売する事業者向けに、Android端末向けのアプリ内課金機能を実現する課金支援サービスをASPサービスとして提供開始した。 今回提供するのは、「Samurai PurchaseAndroid版」と「Samurai PurchaseiPhone/iPad+Android版」の2つ。決済システムはGMOペイメントゲートウェイを決済代行会社としてPayPalによる決済方法を採用している。iPhone/iPad+Android版ではアプリ内課金に関する機能を一元管理できるサービスを提供する。アプリの提供者は、同一の管理画面上で解像度の異なるそれぞれの端末に向けたコンテンツ構成やインターフェースを調整でき、売上集計もすべて一緒に管理できるという。Android版では12月末までにクレジットカード決済も利用できるようになる予定だ。 利用料金はAn
クルマや鉄道、バスなどあらゆるモビリティーを連携して移動の利便性を高めるサービス「MaaS(マース)」。自動車メーカーは、MaaSに対する備えを避けて通れない。その普及は、自家用車…続きトヨタ、次世代車みすえ組織改革 2300人から要職登用 自動運転 覇を競う 「水と油」が組む時代 [有料会員限定]
信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く