先ほど、はてなスターの仕組みを変更し、正常なはてなスターのコード以外で☆が付けにくくなりました。 これまでの仕様では、画像(img)タグなどに☆を追加するためのURLを仕込ませるだけで、そのページにアクセスしただけで☆をつけたことになってしまうなどの問題が発生していましたが、今回の変更により、セッションごとに暗号化された文字列を追加でやりとりするようになり、意図しない☆がつきにくい仕組みになりました。 なお、既存のはてなスターを設置のユーザー様は、特に設定の変更などは必要ございません。 新しい仕様でも、JavaScriptが実行可能な環境で意図的にスクリプトを仕込むことで意図しない☆が付く動作を実行させることが可能ですが、はてなダイアリーやグループなどのJavaScriptを自由に書くことができない環境ではこのようなことはできなくなっています。はてなスターでは、外部のブログサイトなど様々
はてなスターを使った投票フォームを作ってみました。 名付けて『はて★スタ de 投票』。 ココログの記事に貼り付けて使います。 <script type="text/javascript" src="https://furyu.tea-nifty.com/script/cocoPlugHatenaStarVote.js"></script> <style type="text/css"> .hsv_frame{margin:8px;padding:4px;width:280px;border:3px double orange;background-color: #fffff8;} .hsv_title{font-size:12px;font-weight:bold;text-align:left;margin:4px auto 2px 4px;padding:0px} .hsv_butt
ところが、どうもアーカイブページ(トップページ・カテゴリー・バックナンバー等)にいくと、星マークは表示されても、うまく機能しない場合があるようです。 そこで調べてみると、このスクリプト、HEAD要素中に次のようなSCRIPT要素を埋めこむのですね。 <script src="http://s.hatena.ne.jp/entries.json?uri=http%3A%2F%2Ffuryu.tea-nifty.com%2Fannex%2F2006%2F07%2Fjavascript_b0ea.html&uri= (中略) &&callback=Ten.JSONP.callback&Thu%20Jul%2026%2022:52:56%20UTC+0900%202007" type=text/javascript></script>
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く