Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (4)

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとLaCoocanに関するtsupoのブックマーク (2)

  • 暴想ブックマーク - ver 0.2 - 暴想

    というわけで、俺様ブックマークツールをバージョンアップした。 んで、ツールにちゃんと名前がないと何かと不便だよなぁと言うことで、単純に暴想ブックマークと命名してみた。 うーむ、もっと言い名前はないかな。 名前重要。 で、今回の変更点は以下の通り ・マウスで文字列を選択した状態でブックマークレットを実行すると、そのテキスト部分がメタ情報として一緒に登録されるようにした ・上記メタ情報も同時に検索されるようにした ・表示をul, liタグを利用して描画するようにした(ずいぶんと見やすくなった) ・空白のブックマークが作られないように修正 ブラウザ上でマウスを使って一緒に保存しておきたいなぁと思ったテキスト情報を選択しておくだけで、ブックマークレット実行時に自動的にブックマークツールに登録されます。 これは便利! 例えばこのサイトを見て下さい。 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 このサイト

    暴想ブックマーク - ver 0.2 - 暴想
    tsupo
    tsupo2006/03/16非公開
    http:// 以外で始まるURLは弾くように修正 → 逆に ftp: とか irc: とかもブックマークできると面白いかも /http://weblog.news.coocan.jp/bookmark/0.2/bookmark.html
    • こんなブックマークツールはいかがでしょうか? - 暴想

      del.icio.usとかはてなブックマーク - ソーシャルブックマークとかが気になりつつもどうも使う気になれなかった。 なんかしっくりこない。 なんかめんどくさそう。 ってことで、だったら自分が一番欲しいと思うブックマークツールを作ってみようと思って作ってみている。 自分が欲しいものってどんなのだろうかと考えてみると ・できるだけ簡単にブックマークできる ・できるだけ余計なことを考えずにブックマークできる ・Webの閲覧リズムを阻害することなくブックマークできる ・できるだけ簡単に、高速に検索できる ・シンプル ・別にソーシャルじゃなくていい という感じだ。 でもって、僕はタグ(タギング)については以下のように考えている。 暴想: タグ、タギングについての私見 ようは、自分でタグとか入力しなくていいし、させないインタフェースがもっとも素晴らしい。 メタ情報はツールが勝手に取得、生成してく

      こんなブックマークツールはいかがでしょうか? - 暴想
      tsupo
      tsupo2006/03/16非公開
      自分でタグとか入力しなくていいし、させないインタフェースがもっとも素晴らしい。メタ情報はツールが勝手に取得、生成してくれればいいし、それが正しい。 → タグを自分で考える楽しさというのもあるんだけどね
      • 残りのブックマークを読み込んでいます1

      お知らせ

      公式Twitter

      • @HatenaBookmark

        リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

      • @hatebu

        最新の人気エントリーの配信

      処理を実行中です

      キーボードショートカット一覧

      j次のブックマーク

      k前のブックマーク

      lあとで読む

      eコメント一覧を開く

      oページを開く

      はてなブックマーク

      公式Twitter

      はてなのサービス

      • App Storeからダウンロード
      • Google Playで手に入れよう
      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
      設定を変更しましたx

      [8]ページ先頭

      ©2009-2025 Movatter.jp