Citta @Citta_tokyo 私は専門外なので、レジン作家さまどなたかがもう注意喚起しているかもなのですが、いま小学生の間で流行っている「ぷっくりシール」、小学生にはかなりの高価なもので、代替として安いシールに100均レジン液を盛ったりラメを入れたりして交換し合っているんです 友だちと長時間、部屋で素手で!→続 2025-10-27 09:38:16 Citta @Citta_tokyo →それを聞いて驚き、レジン作家さま方の制作への留意や備えなどを思い出して注意したんです 作業中の換気、素手で扱わない、レジン液やライトに目を近づけないなどなど まだまだ言い足りないこともあり、またこのアカウントには拡散力もなく、子どもらのぷっくりシール界隈に伝わるといいのですが… 2025-10-27 09:44:04 Citta @Citta_tokyo 100均のレジンが「悪い」わけではなく…

堀洋祐 Yosuke Hori / カサネタリウム kasanetarium @kasanetarium 『思い出カメラ』で撮影しながら歩いていたら、海外からのお客さんに「なんでレンズ入ってないカメラで撮れるんだ!?」とびっくりされた。 位置情報と姿勢情報で過去の風景を撮るオリジナルのカメラと説明した。なんとなく伝わったかな。 pic.x.com/b4e1ONRLtn 2025-10-08 12:05:25 堀洋祐 Yosuke Hori / カサネタリウム kasanetarium @kasanetarium ちょっと不思議なミライの道具を作る発明家 / Maker / 研究者 / ニコニコ技術部 / 異能β (総務省公認の変な人)/ 作品:折り紙式メディアデバイスORIME、みちびきライト、カサナビ、ミエナイトデンワ、化ける!きつね面etc. kasanetarium.web.fc2

ハナ @tanakane ナプキン企業の商品開発の方へ パンツ型ナプキンを爆誕させて下さってありがとうございます。こちら医師に相談のもと安全に大量出血してる者です。 1つお願いがあります。パンツ型が手放せない期間はトイレ行くたびに交換する必要がありましてその都度全部脱がなきゃならんのが大変で→ 2025-04-08 18:07:46 ハナ @tanakane できれば側面とかからメリメリっと外せるとか何とかできるとありがたいです。私はそもそも外出できなくなるのでそうなると在宅交換ですが人によっては外出先の交換でその度に全脱ぎは厳しいと考えます。宜しくご検討下さい。 2025-04-08 18:07:46 ハナ @tanakane 因みに私は困ってた時にフォロワさんが教えて下さってショーツ型ナプキンはロリエ製使ってます。 これ使うようになって周辺の二次被害(洗濯ミッション)がゼロになりました

ポンコツなとんこつ @cc8ji4jRCPDvHVW @koh110028 某ホームセンター勤務ですが時たまお客様買われます。何に使われるのかはわかりませんが割と見ます。笑(2.3週間に一回くらい) 2025-09-11 15:39:42

bao @baobabustroll無印良品はすぐ型変えちゃうから、お気に入りの消耗品作るのに向かないよね。10年くらい前に文具界隈で文句言われてた。 2025-09-01 20:23:25

nosada @anesthnosada 万博で無痛注射が紹介されていた。 企業のお姉さんに聞いてみた。 俺「このジェット流、って圧力ですよね。 どうやって発生させるんですか?」 お姉さん「火薬です」 ま さ か の 火 薬 医療従事者は将来的には 火薬類取扱資格、取りに行かなきゃ駄目かな 2025-08-21 14:08:04 リンク 株式会社ダイセル大阪・関西万博 Dialogue Theater -いのちのあかし- 「森の集会所」にて展示イベント「記憶の継承」を開催 | ニュース 2025年 | 株式会社ダイセル ダイセルのニュース「大阪・関西万博 Dialogue Theater -いのちのあかし- 「森の集会所」にて展示イベント「記憶の継承」を開催」をご覧いただけます。ダイセルは、セルロース、有機合成、キラル分離、合成樹脂、火工品をコア技術にし、化学製品、高機能材料、精密火工品

ランコの姉@夏コミ日曜日 東6/ア13b @rankoane 豚乙女/イラスト/デザイン/うさぎ 音源はBoothにてCD購入またはDL可。サブスク(下記リンク)も各種ある linktr.ee/butaotome_info

