2018年に実施したキャンペーンにおいて使用したイラストに関し、制作経緯についてのご指摘を受け、事実関係の調査を行いました。その結果と今後の方針を以下のとおりご報告いたします。 経緯について 当該イラストは、2018年に実施した当社キャンペーンにおいて、広告代理店を通じてイラストレーターの江口寿史氏に依頼し、制作されたものです。描き下ろし作品として納品され、2018年9月下旬から12月中旬にかけて、全国のZoff店舗において、店頭POP、ポスター、メガネ拭き、ショッパーなどの販促物に使用されました。 2025年10月4日、当該イラストのモデルとされる方がSNS上で発信を行い、イラストが特定の写真をもとに制作された可能性があるとのご指摘がありました。 調査結果について ご指摘を受け、江口氏および広告代理店など関係各位に対して調査を実施しました。その結果、江口氏からは、当時納品されたイラスト4


れもね @shio0lemon あの〜 バリキャリじゃなくて月20万以下の給料で慎ましく、しかし日々の幸せを見つけながら暮らしていく独女のドラマそろそろください 2025-10-13 10:54:59

marohide🎲 @monsieu_maro2 高校生と話していたら、彼らにとってTwitterは“上の世代だけがやってる文字しか流れてこないダセェSNS”という印象らしく、 「呟きを発信するのも意味不明で怖い」などと散々だったので こちらもついムキになり 「Twitterは世界一面白いSNSだが!?」と普段なら口が裂けても言わんことを言ってしまった。 2025-08-22 20:26:01 marohide🎲 @monsieu_maro2 まあでも 「『呟く』というスタイルが意味不明で怖い」 という感性に対しては、一旦フラットな目線で見てみれば それはまあ、そうかもね とも思う。 2025-08-22 20:31:25 marohide🎲 @monsieu_maro2 基本的に文字しか流れてこないのは個人的にはむしろ嬉しいポイントなのだけど、 試しに自分のタイムラインを高校生に見


炎上の内容については知ってること前提で語る。 なお、増田は出版業界に身を置いています。 https://x.com/lex_mnu/status/1949835929780449422 新たな燃料となったユダこと反政府組織氏のこれ、巷では「編集も加担してるのかよ!」と言われてるようだけど、流石にちょっと違うなと思う。 「編集に説明したけど仕事に影響なかったよ!」(リンク先画像1枚目)多分説明をした段階で、向こうは事情をあまり把握していない。 その上で作家が「メンヘラの文学コンプの同級生がいちゃもんつけてきただけっすわあ」と言ってきたら、ひとまずは「そうなんですね」と返す。そして返しつつ編集側でも調べる。 なのでこの時点で「影響がなかった」なんてのは見積もりが甘すぎる。 なおこの木古氏の説明は恣意的で主観に満ちているので、少なくとも調べて鵜呑みにする編集はいないと思う。本人には当たり障りない

ももげ @momoge1414141 妊婦さんが緊急搬送されて目が覚めたら全裸で研修医5人に囲まれてて、全裸のままその研修医にPCR検査されたり「妊婦初めて見た」とか言われたって投稿流れてきたんやけど ほんとなんで妊婦って無駄に全裸にされるん?上まで脱がす必要なくない? 妊婦以外で腹より下の疾患で全裸にされることってある? 2025-06-06 19:48:00 ももげ @momoge1414141 妊婦だけ人間の尊厳わすれられるのほんとになんなんだ???? 人間の女なんだから胸隠すとか配慮できるくない??歯医者でも目にタオルかけてくれるのに??? どうしても胸まで出さなきゃいけないなら胸に貼る使い捨ての紙のブラみたいなものとかあってもよくない??? 2025-06-06 19:50:20

JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
はじめに こんにちは。ライターのインターネット性善説ドラゴンと申す者です。 突然ですが、皆さんは 『心残りにしていること』はありますか? 実は私は、あるんです カッカッカッカッカッ(書かれる音) ───────そう文化祭です!!!文化祭!?!??! そもそも…… 『文化祭』とは、生徒が主体になって行う数ある学校行事の中でも特に大型のイベントを指します。 クラスや部活ごとに催しがあり、喫茶店やお化け屋敷などで教室を上手く活用したり、体育館で演劇や演奏イベントが行われたりと、まさに青春を象徴する学生の大型イベントと言えます。 そんで、文化祭の何が心残りなの? それは…… やりたい人がやる校風だから個人の仕事は特になかった 高校2年の頃、文化祭をほったらかして何か他のことをやるのがカッコいいと思い込んでて、準備期間と当日2日間はコンピューター室に隠れて居座り続けて『ノラと皇女と野良猫ハート』

