Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

tomoringのブックマーク (544)

  • かつてファミレスのレジ横にあるおもちゃコーナーは桃源郷だった

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:「ナポレオンパイが好きだ」と叫びたい > 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki ジュースをなめるな 家族で外をしている時、我が子を見ていて思う。「ジュースのこと、なめてんな」と。1980年生まれの私にとって、ジュースは近寄りがたいオーラを放つ存在であった。 我が家の場合、そもそも外自体が稀なイベントで、さらにジュースを頼むなど至難の業。親の顔色を窺い、酒が進んで上機嫌になってきたタイミングで恐る恐る切り出す。 「ジュース飲んでも良い?」 「駄目!水を飲みなさい!」 この挑戦を根気良く続けて、何回かに一回口にできる奇跡の甘い水、それがジュース。 幼少期の写真を見ると、テーブルにジュースがある時の

    かつてファミレスのレジ横にあるおもちゃコーナーは桃源郷だった
    tomoring
    tomoring2025/07/01非公開
    ジョナサンのレジ横で、ジュース自動販売機のおもちゃをねだられた。それも2000円くらいだったかもしれぬ、けど10年くらい遊んでたから元取れたと思う笑
      • 三菱商事では社員証無くしたら社長報告→「朝四時まで飲んでて社員証無くした社員は上長共々左遷させられていた」

        さとー @sugar22360679 学生時代:宇宙・地球のお勉強 職業:どこぞのJTCメーカー社畜 性別:お兄さん 在住:関西 好物:鰤 意識:低い系 好きなもの:ペンギン 備考:たまに関西で釣りしてます。あと、お酒って美味しいですよね 現在転職活動中。

        三菱商事では社員証無くしたら社長報告→「朝四時まで飲んでて社員証無くした社員は上長共々左遷させられていた」
        tomoring
        tomoring2025/06/30非公開
        うちの社員証も失くすと大変なことになる…らしい(まだなくしてないからわかんない)と店長から聞いた。気をつけよ
          • 「タワマン住みの"新住民"は町内会に入らない。でも、祭りには来る」…。タワマンの聖地・武蔵小杉、激変した街に"旧住民たち"が語ること

            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

            「タワマン住みの"新住民"は町内会に入らない。でも、祭りには来る」…。タワマンの聖地・武蔵小杉、激変した街に"旧住民たち"が語ること
            tomoring
            tomoring2025/06/02非公開
            分かる!うちのとこは公立小学生が必ず子供会に入らなくてはいけない仕組みだったから親も10年くらいお祭り手伝った。うちの子たちお祭り行かないのに。私立小のセレブ親は手伝わないのに祭りだけ来る。クソシステム
              • コーヒーの実を収穫して精製して焙煎して飲む 木のオーナーになって、実からコーヒーを作ってみた

                千葉県八千代市にコーヒー農園があり、コーヒーの木を栽培しているらしい。木のオーナーになれば実を収穫でき、あとは好きに精製したり焙煎したりできるという。オーナーになってみた。コーヒーにはいろいろな精製方法があるらしい 一年くらい前からコーヒーが好きになった。週末ごとに各地のコーヒー屋さんを巡っている。 お店にはいろんな種類のコーヒーが置いてあり、それぞれがどんなコーヒーなのかを説明するカードが置いてあったりする。 こんなやつ。ここに書かれている味の説明(ビルベリーとかブラックカラント)で例えられているフルーツがよく分からないので、買ってきてべたりした。 →以前の記事:コーヒーの味の説明がわからない じつはもう一つ分からないのが、豆の精製方法を示した「プロセス」という欄だ。 左から「ナチュラル」「ウォッシュト」と書かれている 木から収穫したコーヒーの実を、どういう過程で豆にするかで味が変わ

                コーヒーの実を収穫して精製して焙煎して飲む 木のオーナーになって、実からコーヒーを作ってみた
                tomoring
                tomoring2025/05/28非公開
                カフェ勤務なのにコーヒー豆のことよく知らなくて、勉強になりました。焙煎って専用の機械でやっても難しいんですよね。おうちのガスコンロなら尚更。農園、行ってみたいな〜。
                  • 「世の中は4人家族を前提に回ってる」子ども3人の育児は大人の数が1人足りない、車は買い替え、家や旅行のホテル探しが大変…リアルな『3人目の壁』の話

