Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

2021年9月10日のブックマーク (9件)

  • 萌えVTuberの交通安全PR動画がフェミ議連の抗議で削除。フェミ系議員が公権力を使って表現規制。

    女性CEO板倉氏が自社Vtuberと松戸市警察とをコラボさせたところ、全国フェミニスト議員会連盟からのクレームで動画を削除させられました。 何ら違法でない表現に対して議員が公権力を行使して、規制を行ったのは明らかに問題です。

    萌えVTuberの交通安全PR動画がフェミ議連の抗議で削除。フェミ系議員が公権力を使って表現規制。
    tetsuya_m
    tetsuya_m2021/09/10非公開
    松戸署は千葉県警、県警は県の組織で予算は県議会で承認されてるという関係からしてフェミ議連に千葉県議会議員がいる場合は県警の活動に注文をつけるのはそこまでおかしな話ではない
      • 近所の図書館に『さっき返って来た本』というコーナーがあるが、これが結構人気でいつも数人が見ている…“オススメ”とは違う誰かが興味を持った本。

        古賀及子(こがちかこ) @eatmorecakes エッセイスト。日記エッセイ『おくれ毛で風を切れ』『ちょっと踊ったりすぐにかけだす』(素粒社)、エッセイ集『気づいたこと、気づかないままのこと』(シカク出版) 最新日記ZINE『私が愛するあなたの凡庸のすべて』 ご連絡は👉https://t.co/aKUBo09Qlt 好きなべ物はおです🍡note.com/eatmorecakes/n… 古賀及子(こがちかこ) @eatmorecakes 近所の図書館に「さっき返ってきた」というコーナーがあってこれが人気でいつも数人が見てる。品薄のこともある。なるほど並んだはさっきまで誰かが借りていただけにまだ人の意思を感じるというか、意欲が残ってる感じがしておもしろい。「おすすめ」とは違う、誰かが興味をもった

        近所の図書館に『さっき返って来た本』というコーナーがあるが、これが結構人気でいつも数人が見ている…“オススメ”とは違う誰かが興味を持った本。
        tetsuya_m
        tetsuya_m2021/09/10非公開
        これは分かる、今はほぼ全く図書館使って無いけど小中高時代図書館に行くと良く返却された本が乗っている棚を覗いてたw
          • 高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 : 痛いニュース(ノ∀`)

            高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 1 名前:アシクロビル(茸) [ニダ]:2021/09/09(木) 17:16:45.71 ID:agtZtS8g0 また「子供の貧困対策も重要」とし「中所得の世帯を対象に第2子3万円、第3子以降6万円の現金給付とというものを確立する。高等教育の無償化も、第2子の所得要件を緩和、第3子以降は要件を撤廃をする。育児休業時の実質手取りをさらに引き上げていく」など生活困窮問題などへのさまざまな政策を並べることで、回答した。 その上で、「私に対して非常に色がついていると見られるというご指摘だが、これが私です。私は私の信念を持って、政策を発信してまいりましたし、実行もしてきた。今のありのままの私を、みなさまがどう評価していただけるのか、あんなんじゃダメだぞと言われるのか、そのまま自然体でいていいんだよと言って下さるのか、それは

            高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 : 痛いニュース(ノ∀`)
            tetsuya_m
            tetsuya_m2021/09/10非公開
            3人目は10万円、4人目は20万円にしよう。将来の税金と年金で回収できるよ
              • 45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏:時事ドットコム

                45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏 2021年09月09日21時13分サントリーホールディングスの新浪剛史社長=2020年7月サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。新浪氏は政府の経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)の民間議員を務めるなど論客として知られる。 「首切りではない」 45歳定年制でサントリーHDの新浪社長釈明 政府は、社会保障の支え手拡大の観点から、企業に定年の引き上げなどを求めている。一方、新浪氏は社会経済を活性化し新たな成長につなげるには、従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動が必要との考えを示した。 経済 コメントをする

                45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏:時事ドットコム
                tetsuya_m
                tetsuya_m2021/09/10非公開
                45歳定年!会社に頼るな!と言い放つ62歳の社長というのはどうなんだ?
                  • 通販で買った品物に入っていたお店からの手書きのメッセージカード、裏返したら温度差が激しすぎた「潔くて良しッ!」

                    卜チマル🐇左カットマン @tochimaroom こちらがお店の URLです💍 もしイヤリングの購入をご検討されている方、彼氏へのプレゼントにアクセサリをご検討されている方は是非!!!!!!!!! ginya-base.com リンク メンズイヤリング専門店【銀屋】公式通販サイト メンズイヤリング専門店【銀屋】公式通販サイト メンズイヤリング取扱い数No.1の通販サイトの【銀屋】です。シンプルなデザインからこだわったデザインまで多種多様なメンズイヤリングを取り揃えております。銀屋でしか買えないこだわりの一品をぜひご覧ください。メンズイヤリングブランドVINTOの取り扱いもございます。 20

                    通販で買った品物に入っていたお店からの手書きのメッセージカード、裏返したら温度差が激しすぎた「潔くて良しッ!」
                    tetsuya_m
                    tetsuya_m2021/09/10非公開
                    配慮が足りてるショップですね
                      • コロナ第5波、各地で減少…でも「ピークアウト」なら、その理由と教訓って何?

