コナミデジタルエンタテインメントは6月26日、NintendoSwitch用ソフト「ときめきメモリアル~forever with you~ エモーショナル」のパッチ(Ver.1.2.0)の配信を始めた。好雄くんの彼女になった女の子が告白してくる場合がある不具合などを修正した。 好雄くんは、主人公(プレイヤー)と入学式に知り合って以来の親友。かなりの情報通で、女の子の情報やデートスポットなどに詳しく、デート前のアドバイスは頼りになる。ノリは軽いが、妹思いのいい奴だ(公式サイト『Characters』より)。 この他、今回のパッチでは告白条件にデート回数が正しく反映されない場合がある不具合、画像やエフェクトなどの軽微な不具合なども修正している。 ときめきメモリアルは、1994年にPCエンジン向けに発売された恋愛シミュレーションゲームの金字塔。プレイヤーは私立きらめき高校に入学し、自分を磨きな

30年前と変わらない手触りが心地よい。今回のプレイでは古式さんに猛アタックをすることに「好きとか、嫌いとかぁ〜♪」 先行プレイのため本体を受けとった筆者の耳に飛び込んできたのは、親の小言の500倍くらいは聴いた懐かしのあの曲(『もっと!モット!ときめき』)。 30年という月日が流れてもオープニングは当時のまま。それがいま、筆者の手の中(Switch)で動いている……なんだか感慨深いです。 あらためて紹介すると、本作は1995年にプレイステーション向けに発売された『ときめきメモリアル~forever with you~』のリマスター作品。公式サイトのイントロダクションによると、「当時と変わらない手触り・遊び心地を大切に残した」作品となっているとのこと。 プレイヤーは「きらめき高校」に入学して、勉強や運動、遊びなどで自分を磨きながら、卒業式の日に意中の女の子から告白されることを目指します。 あ

告白条件にデート回数が正しく反映されない場合がある不具合を修正しました。 好雄くんの彼女になった女の子が告白してくる場合がある不具合を修正しました。 その他、軽微な不具合(画像/エフェクト/サウンド/テキスト など)を修正しました。

研究者のゲーム事情:第3回は富永京子さんと「ときメモ」シリーズ。今も昔もまぶしいヒロインたちの「主体性」を考える ライター:富永京子 普段は論文や講義で活躍している研究者たちは,プライベートではどんなゲームに,どのように触れているのだろうか? 本連載「研究者のゲーム事情」は,研究者が個人的に遊んでいるゲームについて,専門的な知見も交えて自由に語ってもらう企画である。 第3回となる今回は,社会学者の富永京子さんが登場。普段は社会運動を主なテーマとして研究を行っている富永さんは,ティーンエイジャーの頃からずっと「ときめきメモリアル」のファンだと言う。当時見つめたヒロイン像と,今あらためて見つめるヒロイン像に違いはあるのだろうか? 「ときめきメモリアル」が好きである。「Girl’s Side」も好きだし,続編もプレイしたけど,やっぱり初代が好きだな。出会ったのは10歳の頃だけど,私の精神・人間形

奇跡の30周年ライブ!「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル」は,愛に満ちた“ときメモラー”たちの同窓会だった ライター:内藤ハサミ 「卒業式の日,校庭のはずれにある古い大きな樹の下で女の子から告白して生まれたカップルは永遠に幸せになれる……」 「ときめきメモリアル」――それは,1994年にKONAMIから第1作がリリースされた恋愛シミュレーションゲームだ。13人のヒロインと高校生活を楽しみ,伝説の樹の下で告白されることを目指すもので,恋愛シミュレーションの先駆けであり,金字塔とも言える作品である。 充実した高校生活を追体験できることも魅力的だが,主人公と同じきらめき高校に通う個性豊かな13人のヒロインたちとの恋愛には,たくさんのプレイヤーが夢中になった。例にもれず筆者も,ずっと紐緒結奈さんに恋をしている。 さて,1994年に発売されてから30年後

ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル presented by TOKYO MX ■開催日時 Day1: 2024年 5月 18日(土)16:00開場/17:00開演 Day2: 2024年 5月 19日(日)14:00開場/15:00開演 ■会場 立川ステージガーデン 〒190-0014 東京都立川市緑町3-3 N1 https://www.t-sg.jp/ ■協力 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ■協賛 当日券の販売について 会場にて、当日券の販売を実施いたします。 ■販売場所 立川ステージガーデン 1Fエントランスホール・当日券販売受付 ■販売時間 5/18(土) ①16:00~18:00 ②終演~20:45 5/19(日) ③14:00~16:00 ※①の販売時間でも、DAY2のチケットをお買い求めいただけます。 ■決済方法につい

ホーム ニュース 『ウイイレ』後継作『eFootball2022』がSteamにて“圧倒的に不評”スタート。リリース直後の意欲作が直面した苛烈な評価 コナミデジタルエンタテインメント が9月30日に配信開始したサッカーゲーム『eFootball2022』 。大きな野心を抱いてリリースされた本作は、現在Steamにて極めて厳しい状況に直面しているようだ。VGCが報じている。 『eFootball2022』はコナミの人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン』を前身とし、基本プレイ無料作品としてブランドを新たにして送り出した最新作。Unreal Engineをベースとした次世代サッカーゲームエンジンを導入し、PC・コンソール・モバイル間でのクロスプレイなども予定している。「世界最大のeスポーツプラットフォーム」を目標として、ファンの期待を集めながら満を持してリリースした意欲作だ。しかし、本作

コナミデジタルエンタテインメントのスマートフォンゲーム「ラブプラス EVERY」(iOS/Android)の運営は5月26日、ユーザーがサーバに保存していたゲーム画像が見られなくなる不具合が発生したとゲーム内のお知らせで告知した。同日のメンテナンス中、サーバに保存された写真を誤って削除したのが原因。復旧は不可能として“お詫び”の配布を検討しているという。 サーバに保存していた写真がゲーム中で見られない状態。プロフィール画像として使っている画像が削除された場合は、プロフィール画面やホーム画面で正しく表示されない他、ゲームが進行できなくなる。新たな画像はサーバに保存できる。 関連記事 スマホ版「ラブプラス」8月にサービス終了 彼氏たち、1年を待たずに“諸般の事情”でフラれる コナミデジタルエンタテインメントは、スマートフォン向けゲーム「ラブプラス EVERY」の提供を8月5日午後2時に終了する

本日夕方、フィットネスクラブ・スポーツジム業界最大手・コナミスポーツ株式会社がアルバイトに休業補償を10割支払うと、同社のホームページ上で発表した。 5月11日に、同社のアルバイトのインストラクター数名が、個人加盟の労働組合・総合サポートユニオンに加盟し、休業補償の支払いを求めて団体交渉を申し入れてから、たった数日の間で会社が方針を「大転換」したのである。 参考:非正規が9割でも「見殺し」の現実 コナミスポーツは時給社員に休業手当を一切「不支給」 同社は5月11日の時点で、アルバイト従業員に対して「要請により社会の情勢に従って休館したため、現状では休業補償は支払うことができない」という趣旨の説明をしていた。 こうした方針転換の背景には、同社のアルバイト従業員の「必死」の訴えや行動があった。 コナミスポーツでの休業補償問題の発端 同社は、4月8日以降、全国各地のスポーツ施設を休館していき、そ

2ヶ月間、インストラクターに全く補償しないコナミスポーツ 昨日11日、フィットネスクラブ・スポーツジム業界最大手であり、日本最大級の施設を展開するコナミスポーツ株式会社に対して、首都圏で勤務する同社のインストラクター数名が、個人加盟の労働組合・総合サポートユニオンに加盟し、休業補償の支払いを求めて団体交渉を申し入れた。 同社のスポーツ施設では、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言により、4月8日から首都圏6都県、関西5府県および福岡県の施設が休館になったことを皮切りに、緊急事態宣言の対象地域の段階的拡大により、全国で休館となっている。この休館中のインストラクターたちの休業補償を一切支払っていないというのである。 ツイッターでも「コナミスポーツ」「休業補償」と検索すると、匿名アカウントで、コナミスポーツの休業補償がないことについて窮状を訴える職員の声が多く見受けられる。 約2ヶ月間も

1リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く