はじめに WordpressのECサイト化プラグイン「Welcart」を扱った案件をやることになりました。 その上でいろんなことを整理しています。 間違っている点などあれば、是非ご指摘頂ければうれしいです。 システムを考える上ではデータ構造が最も大事だと思うので整理しました(DOA:データ中心アプローチとも呼ばれます。) ER 本家にERが置いてないので、A5ERを使ってERを起こしてみました。 ちょっとFKの場所がおかしい等ありますが、ちょっとA5に慣れていないのでご容赦を... 左側が、WordPress自体のテーブルで、 右側が、welcartをインストールすることで作成されるwelcartのためのテーブルです。 商品マスタ 商品マスタといっても、あくまでもWordPressのプラグインですので、商品は内部的には記事(wp_posts)と同じ扱いです。 記事テーブル(wp_posts