【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼 白のTシャツと短パンという部屋着姿で複数の警察官に囲まれて、焦った表情を浮かべるのは、福岡ソフトバンクホークス・佐藤直樹選手(27)だ。今年の3月、当時婚約者のA子さんに対し、顔面や左前腕を殴打するなどし、警察が介入する事態となっていたことが、『NEWSポストセブン』の取材で分かった。この一件をめぐり、双方が警察へ被害届を提出しているという。 2019年にドラフト1位で入団後、育成契約への降格も経験。今季、見事な復活を遂げ、レギュラーの座を掴みかけていた“鷹のスピードスター”に一体何が──。 佐藤は報徳学園高校を卒業後、JR西日本に入社。50メートル5秒8という俊足と遠投120メートルの強肩を買われ、ホークスに入団。プロ入

近鉄・奈良線などが乗り入れる大和西大寺駅(奈良市)のホームで、珍しいタイプの電車を撮ろうと集まった一部の若い鉄道ファンらが駅員に罵声を浴びせる様子が映った動画がXで投稿され、その行為に批判が出ている。 駅員は危険だと鉄道ファンらに呼びかけたが、「殺すぞ!」などと口答えして騒然となった。近畿日本鉄道は、こうした発言を確認して後日に警察に相談したと取材に説明し、「今後は躊躇せずに通報します」と明らかにした。 駅員は、「危ないねん」と若い男性らに注意したが... 「あんたが邪魔してくるからやろ!」。鉄道ファンの若い男性は、甲高い声を上げ、男性駅員を罵倒する。 駅員は、振り返って「邪魔してるんじゃない」と言い聞かせながら、男性の方へ歩いて来た。 「だからどう? どういうわけ? 分かってる!」 男性が反論すると、駅員は、「危ないねん」と強調した。 「撮ったら、帰るって」「お前は難聴かよ、ボケが」 こ

SNSで知り合った14歳の少女に乱暴した疑いで、特別支援学校の39歳の教師が逮捕されました。 【動画を見る】SNSで知り合った14歳少女にホテルで乱暴した疑い 特別支援学校の39歳教師の男を逮捕 少女が保護者と警察に相談し発覚大阪府立の特別支援学校の教師・垣本亮祐容疑者(39)は2025年3月、16歳未満だと認識していた14歳の少女に、愛知県内のホテルで乱暴した疑いで、愛知県警に逮捕・送検されました。 警察によりますと、2人は3月上旬にSNS上で知り合い、連絡を取るようになったということで、6月に保護者に付き添われた少女が愛知県警中川署に相談に来たことで事件が発覚しました。 調べに対して、垣本容疑者は黙秘しているということです。


Published 2025/06/09 12:22 (JST) Updated 2025/06/09 12:39 (JST) 児童ポルノ動画を所持したとして、警視庁は9日、児童買春・ポルノ禁止法違反(所持)の疑いで、元公安調査庁上席調査官の男性会社員(40)を書類送検した。警視庁によると、男性は約20年前にファイル共有ソフトを使い動画をダウンロードした。保管していた理由について「自分にとって貴重な映像だった」と話している。 書類送検容疑は3月25日、東京都港区の自宅で動画が2本記録されたパソコンを所持した疑い。 公安庁は4月、徒歩で通勤していたのに改ざん書類を提出して通勤手当約53万円を不正に受給したなどとして、男性を停職1年の懲戒処分にした。男性は依願退職した。

「警察官に暴言を吐かれた!」 「職質してきた警察官が横柄な態度をとってきた。こちらは協力してやったのに気に喰わない」 このような警察官の職務中の態度や問題行動について苦情を入れたくなるときってありませんか? 警察官の立場としては、なるべく苦情を受け付けたくはないし、できれば知らないフリをして逃げたいところです。ですがあまりにも横柄な態度をとる警察官がいたり、権力を振りかざすような警察官がいるのも事実。 そこで今回は「警察官が嫌がる苦情の入れ方」「警察組織に対する効果的な苦情の入れ方」についてご紹介します。 この方法で苦情を入れれば効果てきめん!苦情が警察内部で゛なかったこと゛にされて悔しい思いをすることもなくあなたの意見がすんなりと受け入れられ、警察官の行動や態度は劇的に改善されるでしょう。 警察官が嫌がる苦情には、 公安委員会苦情 監察苦情 の2種類があります。 都道府県公安委員会に苦情
名古屋刑務所(愛知県みよし市)で刑務官22人が受刑者3人に暴行などを繰り返していた問題で、刑務官による不適切な処遇は400件以上に上り、うち暴力を伴う行為が100件を超えることが法務省への取材でわかった。一部の刑務官は暴行が常態化していたとみられ、同省は調査を進めた上で、関係者の処分などを検討する。 同省によると、22人は昨年11月上旬〜今年8月下旬、40〜60代の男性受刑者3人に、計400件超の不適切な処遇をしていた。うち100件超は暴行で、胸ぐらをつかんだり、顔にアルコ...