                    いら☺︎2y7m👧👦+4m🎀 @ddtwin_0728 子供2→3だけど大変だよ😂 大人の数が1人足りないし… 車はミニバンとかに買い替え… 家も買うなら4LDKかなってなるし…旅行の時は部屋の選択肢が物凄く少ないし、大人の数だけ子供無料の時には1人有料になるし… レストランは4人席じゃなく6人席狙いになるし😂 世の中は4人家族を前提に回ってる。 2025-03-23 21:04:51

                    「世の中は4人家族を前提に回ってる」子ども3人の育児は大人の数が1人足りない、車は買い替え、家や旅行のホテル探しが大変…リアルな『3人目の壁』の話
                    tomoring
                    tomoring2025/03/25非公開
                    確かに5人家族は大変だよな…PTAも子供会も3回まわってくるし。個人的には「3人産まれたら車がミニバンになる」のが、かなり嫌だ!赤ちゃんは超かわいいからもっと面倒みたい気持ちはある。
                      • Season13/8本目 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(後編) / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

                        邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の押しも押されぬ大エース! 『邦キチ』がリミッター解除のシーズン13で一球入魂!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、唯一無二の邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン12を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、常にど真ん中直球勝負です…!!

                        Season13/8本目 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(後編) / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
                        tomoring
                        tomoring2025/03/21非公開
                        大学生からガンダム履修し始めて「私が今まで観てきたあれもこれも元はガンダムだったのか…!!!」って衝撃受けたな。今では立派なガンダムおばさんです
                          • 冷凍餃子が美味しいことに腹が立つ

                            昨日の夕飯は冷凍餃子にした。 一応は専業主婦だから、いつもは手作りしてる。 だけど昨日はちょっと疲れてて、たまには冷凍の餃子でもいいかなって。 そしたらさ夫が今日の餃子、美味しいねとか言うんだよ!! は????? いつもの手作り餃子のときは何も言わないくせに????? それを!!!冷凍餃子が!!!!たった数分焼いただけの冷凍餃子が!!!!私の手作り餃子よりも美味しいだと!!!!??? 確かに今の冷凍餃子、美味しいといえば美味しい。 すごくよくできてるのはわかる。 皮はもちもち、中の餡はジューシー。 たしかに美味しい。美味しいけど!!!! 私は認めない!!!! ていうか冷凍が美味しいとかもう手作りする意味って何?ってなるじゃん??? 私がせっせと作る手作り餃子より、冷凍の方が評価されるなら、私の餃子の存在価値とは……??? ああああ!!!!!冷凍餃子が美味しいことに腹が立つ!!!!!!

                            冷凍餃子が美味しいことに腹が立つ
                            tomoring
                            tomoring2025/03/03非公開
                            冷凍餃子、美味しいんだけど味が濃いよね〜。私は手作り餃子のほうが好きです。
                              • タイミーを100回以上使った私が、タイミーで旅費を稼ぎながら旅した話|みかんの缶詰め

                                はじめに こんにちは。みかんの缶詰と申します。 休学生活も残り2か月ほどとなり、現在は旅をしつつ暮らしています。 旅とはいっても、いわゆる普通の旅行とはちょっと違った過ごし方をしています。少々長い旅行記になりますが、良かったら読んでみてください~。 突然ですが、私が一番といっていいほど使い倒しているアプリの一つが、スキマ時間で働けるアプリの「タイミー」です。 いろいろ世論の賛否はあるようですが、わたし自身はタイミーがあったおかげで効率的に稼ぐことができ、休学して留学するという目標を達成できたので私にとって当になくてはならないアプリの一つです。 2年アプリを使ってきて、 100回以上タイミーで働いてきたヘビーユーザーですもともとは自分の住んでいる東京で主に利用していたのですが、何気なくほかの県の募集を見ていて、ふと思いついたのです。 「これ、旅先でも働けるのでは…?」 そう考え、先行事例が