                        リンク 朝日新聞デジタル コロナ感染は減少傾向? でも学校再開で再拡大警戒を 専門家:朝日新聞デジタル 新型コロナウイルスの新規感染者数は、直近1週間は全国で10万人あたり116・38人で前週の0・91倍となり、減少傾向となった。一方、人の流れがお盆明けに増え始めてきたなか、9月1日から多くの地域で学… 15 舛添要一 @MasuzoeYoichi日の東京都のコロナ感染者968人、7月19日以来の千人未満。検査数にもよるが、ピークアウトしているのだろう。しかし、病床不足は相変わらずだ。政府は緊急事態宣言を延長する方針のようだが、延長幅をどうするかの判断は難しそうだ。飲業、観光業など苦境にある業界への支援も不可欠だ。

                        コロナ第5波、各地で減少…でも「ピークアウト」なら、その理由と教訓って何?
                        tetsuya_m
                        tetsuya_m2021/09/10非公開
                        1)五輪が終了してコロナ関連の悲惨なニュースが目に付くようになった 2)大雨が続き外出を控える人が増えた。この2つの合わせ技じゃないかな
                          • 中田の質問箱です

                            みずほ関係者の方でしょうか。連日のように繰り返されるシステム障害とその批判を目の当たりにして疲弊しているのだろうとお察しします。ただ、仰っている内容はどれも妥当性に乏しいので、公言されるとますます批判の声が強まってしまうことが危惧されます。ご自身の反論が有効かどうかを検証する有力な方法は「他の2メガバンクではこのロジックは通用するか?」という考え方です。以下、すべてこのアプローチでご説明します。 まず「銀行リテールの利益は250億円しかなく赤字のこともあるのだから莫大な設備投資をすることは株主にとって妥当ではない」というのは論理が全く逆で、莫大な設備投資をしたのですからもっと稼がなければならないのに稼げていないことが問題なのです。MUFGやSMFGをご覧頂ければ銀行リテールだけでも1,000億円単位で儲けていることがわかるでしょう。しかもシステム統合に要した費用はMUFGで3,300億円、

                            中田の質問箱です
                            tetsuya_m
                            tetsuya_m2021/09/10非公開
                            ネットでよく見かけた一見まともな擁護論をバッサリ切ってて面白い。「統合は技術の問題であって経営の問題ではない」という大いなる勘違いをしていたことが明らかになっています←だよねえ
                              • 福島第1フィルターほぼ全て破損 原因究明せずに運転続ける | 共同通信

                                東京電力は9日、福島第1原発の汚染水を浄化処理する多核種除去設備(ALPS)の排気フィルターに破損が見つかった問題で、全25カ所のうち24カ所で破損を確認したと発表した。2年前も同様の破損があり25カ所で交換していたが、原因を調べないまま運転を続け、公表もしていなかった。 東電担当者は「2年前は通常の点検作業での交換で、トラブルとの認識はなかった。しっかりと原因究明をしておくべきだった」と説明した。 東電によると、8月24日、作業中に警報が鳴り、ガラスペーパーと呼ばれる材質のフィルターが1カ所で破れているのが見つかった。その後、全箇所を点検していた。

                                福島第1フィルターほぼ全て破損 原因究明せずに運転続ける | 共同通信
                                tetsuya_m
                                tetsuya_m2021/09/10非公開
                                排気フィルターの機能と破損すると何が起きるのか、25箇所中24箇所破損するまで見つけられないのは何故か、定期的に点検しているのかなど情報が不足し過ぎていてよく分からん
                                  • ステーキの王様はサーロインと思ってた。

                                    この間はり重という超高級精肉店でステーキ用にとサーロインを注文したんだけど そこの店員がフィレもオススメだと教えてくれたので一つ買ってみる事にしたのね で焼いてべてみたら驚いた。 サーロインが一番美味いと思ってたけど当の王様はフィレだったんだな じゃあどうしてステーキの王様はサーロインだと信仰されてきたんだろう? 実際にべ比べてみるまで信じなかったけど全然違うのが分かった フィレは脂まで美味しい。サーロインは脂も美味しいけどもたれるのね。 フィレステーキは胸やけしないどころか余韻をしばし楽しませてくれる。 いやーサーロインは王座返上しないとダメだわ

                                    ステーキの王様はサーロインと思ってた。
                                    tetsuya_m
                                    tetsuya_m2021/09/10非公開
                                    USDA Primeくらいの脂の乗り方のリプアイがチャンピオンだと思う

                                      お知らせ

                                      公式Twitter

                                      • @HatenaBookmark

                                        リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                      • @hatebu

                                        最新の人気エントリーの配信

                                      処理を実行中です

                                      キーボードショートカット一覧

                                      j次のブックマーク

                                      k前のブックマーク

                                      lあとで読む

                                      eコメント一覧を開く

                                      oページを開く

                                      はてなブックマーク

                                      公式Twitter

                                      はてなのサービス

                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx

                                      [8]ページ先頭

                                      ©2009-2025 Movatter.jp