“最上あい”名義でライブ配信アプリ「ふわっち」のライバー活動をしていた佐藤愛里さん(22)が、東京・高田馬場の路上で刺殺された事件。逮捕されたのは栃木県の職業不詳・高野健一容疑者(42)で、供述や裁判記録などから佐藤さんとの間に“金銭トラブル”が生じていたことがわかってきた。 「事件は3月11日午前10時ごろ、佐藤さんが配信を行ないながらJR高田馬場駅付近を歩いていた時に発生。高野容疑者がサバイバルナイフのような凶器で襲撃し、佐藤さんの『助けて!』という声や、血だらけで倒れている姿も生配信された。 佐藤さんは首や頭部などを刺され意識不明の状態で救急搬送された後、死亡が確認されました。警視庁は、現場にいた高野容疑者を殺人未遂容疑で現行犯逮捕しています」(全国紙社会部記者) NEWSポストセブン取材班は、3月12日に配信した記事「〈オレも愛里なしじゃ生きていけない〉高田馬場刺殺事件・人気ライバ

これは単なる愚痴、でも女性作家として直視しないといけないコト。 「【推しの子】のエンディングが」とか別にどうでも良くて、少なくない数の女性作家は【推しの子】の連載開始へ対して衝撃を受けたのは間違いがないんだ。 多くの女性向け漫画読者は理解している。【推しの子】のフォーマットは少女漫画のもの。かっこいい男の子が困っている女の子を助け、その身を心を傷付けながらも敵役をやっつけてくれる。 儚く闇があるキャラクター性も前段の幼児時代のエピソードが関係しているというのは、読者へ既に読ませているので作家と読者間で共通認識が取れていて序盤のストーリー作りの構成的にも無駄がない。 企画段階で非常によく練られた本当に本当に素晴らしい……少女漫画ジャンル作品だ。 そして【推しの子】はその魅せる巧みさから男女問わずの漫画ファンの中で一気に話題となり、編集部の非常に強力なバックアップによってメディアミックス展開を


「豚山」では、各トッピングについて“マシ(増し)”といった好みに合わせてオーダーすることができる。あるX(旧ツイッター)ユーザーが、規定の“マシ”よりも増量されたとして、「他の人のマシコールは普通で私のだけ手でギチギチに押し込んでたのきしょすぎ」「食べ物で遊ばれた」などと投稿し、反響を招いていた。 賛否両論を受けて、「豚山」公式Xが2024年12月31日に「豚山荻窪店に関するご報告」として更新された。「従業員ヒアリングと店内カメラ確認の結果、投稿内容は事実と異なることが判明しましたのでご報告させていただきます」としており、調査結果によると、「全マシマシ」との注文に対して、店員が「量が多いですが大丈夫ですか?」と確認したところ、「大丈夫」「もっと盛って」と返答があり、規定量以上を提供したという。 「当該投稿内容が事実と異なることで、お客様や店舗への誤解が生じることを大変残念に思います」とつづ

「選択的夫婦別姓」別にどっちでもよくない?って人がきっと多数だと思うんだ。どうでもいいから賛成派も増えてると思う。 けど、なんでそんな「選択的夫婦別姓」を推進しようとすんの?って疑問を持ってる人もいるんじゃないだろうか。 ごくごく個人的で極めて特殊なケースだと自覚した上で、ちょっと俺の身の上話を聞いてってくれ。すまんが長くなる。 俺:39歳、自営業 彼女:38歳、会社員 もう2年付き合ってて今3年目。彼女はもともと結婚願望が強かった。中学の頃からの夢は「お嫁さんになること」だったそうだ。 しかし、たまたま特に30代以降、男運がなかった。あるいは、男を見る目がなかったのかもしれない。だからか、ひょんなことから俺と出会ってしまい、お互い好きになってしまった。 お互い惹かれたのは事実だが、俺には結婚の意志は基本的にはないこと(将来どうかはわからないとも伝えた)、また特に自らの遺伝子による子どもを

日頃よりバーチャルライバーグループ「にじさんじ」・「NIJISANJI EN」を応援いただき、誠にありがとうございます。 2024年9月1日、外部インフルエンサーのYouTube配信(以下「本配信」)において、当社所属ライバーとされる人物の容姿が外部音楽家(以下「対象者」)に密かに撮影され、その写真が誹謗中傷文言を含む形で第三者に無断送信されている旨の告発がなされました。 また、対象者によって当社所属ライバーの身体に対する不法な有形力の行使がなされた疑いも生じております。 当社においても、本配信の告知が出された8月30日より事実関係の調査を直ちに開始し、本配信において言及された写真が撮影された時期、撮影地、被害者等の一部の情報が判明しております。 対象者は、フリーランスの音楽家として数多くのアーティストへの楽曲提供、レコーディング、ミキシング、マスタリング(以下「楽曲提供等」)に携わってお


元妻は今も発達障害と鬱病を抱えている。 彼女とは職場の同期だ。彼女が鬱病になる前に知り合った。真面目な女性だが仕事の要領は悪い。私も営業から事務に回されて仕事熱心なタイプではないので気が合い、毎週末デートするようになった。 彼女が仕事が辛くて死にたいと言い始めた時、精神科に行くように勧めた。今時よくあることだ。彼女は受診後に休職した。暫くして復職したが、また死にたいと言って休職し、退職した。 彼女は鬱が治らないまま何度も転職した。その後、検査を受け発達障害と診断された。 彼女は短時間の派遣になった。正社員でなくなり、仕事が安定した彼女は元の明るさを取り戻した。 彼女は結婚を考えはじめた。 共働きで、子供はできたら嬉しいと言われた。 両親に彼女の鬱と発達障害のことも伝えた。今働けている人なら大丈夫だろうと、結婚は反対されなかった。新居に引っ越して婚姻届を提出した。結婚後の妻は時々泣き喚くこ


