Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

2011年6月2日のブックマーク (5件)

  • 「友よ」40年ぶりにデモやりましょう。

    60年代の真面目な石なげ、それから真面目な会社勤め、真面目な家族作り、大変お疲れさまでした。その後、立派に引退して、孫さんととてもお忙しいと思うのですが、今は日は大変なことになっているので、もし時間ができたら、数時間でも6月11日一緒にデモやりましょう。 ここから近いところで、めちゃくちゃなことになっているので、この間高円寺で4月10日にデモやりました。そのデモは、英語圏のメディアではこの何十年間の中に、東京の一番大きなデモとして紹介されたのに、日のメディアではほぼ無視されます。それから皆さんの優れた姿もなかったそうです。 なので、政府とメディアに頼れなくなった時に、不満を伝えるためにこういう平和的な方法もあるということを、孫さんに教えるためにでも、家族をつれて、40年ぶりに一緒にデモやりましょう。 撮影:間部百合 Photography: Yuri Manabe 歌:ジェ

    「友よ」40年ぶりにデモやりましょう。
    sirocco
    sirocco2011/06/02非公開
    友よ~♪ 夜明け前のや~みの中で~♪ 友よ~♪ 戦い~の炎を燃やせ~♪
    • NIKKEI STYLEは次のステージに

      キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’sFashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

      NIKKEI STYLEは次のステージに
      sirocco
      sirocco2011/06/02非公開
      マグロを「旨い!」って食べている人はグルメ番組の影響でそんなにおいしい物ではないと思う。マグロは絵になりやすいんですよ。TVで採れたてが美味しいって・・・2、3日ねかした方がおいしいのに。
      • 民主党は歴史的役割終え、存在意義失っている/不信任案に賛成 横粂勝仁・衆院議員に聞く

        民主党の29歳1年生議員、横粂勝仁・衆院議員が、内閣不信任決議案に賛成した。案提出に先立ち、離党届けを出し、保留状態になっていた。菅政権に対してだけでなく、一気に民主党にNOを突きつけた形だ。 なぜ民主党を見切ったのか、これから何をしようと考えているのか。小泉純一郎・元首相の次男、進次郎衆院議員(自民)と同一選挙区という点でも注目されてきた新人議員の横粂氏に話を聞いた。 当初はメールの7割「議員辞めろ」 ――離党届け提出の反応は。 横粂   当初、約1000件届いたメールのうち、700件は「議員を辞めろ」でした。しかしその後、「おかげで政治に興味をもつようになった」などの支援の声が増え、最近来るメールでは、支援と批判が五分五分に近くなっています。 支持者の方への報告会では、厳しい声と応援とが半々でした。厳しい指摘をされた方の多くからは、帰り際に「応援してるから厳しいことを言うんだぞ」と声を

        民主党は歴史的役割終え、存在意義失っている/不信任案に賛成 横粂勝仁・衆院議員に聞く
        sirocco
        sirocco2011/06/02非公開
        民主党から立候補して落選。比例復活当選なのに離党。次はどうやって当選するつもりなんだろう?
        • Amazon.co.jp: IPSIO SP4000 515310: パソコン

          非対応 最大用紙サイズ:A4コピー機能:非対応電話機能:非対応スキャナ機能:非対応自動両面印刷:非対応

          Amazon.co.jp: IPSIO SP4000 515310: パソコン
          sirocco
          sirocco2011/06/02非公開
          なに ¥ 8,702 って。トナーで儲けるの? 本体のトナーがなくなったら捨てる?
          • 福島の高校生の絶望聞いて - 再出発日記:楽天ブログ

            2011年05月31日 福島の高校生の絶望聞いて (95) カテゴリ:社会時評 喫茶店で久し振りに朝日新聞を読んだ。「声」欄に定時制高校教員(44歳)のこんな投稿が載っていた。全文を写す。 授業で原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、4年の男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」 内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうのおかしいべした(でしょう)。これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。つまり俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされているってことべした。俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。だったらもう一回ドカンとなっちまった方

            福島の高校生の絶望聞いて - 再出発日記:楽天ブログ
            sirocco
            sirocco2011/06/02非公開
            議長! このへんで決をとればいいと思います。いや、決をとっていいかどうかの決をとれば・・・ということで、国会は解散!

            お知らせ

            公式Twitter

            • @HatenaBookmark

              リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

            • @hatebu

              最新の人気エントリーの配信

            処理を実行中です

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            公式Twitter

            はてなのサービス

            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx

            [8]ページ先頭

            ©2009-2025 Movatter.jp