中国・北京で8月中旬に、「世界人型ロボット運動会 (World Humanoid Robot Games, 世界人形机器人运动会)」というのがあるという話をききました。プログラムをみてみると、100m走、400mリレー、1500m走、5vs5サッカーなど、と書いてあります。 正直、人間のオリンピックのアスリートのような動きを今の人型ロボットができるとは思えませんが、それでも、それなりのことはできそうな気もします。もちろん「ぜんぜん動かない」という可能性もあるのですが、いずれにしても、初回ということですし、まずは観てみたい、と思うわけです。(期待と不安が半々ぐらい)ちなみに会場は北京冬季オリンピックのスケート場、期間は3日間、チケットは一番安いもので半日で2500円ぐらいで、それなりのお値段です。 現地入りした人のTwitter(X)投稿のまとめ 100m走や障害物走などは、想像・期待以上の