某二次創作で総集編を出したら思いの外売れた。2019年から今年までに出した同人の再録+描き下ろし36pで400pほど。結構デカくて厚い。 壁もらってたし、まだまだ結構人気ジャンルなのでどーんと刷っちゃおうと奮発した。 印刷費で車買える値段なのは笑った。売れなかったら破産見えるライン、実に狂気で面白いですね。本刷るだけで260万円です。 旦那と相談して、33%~41%が初動で売れるね、あとは通販だね、という話をしてたんだけど、開場したらびっくり。全部売れた。 しかも結構ハイペースで、列整理が必要になるくらい。そこまで行ったことは今まで無かったからかなりびっくりした。 暑いだろうから売り子は交代制にしようねって話してたんだけど、気づけばずっと本捌いてた。働かせすぎてごめん・・・ 地味に困ったのが会計で、段々増えていくお金を人目につかないようにするのが面倒だった。キャッシュレスにすべきだったなぁ


なんとなく自分の中でGQの感想をまとめておきたくなった 私の状態 竹すき竹ほんとすきガンダムはユニコーンだけ垂れ流し見したことあるけど内山昂輝の声しか思い出せない SDガンダムフォースは見たことある トップ2とフリクリとウテナは見ていて、五十嵐卓哉と組んでる時の榎戸洋司作品はポロポロ見てる 「竹」「鶴巻和哉」「榎戸洋司」「GQuuuuuuuuuuuX(なんて読むのかわからない」のパワーで劇場版ビギニングを見に行った ビギニングまじくっそ面白かった 劇場でいきなりおそらく初代ガンダムであろう映像のパロディが始まった時は、ウン十年前のアニメの映像が再び掘り起こされたかのような、なんというか遺跡発掘みたいなワクワク感があった 後半からGQパートになった途端、突然今までとは打って変わってポップでキュートな画作りと台詞回しが現れる グラデーションだけで表現された極限まで簡素な駅構内、シルエットで魅

我は人間に其存在の意義を教へむとす。即ちそは超人なり、人間の黒き雲より來る電光なり。 警告 ALERT 危険 DANGER 止まれ WARNING 死ヌゾ CAUTION 警告 ALERT 危険 DANGER 止まれ WARNING 死ヌゾ CAUTION 警告 ALERT 危険 この文章を書いているヌ・リョウグ・ダというブロガーは自分をグロンギ族電気羊種怪人と自称するほど頭が狂っている精神障害者(2級)です。読み進めると精神色相汚染の可能性があります。以前、同人誌に寄稿した際に哲学を専攻していた編集長に「グダちんは免罪体質だと思う」と謂れて、ちょっと嬉しかったとのこと。 nuryouguda.hatenablog.com DANGER 止まれ WARNING 死ヌゾ CAUTION 警告 ALERT 危険 DANGER 止まれ WARNING 死ヌゾ CAUTION 警告 ALERT 危


こんにちは、幌です。 毎度こんなところまで 見に来てくださりありがとうございます。 「針と羊の舟」という漫画の連載が終わりました。 これはKADOKAWAから2ヶ月に1度刊行されている漫画雑誌に掲載されていたもので、 ペットロスの男子大学生が 小学生の女の子に羊毛フェルトを教わる漫画です。 カドコミで第一話が無料で読めるので 興味があればどうぞ。 商業誌での漫画制作自体が初めてだったのですが、 それがそのまま連載になってしまったことは 良かった点も悪かった点もあります。 手探りで始めた商業誌連載を終えて、 色々と考えていたことを書いていきます。 まず前半では同人活動と商業誌連載で感じた違い、 後半では今回の連載の大まかな反省点について 紹介していこうと思います。 多少長くはなりますが、noteなんて読みに来るのは読書習慣がある方でしょうから全く問題ないですね。 では行ってみましょう。


amamako.hateblo.jp 昨日の記事(新海誠男同人誌についてと女子界隈についてと文春と犬笛と正義の味方について - orangestarの雑記)について、(id:amamako)さんから返信を頂きました。 おっしゃる通りです。言葉もない。 自分のその記事のはてブにも書いてますが、あの記事も、『お気持ち表明』に他ならないわけです。 しかし実際は、まさしく小島氏こそが、自分が傷つけられないことが多い特権性を利用して、「配慮したら負け」というねじれたマッチョイズムを内包し、それによって「強者が弱者を傷つける社会」を擁護し、嫌な社会が再生産している存在なのです。 「本当に嫌だ」と嘆くなら。まずはその自分自身のなかにこそある嫌な部分を、改善しようともがくべきだと、思います。 頑張ります。精いっぱいもがいてみようと思います。 ただ、ひとつだけ、表現をする上での『覚悟』の意味について。 自分