                                タイミーを100回以上使った私が、タイミーで旅費を稼ぎながら旅した話|みかんの缶詰め
                                tomoring
                                tomoring2025/02/17非公開
                                会社員からドロップアウトし、長らく子育てで社会と断絶されていた氷河期世代主婦こと私も、タイミーで働けたことで自信がついて、今(時短ではあるが)普通に働いてます。タイミー悪いことばかりじゃないよね
                                  • 父親が死んだ | アラサー独身男の犬日記

                                    きょう、実の父親が死んだと、地元の警察署から電話があった。 近所の人が訪問しても応答がなかったため、警察と消防が中に入ったところ、自宅の床に倒れていたそうだ。68歳だった。祖父は90歳過ぎまで生きたから、それくらいまで生きるのだろうと勝手に思っていた。死んだといわれても実感に乏しい。 命の灯火が消える瞬間、何を思ったのだろう。そんなことを考えてしまう。きっと脳裏に浮かんだのは私の顔だったのではないだろうか。関係性がよくなくて、私は近年ずっと父に会うことを避けていた。春先に来た「会って話したい」というLINEにもあいまいな返事をした。8月には「ステーキでもどうだ」と連絡が来たけど、それも無視した。 今さらステーキにつられるわけもないのに、その発想がいじらしい。ステーキくらい付き合ってやればよかった。 後悔はしないと思っていたのに、いざこの日が来ると胸が痛い。 □ 私は、父が35歳のときの子ど

                                    父親が死んだ | アラサー独身男の犬日記
                                    tomoring
                                    tomoring2024/11/01非公開
                                    うちのバカ親父とそっくりでしんどい。近いうちに私にもこういう瞬間が訪れることが分かっているだけに余計…。この方はちゃんとお父様を悼むことができてて素晴らしい。私はどうだろうか
                                      • 人生で肉体的に一番痛かったのって何?

                                        俺は足がつったとき 普通につったときの10倍くらいひどいのを一度経験した 10分くらいのたうち苦しんだ 2位は手の指先をハチに刺されたとき 指先はハチに刺されたくない箇所のトップレベル 30分くらいズキンズキンした けど1位のよりましだと思うことで耐えられた 3位は虫歯 4位はぎっくり腰 尿路結石は経験したことない

                                        人生で肉体的に一番痛かったのって何?
                                        tomoring
                                        tomoring2024/09/25非公開
                                        第一子出産の時の脱肛!!!!!!!!
                                          • 30歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話

                                            最近友達と久しぶりに遊んだんだよな 俺を結婚式に呼んでくれた初めての友達 きっと俺にとっては一生に一度の結婚式の出席になるんだろうな 俺は彼女いない歴=年齢の非モテ友達も少ない 酒も苦手で飲み会も殆ど出ない 久しぶりにその友達たちと遊んだときに言ったんだ 「俺、あんな料理初めてべたよ。めっちゃ美味しかった。ああいうのもあるんだな」 そしたら割とみんな笑ってさ 「なんか珍味べたみたいなリアクションじゃんw コース料理としてはスタンダードだっただろ。おいしかったけどw」 「めっちゃ大袈裟に褒めるじゃん」 こんな感じのこと言ってたかな そのとき悟ったんだよな 俺はもう取り返しのつかないくらいの差が"こいつら"とついているんだなって 別に大袈裟に褒めたつもりはなかったけど、30歳くらいならああいうコース料理を何度かべてる経験ってあるもんなんだろうな 俺は普段はコンビニ弁当かチェーン店にし

                                            30歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話
                                            tomoring
                                            tomoring2024/09/10非公開
                                            めっちゃくちゃわかる、私の場合は実家が自営業+貧乏だったから修学旅行しか旅行の体験がなかった。上京して友達に旅行に誘われ、旅ってこんな気楽に行っていいんだ?!と衝撃だった。増田も行ってみてほしい
                                              • 東大の発表「贈り物によって社会が作られる」→本当にヤバすぎる今世紀最大のニュースだった