なのふな @nanofunya このツイッターの地で言葉遊びをし続けて早十年。日本語はまだ面白くできる。 メルヘンな絵も描きます。私のアイコンはいつでも物騒でかわいい。 foriio.com/nanofuna なのふな @nanofunya メイクキープミストを顔にスプレーしてたら、娘が「ママ、それ振ってから使うやつだよ。2層になった液を混ざぜないと」と教えてくれて私は今までこのミストの半身しか使えてなかったことが判明した。「裏の説明読まなきゃダメでしょ」と言われたけど、ママ化粧品の裏のちっっさい文字なんてもう読めな 2025-07-31 09:26:24

しゃけ☺︎2Ⓜ︎🦖 @0_541O '23.4💍/5.23息子誕生/ 23区🗼/保護猫2匹🐈⬛🐈と夫💁♂️と👶/日常/美容/自分なりの備忘録‼️/小規模→ @ktfy05 /編み物楽しい🧶 しゃけ☺︎2Ⓜ︎🦖 @0_541O 引っ越したてで家電すら全然無い時に夫が「もう少し後にしよ?」というのも聞かず、「今‼️今欲しいの‼️これが無いと嫌‼️引っ越さない‼️」と駄々をこねて買ってもらったやつが最高すぎる。 pic.x.com/0HrLzT56NN 2025-07-30 13:47:42

ヤンヤン @young2net この暑さでスマホが逝った… 修理持ち込みしたら、詳しい症状見る前に「炎天下40度のところで動画撮影とかしました?」って言われて、しました~~~みたいな 今それの修理多いみたいなんで皆様お気をつけください。 4K動画撮影じゃなくて原神とか高負荷作業は直射日光当たる場所はやめような! 2025-07-29 10:07:14 ヤンヤン @young2net ・35℃超えたら直射日光下は避ける ・日傘などで物理防御 ・4KじゃなくてフルHDに下げる ・トータル10分以上回さない 気をつけられるのこういう感じかなぁ… 焼け石に水な気がするが 2025-07-29 10:12:35 ヤンヤン @young2net 今のスマホ、記憶媒体がメモリーカードじゃなくて基板に直付けだからそこ飛んじゃうとサルベージできなくて大変 逝ったのが電池なら復旧の余地あった 二段階認証のキー

えねる @enelusan ワイのドローンが死んだ瞬間映像 原因は障害物センサーを切って飛ばした事で、障害物(木)を認識出来なかった事。 ドローンにはGPSによって何処に存在してるのかがモニターでわかるので、普通は簡単に回収出来るのだが ご覧の通り断崖絶壁のポイントで墜落したので、回収は絶望的だった 回収ルート全部岩壁 このままドローンのリチウムイオンバッテリーが発火して山火事になり、お先真っ暗の未来が待ってる やべー!ってのがトリガーになり火事場の馬鹿力みたいなの発動したみたいで、50m(体感では100m)の崖よじ登って何故かドローンを発見出来た 体感的には1時間はドローンを探していたように感じたが 実はこの間、約10分 めちゃくちゃ疲れた もう二度と障害物センサー切ったりしないわ 2025-07-26 20:21:26 えねる @enelusan 野生の中二病ポケモン/タイプ:ヘルニア

累計14億冊販売のロングセラー 1970年の発売以来、累計14億冊を販売しているジャポニカ学習帳。 学習百科としての読み物付録がついていて、表紙には写真家の故・山口進さんが撮影した昆虫や花の写真を使ってきました。 シンボルカラーである緑を使ったデザインは、商品の形に商標権を認める「立体商標」としても認められており、抜群の知名度を誇ります。 そんなジャポニカ学習帳が11月に大幅リニューアルを実施します。 大きく変わるのは「表紙の写真をイラストに変更する」という点です。 「表紙については『共生』をテーマにした親しみの湧くイラストに変更します。単なるデザインの変更ではなく、詰め込み教育から発想を育む教育へと移行する現在において、子どもたちの学びをサポートするために進化しようという狙いがあります。『共生』は山口さんの生涯の撮影テーマでもありました」 そう話すのは、ステーショナリー事業部の岸田愉美さ

リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く