カタパルト@VRCでワールド作ってます @kataparuto そもそも、エッチな同人誌は認められているわけではない、ガチのグレーゾーンを創作活動という未来の自由のための土壌を維持するために各権利者が見なかったことにしてるだけ。 だから権利者がうちので作らないでねって言われたら理由も聞かずにハイ!分かりました!って辞めるのが礼儀やぞtwitter.com/ogro_yui/statu… 2024-02-05 17:54:28 小黒唯@メンタル療養中 @ogro_yui フリーレンのFANZA禁止 『営利同人誌だから』 『電子販売は黒だから』じゃなくて 『子供がフリーレンで検索した時にR18がでてくるのは有害と判断されたから』でしょ R18ファンコミニティを築くよりも、 お子様でも安心して楽しめるコンテンツを目指した方が良いと小学館や権利者が判断したからでしょ 2024-02-05 13:


先日開催された冬コミに3年ぶりに参加した。コロナ対応のためチケット制になり、入場者数がかつてと比べて減っていることを、情報として知ってはいた。知ってはいたんだが…。 しかしそれがここまでダイレクトに売り上げに直結するとは思わんかった。具体的に書くと三分の一くらいになった。へこむぜ。 ジャンルは情報・評論。いわゆる批評誌を個人で出している。 8年前から冬コミで新刊を出して、それをチャンスがあれば文学フリマなんかに持ち込んで…というサイクルで参加していた。 刊行をそこにあわせているのもあるんだろうけど、やっぱり数を頒布できるのはコミケ。目を引く表紙にしていたこともあって結構ジャケ買いっぽい人に手に取ってもらえてた印象がある。 そんでTwitterの知り合いの人が20~30人くらい毎回きてて、その人たちにも手にとってもらえたりする。 ありがたいことに、継続しているうちにだんだん部数がはけるように

鐘の音(除夜の鐘)脳年齢80歳 @kanenooto7248同人に不要なもの ①作っていいのかという正気 ②誰も手に取ってくれないのではないかという恐怖 ③印刷費だけで大赤字という損得勘定 ④上手くなってから作ろうという様子見2022-08-07 17:59:51 鐘の音(除夜の鐘)脳年齢80歳 @kanenooto7248 自分の記憶が確かなら、この絵を描いてるときに「よし。コミケに参加しよう! それしかない!」と決心したので、まあ怖いもの知らずなんだけれど、頭がおかしいぐらいが良かったなといまは思う。 pic.twitter.com/Y38txX3QMM2022-08-07 19:19:28


zo_bula_bula @zo_bula_bula @tomoinpoアメリカにおける自己啓発書の古典として高名な「It Works」(総ページ数28P)が、本ではなくパンフレットの扱いで売られているは、このユネスコ基準のためなのかと初めて知りました。興味深いお話をありがとうございます。 pic.twitter.com/CvB6gv5Dny 2020-02-04 09:17:27 向 伯徳 @mukaitakenori @tomoinpo 書籍は通常16ページ分を一枚の紙に印刷して(機械の大きさや本のサイズなど状況によっては8pだったり32pのこともあるが)それを折って折って糊付けして表紙貼って、という工程を取るので、8か16の倍数プラス1が基準てのは納得できる話。以上、いち印刷工より 2020-02-04 08:52:49

Warning: Undefined variable $header_class in /home/annipl/annipl.com/public_html/wp-content/themes/spacious-child/header.php online 104 "> 折りたたんで運べる画期的なポスターが登場! ※見本の布ポスターサイズは【A1】です。(新聞紙を広げたサイズ) イベントでポスターを飾るサークル様も多くなりましたが、紙のポスターって ■大きくてがさばる ■持ち運びがめんどくさい ■あの筒を持ってるとイベント参加だとバレる ■ポスターは同梱できないのでよけいに送料がかかる ■掲示するときにまるまってしまうので直すのに一苦労 …と、こんなことでお困りじゃないですか? そんな数々のお悩みを解決するのがあにっぷるの「布ポスター」!!! 「布ポスター」ならコンパクトに折りたた