                                                元過激派の霊夢 @ykk_saikai当にヤバすぎる今世紀最大のニュースで草。東大、贈与の相互作用によって様々な社会構造が組織されうることを理論的に解明:日経済新聞 nikkei.com/article/DGXZRS… 2024-09-07 02:28:41 リンク 日経済新聞東大、贈与の相互作用によって様々な社会構造が組織されうることを理論的に解明 - 日経済新聞 【プレスリリース】発表日:2024年09月05日贈り物の交換による地位の競争と社会構造の変化――文化人類学への統計物理学的アプローチ――【発表のポイント】◆文化人類学で議論されてきた贈与による覇権争いを数理モデルで表現し、贈与の規模や頻度に応じて多様な社会構造が組織されることを計算機シミュレーションで明らかにした。◆文化人類学の現象に統計物理学のアプローチを導入することで、個人レベル 73 users 112

                                                東大の発表「贈り物によって社会が作られる」→本当にヤバすぎる今世紀最大のニュースだった
                                                tomoring
                                                tomoring2024/09/09非公開
                                                先週、会長秘書から外国の雑貨を賜ったのだけど、従属を求められているのかな?!
                                                  • 清潔感から降りたい

                                                    当方、女 男性向け清潔感を上げる美容法(肌の保湿とかのやつ)がホッテントリに入り、めんどくせーと思った人も多いのではないか増田もめんどくせーと感じている。降りたい。切実におりたい。現実の異性に興味がなくなった喪女腐女子なので、最低限社会人としての身だしなみを整える程度で十分なのだが、社会人としての身だしなみのハードルが高すぎおりられない助けてという感じ 男性向け清潔感にもあった肌の話。増田は肌遺伝子ガチャで負けた脂性肌であり、鼻の毛穴とか顎の毛穴が黒い。いわゆるブラックヘッドってやつ。保湿してレチノール(脂性肌トラブルにエビデンスのある成分)塗ってやってるけど多少マシかなってレベル。やらないともっとグロ画像みたいな鼻の全毛穴が黒くなるからやるけど。清潔感ゼロなので化粧で隠してさらにマスクで隠してるけど降りたい 次に髪。これも遺伝子ガチャに負けて多毛の剛毛くせ毛で髪が広がりまくりなので

                                                    清潔感から降りたい
                                                    tomoring
                                                    tomoring2024/09/08非公開
                                                    顔のぶつぶつ→ポテンツァ、まつ毛マスカラ→マツパ(+まつエク)、これで時短になるよ!!年取ると美容に金がかかるよね〜でも鏡見た時顔が盛れてると嬉しいから頑張ってるよ。あんま無理しない程度にがんばろね
                                                      • 学校から「アルミホイルをピッタリこのサイズ40枚切って持ってこい」と言われた→冗談みたいな使い方だった「家族を人質に取られてるのか?」

                                                        榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 「ノーゲーム・ノーライフ(著・絵・コミカライズ)」、「クロックワーク・プラネット(共著)」とか小説イラスト漫画を無軌道に書いてる在日ブラジル人。 →FANBOX:yuukamiya68.fanbox.cc →fantiafantia.jp/yuukamiya68 →嫁:@u2603 youtube.com/channel/UCRBr4… 榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 嫁「アルミホイルをピッタリこのサイズ40枚切ってくれますか」 僕「――――いいけどなんで」 嫁「娘の学校で毛筆の時間に『筆先を包むため』だそうです」 僕「――――そのために、死ぬほど加工し難いアルミホイルを、ピッタリこのサイズに40枚? アルミホイル体持ってけばいいのに? 冗談じゃなくて?」 2024-09-05 21:15:08

                                                        学校から「アルミホイルをピッタリこのサイズ40枚切って持ってこい」と言われた→冗談みたいな使い方だった「家族を人質に取られてるのか?」
                                                        tomoring
                                                        tomoring2024/09/07非公開
                                                        こういうのまとめて業務改善していきたいけど、子どもが卒業して喉元すぎると熱さを忘れるんだよなあ…子持ちのセンセーも同じこと思うだろうが忙しすぎて、現場改善のパワーがないし
                                                          • 「清潔になりたい男たちへ」に倣っておすすめアイテム書くよ

                                                            9/5NEW その2(日焼け止め・保湿について)https://anond.hatelabo.jp/20240905170633その3(クリームの紹介)https://anond.hatelabo.jp/20240905171035 も書いたよ!anond:20240904005812 の主ではないけれど、ブコメに 「 id:doksensei せめてブコメでオススメのスキンケアとかないのか。デオコ以外にはてブで話題になったものないんじゃないのかこの役たたずインターネットめが」 とあった。ウム。役に立ちたい。というわけで、おすすめ書きます。 洗顔と保湿の1アイテムずつなので、取り入れやすいと思うよ。 個人の意見男性のほうが、保湿するだけでも(これまでやっていなかった分見違えるように)かなり若見えするので、 ぜひ洗顔と保湿だけでも見直してみて!「キレイになる」ではなくて、「若く見える」「ち

