JavaScriptでもっとも人気のあるライブラリjQueryの最新版、「jQuery 2.0」が正式にリリースされました。 jQuery 2.0は、jQuery 1.xからのメジャーバージョンアップになりますが、APIの変更や大きな機能追加はありません。Internet Explorer 6/7/8のサポートを廃止することで、これらのサポートに必要だった細かなハックを一掃、いわゆるモダンブラウザにフォーカスしてコードを書き直すことにより、より小さく、速く、安定した動作を目指したものです。 jQuery 2.0はjQuery 1.9.1に比べて12%小さくなっています。 今後もjQuery 2.0では古くなった環境のサポートを廃止することで、より軽量で高速なライブラリを目指す予定で、次にサポート廃止予定なのはAndroid/WebKit 2.xのWebブラウザ。利用シェアの推移を見つつ、そ
いまやWeb制作に欠かせなくなったJavaScript。でも、「JavaScriptはほとんど“アリモノ”で済ませている」という方も多いのでは? そこで、WebデザイナーやマークアップエンジニアなどのWeb制作者の方向けに、いま一番人気のJavaScriptライブラリー「jQuery」の基本を学べる特別レッスンをお届けします。題して、「40分で覚えるjQuery」。要点だけにぎゅっと絞って解説しますので、手を動かしながら今すぐjQueryを始めましょう。 【0分目:導入編】 jQueryのダウンロードと利用方法 jQueryのライブラリー本体(JavaScriptファイル)は公式サイトからダウンロードし、head要素などにscript要素を書いて読み込みます。
ASP.NETチームは本日(2009/10/15)、大幅に新しく更新されたMicrosoft Ajax Library(プレビュー6)をリリースしました。今回の更新では、クライアント側のAJAXライブラリへの非常に多くの新機能や改善点が含まれており、どのASP.NETバージョン(ASP.NET 2.0、3.5、4.0を含む)でも使用可能で、ASP.NET WebフォームおよびASP.NET MVCプロジェクトの両方で使用できます。このリリースには以下の機能改善が含まれています。 改善された命令形構文:クライアント・コントロール作成に対して新しくかつ簡易化されたコード構文 クライアント・スクリプト・ローダ:クライアント・コントロールが要求したJavaScriptファイルやライブラリを自動的にすべて動的にロードし、正しい順序でスクリプトを実行できる新しいクライアント側スクリプト・ローダ 改善さ
jQuery 開発者向けのメモです. ずっと以前に,jQuery に関する日本語の情報がまだ少ない頃に作ったページですが, その後 jQuery を再び利用する機会があったので,最新バージョン向けに記述を更新しました.住宅ローンシミュレーションです. jQueryを利用したフォームの動的な追加や,flotプラグインによるグラフ描画などを行っています.本ページの記載に間違い等見つけた方はブログのエントリまで連絡いただけるとうれしいです. 最終更新:2009/1/10 jQueryとは jQuery は様々な処理を短く簡単に書けるJavaScript ライブラリです. 独自のXPATH/CSSセレクタを利用することで,多くのDOM操作を非常に簡単に書くことが出来ます.JavaScriptのDOM操作や,XMLHTTPRequest,XMLの操作などを覚えなくとも, Ajaxを利用したイ
history plugin This plugin helps you make your Ajax-driven page available for "Go Back" button and "bookmark" of browser. ブラウザ履歴を簡単に操作可能なjQueryプラグイン「jquery.history」。 「Ajaxなページで「戻るボタン」を機能させる方法」で紹介したその方法がjQueryのプラグインとしてライブラリ化されました。 動作確認は、デモ画面の、load1, load2, load3 リンクを押していき、ブラウザの戻るボタンで確認することが可能です。 「Ajaxなページで「戻るボタン」を機能させる方法」で解説したとおり、iframe を使ったりしているようです。 こういった機能はライブラリ化されていると便利、というかAjaxフレームワークには最初からついて
※注3: http://jquery.com/本稿では執筆時点の最新版であるバージョン1.0.4を解説しますが、2007年3月現在では、バージョン1.1.2がリリースされています。下記の解説部分は、1.1.2でも同様の処理が実装されています。 Prototypeライブラリがscript.aculo.usライブラリとの組み合わせで実現していたエフェクト処理の一部も、jQueryではそれ単体のみで対応しており、プログラマにとってWebページを制作する際に必要となる、かゆい所に手が届いた実装が魅力のようです。 また、jQueryライブラリのソースコードにはJavaScriptプログラミングの最新ノウハウがギッシリと詰まっています。リスト1にjQueryのコードを一部抜粋しましたので、実装方法を解析してテクニックの一部を確認してみましょう。 Prototypeライブラリは、JavaScriptの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く