id:shi3zの乱暴な物言いは彼の個性で別に不快ではなかった。id:lalhaの私を慮ったフォローは嬉しかったが、クズ云々で話がそれて大事な議論が途中で吹き飛んでしまったのは残念だ。しこたま金霧島やら赤霧島を飲んで酔っ払って論うには微妙な話題だし、僕も言葉足らずだった。僕もブログは正義を執行する道具として不向きだと感じているが、公開可能な範囲で考えていることを整理してネット界隈のフィードバックを得る道具としては、そこそこ機能するのではないか。 「ブログやら報告書やらを書いただけで"俺はやるべきことはやった”などと主張するのは自己満足もいいところだ。そんなもの、意思決定が実際に可能な人間は誰も読んでないし、意思決定が可能な人間にいくら技術的な話をしても無意味。それどころかそれを公然と指摘することで潜在的なリスクを増大させることが害悪だ」 僕は未知の脆弱性や未公表の脆弱性情報について、ブログ
デジタル雑誌の配信サイト「雑誌オンライン.COM」を運営する株式会社ウェイズジャパンは7日、iPhoneおよびiPod touch向けアプリケーション「雑誌オンライン」を公開した。料金は無料で、App Storeからダウンロードできる。 「雑誌オンライン」は、ファッション誌やライフスタイル誌、スポーツ誌、コミック誌など400誌以上の表紙や一部ページを試し読みできるアプリケーション。直近1週間に発売された雑誌は発売日順に表示され、8月7日分には「ヤングアニマル(別冊)」と「数学教室」、8月6日分には「モトチャンプ」や「TOEIC Test プラスマガジン」などが登録されている。 バックナンバーを含め、ジャンルやキーワードによる検索が可能なほか、任意の雑誌をお気に入り登録できる機能も備える。また、雑誌の購入先として、株式会社トーハンが運営するオンライン書店「e-hon」へのリンクボタンも用意す
2009年08月09日13:30 カテゴリPsychoengineering 見栄と嫉妬が経済を生んだ? いや、逆ではないか。 見栄と嫉妬の行動学 - レジデント初期研修用資料 恐らくは「見栄」と「嫉妬」という判断軸を導入することで、ネットワーク化した人の群れに見られる、 「経済的に不合理な行動」というものが、説明できるような気がする。 「見栄」と「嫉妬」こそが、経済合理性の源なのではないか。 経済のイロハのイは、「オレのサイフが軽くなると、誰かの財布がきっかりその分重くなる」だ。「弾言」でも指摘したが、時間方向はとにかく、空間方向に関してカネには保存則が働く。働かないとカネはカネの体をなさない。 これは、カネがモノのトークンとして出発したことを考えれば当然のことだ。モノには保存則が働き、そのモノの保存則を再現しようとすればカネにもまた保存則が働かなければならない。 ところが、本来感情には
ギズモード3周年感謝祭イベントリアルタイム更新終了しました! ・・・と言うわけで昨日はギズモードの3周年感謝祭に行ってました。最近外出すぎだ。もっと引きこもっていたいなぁ。続きにお宝写真あり。 恥らうアイドル そんなわけでアイドルも来ていたギズ3周年イベント。アイドルが3分プレゼンで自分の写真集や今度出るiPhoneアプリを宣伝するなか、流れる彼女のプロモーションビデオ。 ちょっといやらしい映像が大画面で会場に流れるのを振り向き確認した彼女は恥ずかしそうに顔を背けたのです。 そう、それだけで、、、いい。 それがいいのだ! ついにできた!AppBank専用の名刺! このAppBank名刺を受け取るのが一番の目的だったかもしれない。 (もう名前とかもいいや、MACお宝で先日すっぱぬかれたし。参考) 実はこの名刺、なんとあの名iPhoneアプリMyWebClipを作った金田さんが名刺もない可愛
ui_nyan 逮捕状前 http://bit.ly/10VSxY 逮捕状後 http://bit.ly/zf7Ct link http://twitter.g.hatena.ne.jp/maname/20090807/1249639356 これは勉強になります。 やっぱプロは違うわ。 白い酒井法子さん 酒井法子さん:山梨県内で携帯途切れる 行方捜す - 毎日jp(毎日新聞) via kwout 黒い酒井法子さん 酒井法子容疑者:覚せい剤所持容疑で逮捕状 警視庁 - 毎日jp(毎日新聞) via kwout http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50884771.html 絵に描いたような印象操作報道。 ブクマでは何が問題?とか言ってる者が少なくないようで驚く。 害その1: 「普通の推測」は、だいたい当たるからこそ危険 まず先に教科書的な事を一
日本人観光客へのぼったくり問題で、ローマ副市長が訪日し謝罪へ 1 名前:アメリカヤマボウシ(北海道):2009/08/08(土) 15:17:46.11 ID:ppaXYohD ?PLT 「ぼったくりしません」ローマの観光業界、認証制導入へ ローマ市内のレストランやタクシーなど観光関係の業者で組織する団体「イタリア公共サービス業連盟」は、「ぼったくり」をしないと誓約した業者に対する認証制度を導入することを決めた。認定を受けるとステッカーが発行され、店やタクシーに張って安全性をアピールすることができる。 イタリアでは、日本人観光客が有名レストランで「ぼったくり」の被害に遭った事件をきっかけに、法外な料金を請求する悪質な業者の存在が社会問題となっている。 対象はレストランやバール、ホテル経営者、タクシー運転手など観光業に携わる業者。「客に対し誠実に対応し、道徳的な行動をとる
写真データを拡大すると、どうしても画像が粗くなってしまいます。特に、解像度が低い画像を拡大し過ぎると、昔のテレビゲームのドット絵みたいになりますよね。そんな時は、画像を拡大してもエッジを滑らかに見せてくれる『SmillaEnlarger』がオススメです。 『SmillaEnlarge』rは、拡大した時にギザギザになってしまう部分を人工的に補完して、拡大しても画像のイメージをそのままに、それっぽい感じで表示してくれるのです。 画像の拡大したい部分を選択ボックスで囲んだら、あとはズームスライダを使ってどれくらい拡大するかを決めるだけです。選択部分には、シャープやディザ加工やノイズなど、様々な画像補正をすることもできます。補正適用後の状態はプレビュー画面で随時確認できますので、ためらわず直感でどんどん補正してみましょう。おかしなことになったら、また元に戻せばいいのです。 補正し終わったら「Cal
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く