雰囲気の素敵な喫茶店は、それだけで何度も足を運びたくなるもの。 ふかふかのソファが置いてあるとか。 カウンターに古書が並んでいるとか。 薄暗い中でジャズが流れているとか。 今回訪れたのは、池袋のレトロな喫茶店。物語に出てきそうな雰囲気の店内で、ゆったりとした時間を過ごすことができました。 ──時計の秒針の音って、いいよね。 スポンサーリンク 西口公園の、裏っかわにて ふしぎなふしぎないけぶくろ。 その西口公園と、道を挟んで向こう側。 道を1本入ったところに、その空間への入り口がぽっかりと空いておりました。 いやぁ、もう入り口からしてたまりませんね。ビンビン来てますね。 木製の立て看板にメニュー表。「軽食も多数ご用意しております」の文字。シンプルな「おしながき」ではない店主さんからの「声掛け」的な文言には、ホイホイ着いて行きかねないたちなのです。ここは、ホイホイと釣られようじゃありませんか。
東池袋に2月8日、日本酒セルフ飲み放題店「酒母」(豊島区東池袋4)がオープンした。(池袋経済新聞) 日本酒BAR「酒母」外観 純米酒をメーンに日本酒100種類が3,000円で時間無制限飲み放題となる同店。「まかない家 こうちゃん」(東池袋5)を運営する、池袋が地元のカワキタコウジさんが店主を務める。 日本各地の地酒を用意し、別料金のプレミア日本酒もラインアップ。酒器はワイングラス、おちょこ、マス、グラスなどを選ぶことができ、熱かん、ぬるかんにも対応。ビール、ハイボールは1杯サービスで、2杯目からは200円で販売する。 フードは持ち込み自由でデリバリーにも対応する。現在、池袋にある個人店の料理もデリバリーできるよう進めており、中華ダイニング「黒龍門」、イタリアン「池袋 コンアマーレ」、居酒屋「呑(の)ませ屋 しん太」の料理がデリバリーできる。 店内は立ち飲みスタイルで、女性1人でも入
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く