第八回目のテーマは「マイルストーン」です。マイルストーンとは、プロジェクト管理におけるステップの目安とされるものです。日本語では里程標(街道を歩く上での目印)を意味します。プロジェクトマネージメントにおけるマイルストーンの意味について考えていきます。 マイルストーンとは マイルストーンとは、プロジェクトの中で工程遅延の許されないような大きな節目のことを指します。一般的なプロジェクトマネジメントにおいては、マイルストーンに対する進捗をモニタリングし、場合によっては適宜工程の修正を行って新たな計画を立て再び実施を行うという方法でプロジェクトを進めます。ガントチャート上でマイルストーンをそれと分かるように表示すると、プロジェクトにおける主要なポイントが一目で分かるので便利です。よって、マイルストーンは、経営層向けのスケジュールの説明に用いられる場合が一般的です。 経営者は、プロジェクトの進捗をマ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く