                                                            「清潔になりたい男たちへ」に倣っておすすめアイテム書くよ
                                                            tomoring
                                                            tomoring2024/09/05非公開
                                                            オスバン!オスバンで時々服を消毒してたも
                                                              • 美容師『めちゃくちゃいいドライヤーで使ってみたらその良さがわかるが、その理由についての企業の説明が胡散臭すぎる残念なドライヤーがある』

                                                                田中MKR @hikorina そういえば、美容師さんが「めちゃくちゃいいドライヤーで、使ってみたらすげー良いことが分かるんだけど、どうしてこの効果が出るのか?という企業の説明が胡散臭すぎるため、詳しく説明して紹介できない残念なドライヤーがある」と言ってたんだけど、ブランド名聞いときゃよかったな 2024-09-02 22:59:53 リンク バイオプログラミングクラブ レプロナイザー 7D Plus | Bioprogramming Club レプロナイザー 7D Plus。さらにユニバーサルボルテージ機能を搭載し全世界対応へ。レプロナイザー7D Plusは独自技術のバイオプログラミングを搭載した髪のための美容機器です。「髪の美容機器」として乾いた髪に使用します。根元が立ち上がりにくい、髪割れしやすい、ハリやコシが欲しい部分にはレプロナイザーの風を頭皮にしっかり当ててください。髪の流れに

                                                                美容師『めちゃくちゃいいドライヤーで使ってみたらその良さがわかるが、その理由についての企業の説明が胡散臭すぎる残念なドライヤーがある』
                                                                tomoring
                                                                tomoring2024/09/05非公開
                                                                これ乾かすのにめちゃくちゃ時間がかかるんだけど、それ即ち、強力な熱風が出てこないから髪が痛みにくいってだけなんじゃないかなと思っている。すぐ乾く系のパワーあるドライヤーは髪ぱさつきやすい
                                                                  • 藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ

                                                                    エグい。 何がエグいって、カイロだよカイロ。 あいつらフツーじゃねえぞ。ユーザーを人間に戻す気がない。 「気づけば朝」なんて生ぬるいモンじゃない。気づけば翌日の昼だ。勘弁してくれ。無職より。 まず次から次へと課される低難易度のタスク。こいつがやばい。クリア→報酬→クリア→報酬……を超短いスパンで繰り返させてくる。なめてかかると生活リズムが崩壊し、いずれ死ぬ。絶対にユーザーのドーパミンを途切れさせてやるものかという鉄の意志の産物だ。 そして強い“F”へのこだわり。 「F組のみんな集合〜! あったまテカテカドラえもん〜いたいた空にはパーマン〜」←どうせこれレベルだろうと侮ってはいけない。 スタッフにはおそらくガチ勢がいる。ゲームには歴代大長編のゲストキャラが平等に登場するが、出るのはピーブまで。 リルルはいるがピッポはいない。 ひみつ道具をコインと交換してくれるのはクルトやジンジャーではなく

                                                                    藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ
                                                                    tomoring
                                                                    tomoring2024/09/05非公開
                                                                    なんかの怪文書かと思った
                                                                      • フォルクスワーゲン、87年の歴史で初めてドイツ工場閉鎖か 経営環境の厳しさ増す中

                                                                        ドイツ北部ウォルフスブルクにあるVWグループの社/Krisztian Bocsi/Bloomberg/Getty Images ロンドン(CNN) 独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は87年の歴史で初めてドイツの複数の工場を閉鎖するかどうかを検討している。中国の電気自動車(EV)メーカーとの競争が激化する中、コスト削減を推し進める狙い。 世界最大規模の自動車メーカーである同社は2日、声明で、自国ドイツでの工場閉鎖の可能性を排除できないと述べた。同社が「将来に備える」ための他の措置には1994年以来施行されている労働組合との雇用保護協定の終了も含まれる。 VWグループのオリバー・ブルーメ最高経営責任者(CEO)は「欧州の自動車業界は非常に厳しく深刻な状況にある」とし、「経済環境の厳しさが増す中、新たな競合企業が欧州市場に参入している。特に製造拠点としてのドイツは競争力の面でさらなる遅れ