愛媛で1947年創業の佐川印刷(株)です。2006年より「かんばん工房」を運営しています。 「かんばん工房」はオリジナルの「発泡パネル製品・ノベルティ製品」を製作! イベントを盛り上げ、売れる販売促進をサポートいたします。 完全自社国内生産で、1個・1枚からの小ロットのご注文大歓迎です! 【SAKAWA DIGITAL PRINTING STUDIO】佐川印刷株式会社・デジタルプリンティングスタジオは、「S.D.P.s」と略します。

2017年5月6日(土)に開催されたCOMITIA 120で配布されて非常に好評だった小冊子「InDesignで始める冊子づくりのヒント<文芸誌>」と「InDesignで始める冊子づくりのヒント<ポートフォリオ>」のPDF版を、Adobeが無料公開しています。Illustratorを用いた「目を引く文字デザインの作成方法」の初級編・中級編のページも用意されているので、これらを活用すれば、1つも2つも上の同人誌を作ることができます。 オリジナル冊子をつくる:文芸誌編 | AdobeCreative Station https://blogs.adobe.com/creativestation/student-design-book-01同人誌を出すからには、単に書く・描くだけではなく、できるだけいいものを作り上げて、少しでも多くの人の手にとどけたいもの。そのためにも、目にとまりやすいタイ

最近リリースされた日本語のフリーフォント、バージョンアップされた日本語のフリーフォントを紹介します。 そういえば、4月10日はフォントの日、だそうです。 しかも、アドビ システムズ株式会社の制定! 知らなかった、、、イラスト: Girls Design Materials 最近のだけでなく、これまで全部の日本語の無料フォントは下記をどうぞ。 2019年用、日本語のフリーフォント 366種類のまとめ 最新のフリーフォント、まずは先日リリースされたばかりの源ノ明朝から。 源ノ明朝(Source Han Serif) 源ノ明朝 -GitHub 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種印刷物なども可。 Adobeによる5番目のオープンソースフォントで、日本語・簡体中国語、繁体中国語、韓国語の東アジアで用いられている4つの言語に対応したセリフ体。65,535の字形に、ExtraLight, Li

はみー @ribero_hamiy 【お知らせ】西1 コ17b「はみたむし百貨店」春コミ新刊「逆行勇利♀と離さない氷帝」の一般販売分は完売となりました…!お取り置きの方分は在庫がございますので当スペースへお越しください!準備不足で申し訳ございません😭🙏5月のスパコミで再販致しますのでよろしくお願い致します…! 2017-03-20 11:28:47 はみー @ribero_hamiy 今日の春コミ本当にありがとうございました…ヽ(;▽;)ノ!!!!沢山の差し入れも頂き嬉しさの極みです😭🙏✨本当に本当にありがとうございました!!!!次は5月のスパコミ氷奏に参加します(´♡`)💕ぜひよろしくお願い致します~!!!! pic.twitter.com/t6ZdziRt1c 2017-03-20 19:54:55 はみー @ribero_hamiy 【お願い】春コミの新刊が転売されてとんで

togetter.com 関連記事その1 奥付作成ツール 奥付文例・素材 外国語の注意書き素材 参考リンク 奥付デザイン例 感想をもらう為のアイデア 感想の書き方例 関連記事その2 広告 関連記事その1togetter.comtogetter.com kensetu.hateblo.jp 奥付作成ツール shimeken.com https://shimeken.com/tex 入力するだけで文字本文・表紙・奥付も作れる無料WEBサービス 奥付文例・素材 ■奥付テンプレート(zip配布) テキスト素材・奥付の書き方 www.pixiv.netwww.pixiv.net www.pixiv.net ■『転載・アップロード禁止』 ■『オークション出品禁止』 ■ネット転売禁止マーク ■無断転載禁止 ■無断転載禁止ほか www.pixiv.net ■転売禁止 ネットオークション スマホアプリ

リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く