Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (14)

タグの絞り込みを解除

booksとmicroformatsに関するtsupoのブックマーク (3)

  • yohei-y:weblog: 『Webを支える技術 ── HTTP、URI、HTML、そしてREST』という本を書きました

    このブログ、1年近くご無沙汰していました。その間なにをやっていたかというと、実はずっとを書いていました。『Webを支える技術 ── HTTP、URI、HTML、そしてREST』というなんとも挑戦的な題名のです。技術評論社さんのWEB+DB PRESS Plusシリーズの11冊目で、来月発売される予定です。 Webを支える技術 ── HTTP、URI、HTML、そしてREST山 陽平技術評論社 2010-04-08 このは、WEB+DB PRESSで連載していた「RESTレシピ」という連載がベースになっています。実は連載が1年経ったくらいから、技評さんからは書籍化のオファーをもらっていました。ただ、その時点では書いた分量も少ないし、そもそも自分に雑誌記事とは比べ物にならないくらい分量のあるが書けるとは思っていなかったので、書籍ではなく連載継続という形でトータル2年間連載をしました。

    tsupo
    tsupo2010/03/04非公開
    2010年4月8日発売ですか。いま手元に欲しいんですけど、無理ですね。はうはう
    • ちょっとしたメモ - セマンティック・マーク付け本ようやく脱稿

      さて、昨年夏から格闘していたセマンティック・マーク付けに関するの原稿をようやく書き上げ、出版社に送りました。仮タイトルは『セマンティックHTML/XHTML』で、毎日コミュニケーションズから5月下旬に刊行予定です。5年ほど前からの企画はありながら、なかなかまとめられずにいたのですが、昨年とあるプロジェクトが没になったのを機に、集中してこのに取り組み、何とか脱稿にこぎつけました。 セマンティック・マーク付けとは、普通のウェブ文書の中に含まれるイベントや人物などの情報を、ソフトウェア・エージェントでも扱えるように明示することで、人間が読むための文書(文書のウェブ)を、同時にコンピュータにも処理できる情報(データのウェブ)にしようという試みです。何度か取り上げたGRDDLやマイクロフォーマットもその一種ですし、最近ではRDFaという仕様がW3C勧告になり、注目を集めています。このは、そう

      tsupo
      tsupo2009/04/06非公開
      仮タイトルは『セマンティックHTML/XHTML』で、毎日コミュニケーションズから5月下旬に刊行予定 → 神崎さんの新刊予告。楽しみ
      • トラックバック可能なOPAC

        The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 「OPACでもamazon.comのようにレビューが書けたり、他の書籍サイトのようにトラックバックができればいいのに」という声がもれ聞こえます。OPAC+CGM(Consumer Generated Media:ユーザ参加型メディア)といったところでしょうか。利用者がトラックバックを通じてその書籍の情報交換ができるOPAC。ニーズはありますか? ぼーっとそんなことを考えていたら、手持ちの材料 -RSSフィードとMovableType- でできそうな気がしてきました。 新着情報のRSSを1にアゲリゲート XML-RPCでMovableTypeに書誌情報を順次送信、1件1エントリとして自動投稿。 コメントやトラックバック受付の可否は自動投稿

        tsupo
        tsupo2006/07/03非公開
        「OPACでもamazon.comのようにレビューが書けたり、他の書籍サイトのようにトラックバックができればいいのに」という声
        • 残りのブックマークを読み込んでいます1

        お知らせ

        公式Twitter

        • @HatenaBookmark

          リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

        • @hatebu

          最新の人気エントリーの配信

        処理を実行中です

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        公式Twitter

        はてなのサービス

        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx

        [8]ページ先頭

        ©2009-2025 Movatter.jp