                                                                        フォルクスワーゲン、87年の歴史で初めてドイツ工場閉鎖か 経営環境の厳しさ増す中
                                                                        tomoring
                                                                        tomoring2024/09/04非公開
                                                                        みなさまも一度ゴルフで高速道路を走ってみてほしい…路面にびたっと吸い付いて安定して走るあの感覚、国産車では味わえない。今は国産車乗ってるけど、お金に余裕あったらまたドイツ車買いたい
                                                                          • ディズニーのゲスト(入園者)が高齢化しているのは年間パスポート廃止だけが原因ではないらしい?

                                                                            きっかけは『「会社四季報」業界地図 2025年版』を購入、「120 レジャー・テーマパーク」の「四季報記者のチェックポイント」を読んだことでした。 気になったのは「ゲストの高齢化が進むディズニー」というポイント、原文は下記の通り。 ゲストの高齢化が進むディズニー 若年層の利用が多かった年間パスポートを廃止したことで、18~39歳のゲストが減少した。相次ぐ値上げも高齢化に拍車をかけそうだ 『「会社四季報」業界地図 2025年版』より引用 メモついでにポストしたところ、想定以上にポストが拡散され、投稿から一晩が経過した現在、すでにその投稿へのいいね数は25,000を超えています。ディズニーは年間パスポートを廃止した結果、18-39歳のゲストが減少し高齢化しているという情報を最新の会社四季報でゲット。 pic.twitter.com/mgiAEpc8P9 — 川手 遼一 (@RKawtr) A

                                                                            ディズニーのゲスト(入園者)が高齢化しているのは年間パスポート廃止だけが原因ではないらしい?
                                                                            tomoring
                                                                            tomoring2024/09/02非公開
                                                                            40代〜50代の私たちが小さい頃グランドオープンしたから、一緒に成長してきた感があるんですよね。だから思い入れがあるんじゃないかな
                                                                              • ぶっちゃけ服にポリコレ入れたらなにも着れなくなるよな

                                                                                斎藤幸平がマルジェラ着ていて炎上していたけど、じゃあ「なにを着ていたら炎上していなかったか?」って考えるとぶっちゃけ無理ゲーだよな ユニクロだったら完全にアウトだし ほかのファストファッションも同様 シーインなんて着ていたらマルジェラの比じゃないだろう 大量消費を肯定していると見られてしまう じゃあオーダーメイドのスーツが妥当かというと 一着50万からが最低ラインの世界なのでそれはそれでスノッブと叩かれる そもそもスーツを着ること自体がヨーロッパの階級制度を肯定していると言われても言い訳できない じゃあ古着はどうか? 古着はアメカジなのでアメリカ中心主義を肯定していると言われてしまう そう考えたら、そのなかではほかのハイブランドに比べたらマルジェラって選択は、ハイブランドのなかでは妥当だと思う マルジェラは資主義のブランド信仰を否定してタグに名前を入れてないからね ただ、多くの人は教養

                                                                                ぶっちゃけ服にポリコレ入れたらなにも着れなくなるよな
                                                                                tomoring
                                                                                tomoring2024/08/30非公開
                                                                                和服着とけばいいんじゃね、知らんけど

                                                                                  お知らせ

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  • @HatenaBookmark

                                                                                    リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                                                                  • @hatebu

                                                                                    最新の人気エントリーの配信

                                                                                  処理を実行中です

                                                                                  キーボードショートカット一覧

                                                                                  j次のブックマーク

                                                                                  k前のブックマーク

                                                                                  lあとで読む

                                                                                  eコメント一覧を開く

                                                                                  oページを開く

                                                                                  はてなブックマーク

                                                                                  公式Twitter

                                                                                  はてなのサービス

                                                                                  • App Storeからダウンロード
                                                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                                                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                  設定を変更しましたx

                                                                                  [8]ページ先頭

                                                                                  ©2009-2025 Movatter.jp