〈前編はこちら〉 「誰も知らないCGアニメ」をいかに見てもらうか? 今の若者のリアルを反映し、少女たちの自活の苦労や怒りの感情も隠さず描いたバンドアニメ『ガールズバンドクライ』。指揮を執ったのはアニメ『ラブライブ!』を立ち上げた平山理志プロデューサーだ。本作は東映アニメーション内でもCG技術の進化を期待されたオリジナルTVシリーズ。「CGで誰も見たことがない映像を作りたい」という目標を持った平山氏だが、「イラストルック+フルコマ」という映像づくりの壁は予想以上に高かった。 ようやく映像の完成が見え始めたが、「お客様の認知がゼロの状態」からスタートするオリジナル作品を、1クール(3ヵ月)で人気作品に育て上げる必要がある。仕掛け、環境、覚悟。どれが欠けても成立しなかったプロジェクトを氏に語っていただいた。 『ガールズバンドクライ』ストーリー 高校2年、学校を中退して単身東京で大学を目指すこと


ある人気漫画家が「障がい者ネタツイート」をした後、妹が自◯しました。 そのツイートはコロナ禍より前に投稿され、自◯はその数年後の出来事です。 4つ歳の離れた妹は「境界知能」でした。 いわゆるグレーゾーン。本当にざっくりではあるのですが、『初恋、ざらり』や『君と宇宙を歩くために』の子たちをイメージして頂けると分かりやすいかと思います。 妹は成績面で不安はあれど生活面ではさほど問題がなく、進学も本人の努力と周りのサポートで上手く行き、周りも妹自身もあまり困難を感じていなかったため療育手帳を取得したのは高校卒業後でした。 進路や就職などで彼女自身が困難を感じ始め、医師や支援センター等に相談し、今後の人生を考えての判断でした。 取得の際、過去の発達傾向の証明が大変だったり、精神障害者保健福祉手帳の方が良いのでは?と悩んだりなど色々ありましたが、ここでは割愛いたします。 妹は最初、いわゆる「手帳持

京都アニメーション「響け!ユーフォニアム3」の最終回直前で起こったことがあまりに衝撃的だったので、未視聴勢にもわかるように説明したい。 (そもそも大前提の話)吹奏楽部では夏に全国大会があり、部員が多い強豪校は舞台に乗るメンバーを選抜しなければならない。曲のソロパートがあれば、さらに選抜メンバーから一人だけが選ばれる。 6月23日放送の第12話「さいごのソリスト」で起こったこと。 卒業を控えた3年生の主人公がソロの座をかけて最後の公開オーディションに挑むも、今回からやってきた転校生に負けてしまい、大泣きして終了。 ↓SNS大荒れ。転校生アンチ大発狂! (補足説明) ・アニメは2015年の1年生編から、原作小説は2013年からスタートしており、10年近くにわたって応援しているファンが存在している。 ・原作小説では主人公が選ばれてハッピーエンドになっているらしく、アニメオリジナルの大胆な改変が


古谷さんは「名探偵コナン」の安室、「ONE PIECE」のサボ役のほか、「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイ、「巨人の星」の星飛雄馬役などで知られる。 5月に「週刊文春」で一般女性との不倫が報じられ、古谷さんは自信のX(旧ツイッター)で謝罪し所属事務所も公式サイトで謝罪。6月11日には10月発売予定の新作ゲーム「メタファー:リファンタジオ」(アトラス)からの降板も発表されていた。 ◇青二プロダクションのコメント(以下原文のまま) 平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 この度弊社は所属俳優、古谷徹に関する一連の不祥事に対し古谷本人と協議を重ねてまいりました。 その結論として直接的に著しく作品及びキャラクターのイメージを傷つけてしまった『名探偵コナン 安室透役』『ONE PEACE サボ役』の2作品につきましては、降板のお願いをし、受け入れていただく運びとなりましたことをご報告

いやホントにオタク趣味が一般化した弊害だと思うけど普通の身なりをしたイケメンが普通に同人誌作って売ってたりするのを見るにつけ心の中で「キエェェェェェェェ!!!」って叫んでるよ アニメや漫画は社会不適合者が最後に逃げ込むオアシスだったんだよ お前の人生にはアニメや漫画なんて必要ねーだろ それが最近「経験人数?俺そんなにモテないですよ!普通に2〜3人くらいです(笑)(本当は10人)(うち7人はセフレ)(初体験は中学生)」みたいな顔した爽やかな連中が増えてきていてマジでうざい 腹立つのは最近は男性向けジャンルにも女性が増えてきたから普通にオフ会だの打ち上げだの称してパコパコしまくってるらしいってこと おい、同人即売会は体の良い合コンだってのか?????? 俺個人の経験としてはドぎつい陵辱系エロ同人誌を描いている相互フォロワーと即売会の場で会ったことがある そしたら案の定ネットで歌い手でもやって

リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く