24日朝、愛知県弥富市の中学校で14歳の3年生の男子生徒が同学年の男子生徒に包丁で刺され死亡した事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された生徒が事前に包丁を購入し学校に持ち込んだとみられることが捜査関係者などへの取材で分かりました。 警察は事前に計画していたとみて今後、容疑を殺人に切り替えて捜査を進めることにしています。 24日午前8時すぎ、愛知県弥富市の中学校から「生徒どうしのトラブルで生徒がおなかを刃物で刺された」と警察に通報がありました。 警察などによりますと、校舎内でこの学校に通う3年生の伊藤柚輝さん(14)が同学年の14歳の男子生徒に包丁で腹部付近を刺され、病院に搬送されましたが死亡しました。 刺した生徒は学校の教諭に取り押さえられ、駆けつけた警察官に殺人未遂の疑いでその場で逮捕されました。 凶器の包丁は刃渡り20センチほどで、逮捕された生徒が事前に購入し学校に持ち込んだとみられることが

二年ほど前、警視庁の某署に逮捕されたときの話。罪名は個人特定の可能性があるので書きません。 金曜日の朝7:30くらいに、出社のため家を出ようとしたところ、出口で話しかけられる。 相手:××さんですね。 私 :はい。 相手:いまからよろしいですか。 私 :へ?今から出社するので後日でよろしいですか。 相手:××さん逮捕状出てんだよ! 私 :えええええ・・・・(しらんがな)。 相手:今のうちに連絡はしてもいいです。どうやっても今日は帰れないから。 私 :(激しく動揺しながら会社に連絡)休みます。 相手:あなたは××さんですね、逮捕状が出ています。家宅捜索するので、同行してください。 容疑を伝えられ、家宅捜索される。ケータイ、PC、記録メディア、移動系のICカード、領収書を根こそぎ証拠として取り押さえられる。 警察:あなたを逮捕し、某署まで連行します。逮捕状はこれ。手錠は車に乗ってからでもいいで

20日未明、名古屋市の路上を走行中の車が突然前後を2台の車に挟まれて停止させられ、運転していた男性が、2台の車から降りてきた数人の男に暴行を受けて死亡しました。男性には刃物で切られたり、刺されたりしたような傷があるということで、警察は殺人事件として捜査しています。 乗用車を運転していた男性は、前後2台の車から降りてきた数人の男に暴行を受け、病院に運ばれましたが、およそ6時間後に死亡しました。 警察によりますと、男性は30代くらいの外国人とみられ、体には刃物で切られたり刺されたりしたような傷が数か所あったということです。 暴行を加えた男たちは、乗りつけた2台の車を現場に残し、別の車に乗って走り去っていて、警察は殺人事件として、目撃者から話を聞いたり付近の防犯カメラを調べたりして捜査しています。 現場は名古屋駅から南東におよそ2キロ離れた、名古屋高速都心環状線の下を通る片側3車線の道路の路上で
インターネットの動画投稿サイト「FC2」で、わいせつな動画を不特定多数の人が見られるようにしたなどとして、大阪の会社の社長らが逮捕・起訴された事件で、警察は、「FC2」の開設者でアメリカに住む40代の男が事件に関わった疑いが強まったとして逮捕状を取り、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配しました。 警察によりますと、「FC2」は、高橋被告の兄でアメリカに住む40代の男が開設しましたが、押収した資料などを分析した結果、この男が事件に関わった疑いが強まったということです。 警察は、わいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いで男の逮捕状を取るとともに、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配しました。 これまでの捜査で、「ホームページシステム」から押収したパソコンに、「FC2」のすべての会員2600万人分の名前やメールアドレスなどの情報が保管されていたことが分かっていて、警察は、この会社が「FC2
群馬の小4女児誘拐未遂事件で巡査が「女子中学生と30代男性が恋愛する電子書籍を読み感化された」と供述。 47NEWS 参加社一覧北海道新聞 | 室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日本経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日本新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日本海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日本新聞 |
わいせつ物公然陳列の疑いで逮捕されていた、女性向けアダルトグッズ店経営者で、作家の北原みのりさんが12月6日に釈放されたことが、弁護人への取材でわかった。 北原さんは、自らが経営する店舗に芸術家ろくでなし子さんの女性器をかたどった作品を展示していたとして、12月3日に警視庁に逮捕された。弁護人をつとめる村木一郎弁護士によると、北原さんは5日に身柄を検察庁に送られたが、検察官の「勾留請求」が翌6日、裁判官に却下された。検察は準抗告(不服申立て)をおこなったが、東京地裁に棄却されたため、北原さんは釈放された。 ●「不当逮捕」の指摘が出ていた 「勾留」は、逮捕に続いて被疑者の身柄を拘束する手続きで、「罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由」に加えて、証拠隠滅や逃亡のおそれなどがない限り、認められない。ただ、裁判官が勾留請求を却下することは珍しく、検察統計によると、2013年の勾留請求却下率は1.

1リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く