Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (28)

タグの絞り込みを解除

会社に関するpikopikopanのブックマーク (19)

  • スキマバイトは「給食」を変えられるか? - Everything you've ever Dreamed

    僕は給会社の営業部長。先日、会社上層部から呼ばれて「現場スタッフ不足をスキマバイトの活用で解決できないか検討してくれ」と言われた。「また思い付きか…」と流していたら「細菌検査(検便)をクリアすれば」とか「秘密保持契約を結べば」などと専門的実務的なことを言い出した。彼らは気だ。彼らなりに会社のことを考えていた。僕は、「ウチの会社上層部はアホ」という認識が成長しすぎて、まったく仕事をしていないという幻想を心の中に作っていた。この点は反省。すまん。とはいっても、会社上層部には創造性が欠如しているので、スキマバイトを推している業者の営業からの入れ知恵だろう。 給業界は、人材確保に苦戦している。現場スタッフは社員からパートスタッフまで余裕がない。求人広告を見るかぎりでは、どの給会社も苦戦しているようだ。特に、休みなく、朝昼夕3提供している福祉施設(老人ホーム)や病院は、勤務時間が、早朝だっ

    スキマバイトは「給食」を変えられるか? - Everything you've ever Dreamed
    pikopikopan
    pikopikopan2025/09/17非公開
    食器洗いみたいな片づけだけタイミーに任せるならなんとかなる??結局金かかって採算合わないとかになりそう。タイミー入れずに本社の仕事を上層部がやればいいと思うよねえ。営業仕事なんてタイミーに任せられない
    • 差別は常に許されないのか

      会社の男性社員がを飼いたいって言い出したことに違和感を覚えた。飲み会でのちょっとした台詞だったからみんなも適当にスルーして会話が流れてしまったんだけど、今でも思い出してはもやもやする気持ちがたまにある。 その男性社員は普段から根暗で自分からは何も動こうとはしない人だった。会議で発言もしなければ事務書類の提出も期限直前に催促されてやっと動き始めるタイプ。顔つきも歳に似合わず幼く、おそらく何らかの発達障害なのだろうと思う。 そんな人がを飼ってちゃんと世話をできるのかと思った。は会社の処理とは違う。会社の処理はサボっても当人が怒られるだけだがは病気になったり死んでしまうのだ。 飼っている人が多いから侮られがちだがの世話もなかなか大変だ。餌やトイレの世話だけじゃない。爪研ぎで部屋の壁を壊すし毛玉を吐くからその掃除もしないといけない。予防接種や様子がおかしかったら人がそれを察知してあげて病

      差別は常に許されないのか
      pikopikopan
      pikopikopan2025/05/02非公開
      増田は猫とか関係なく彼が嫌いで嫌いで仕方ないんだよね。猫って多数が見方になる攻撃ポイントを見つけて飛びついた。自分が傷つかずに攻撃する保身と加害性に自覚的であった方がいいよ。
      • 会社で引き出しに入れてたポッキーがなくなってて、休日出勤した男性が勝手に食べてたということがあった→職場の私物を勝手に食べる、使う、持っていく人がめちゃくちゃいる謎について

        ミユオ💊 @miyuo214 わたし今の会社に入ったばかりの時、朝コンビニでちょっとしたお菓子のストックを買って行ってたんだけど、ある日引き出しに入れてたポッキーがなくなってて、べたんだっけな?と思ってたら休日出勤した男性が勝手にべてたということがあった x.com/dairokujimusho… 2025-04-27 12:08:22 かま @dairokujimusho 高校のとき英語の辞書を男子に頼まれて貸したら返ってこなくて、問いただしたんだけど、教室後ろのみんなの辞書が並べてあ(ってどれが誰のものか分からなくなって)るところに置いたって言う。そいつぶん殴らなかったこと後悔してる。全てが「なんで???」すぎる出来事だった。女子校行きたかった。 2025-04-26 16:54:34

        会社で引き出しに入れてたポッキーがなくなってて、休日出勤した男性が勝手に食べてたということがあった→職場の私物を勝手に食べる、使う、持っていく人がめちゃくちゃいる謎について
        pikopikopan
        pikopikopan2025/04/30非公開
        自他境界が曖昧な人いるよね。弊社の社長もコレで入社したばかりの女子社員がドン引きしてた。(韓国だと親しい間柄だと勝手に家電とか服とか食べ物も許可取らずに借りても良いので韓国のが生きやすそう)
        • 清涼飲料水会社の係長だけど左遷されるよ

          【注:以下の文章は全てフィクション(創作)です】 子会社に出向してそこの課長になるけど、そのいきさつを説明するよ。守秘義務があって詳細は書けないから、わかりにくい説明になると思うけどごめんね。 うちの会社は、商品の開発や製造以上に広報・宣伝に主力を置いた会社なんだよね。自分で言うのもなんだけど、私は広報・宣伝部門の係長だから出世コースに乗ってたんだよね。それで、つい直近までは、商品プロモーション活動の一環として楽曲のタイアップを広告代理店に依頼してたよ。 それにしても、広告代理店の人は優秀だね。どんな曲が作りたいですかってヒアリングを受けて以下のように要望を出したら、その通りの曲を作らせちゃうんだもん。 ターゲットは10代から20代の男女。明るく楽しくポップな雰囲気で。具体的には、ホームパーティーでBGMとして流すのに相応しい曲だとなお良し。炭酸飲料の炭酸感を、歌詞や効果音でさりげなく散り

          清涼飲料水会社の係長だけど左遷されるよ
          pikopikopan
          pikopikopan2024/06/19非公開
          怪文書・・・以前自動販売機の設置とドリンク補充の会社の面接受けたの思い出した。不況でも売れるので安心してくださいと言われた。今窓から見える自販機の商品が毎日ぽんぽん売れてゆくのを見てびっくりしてる
          • 『労基にどんな事言われるんだろう?』…労基に未払い案件持ち込んだ事あるけど、あれだけ強気だった会社が借りて来た猫みたいにしおらしくなるの不思議だった。

            ツーシーム投げ @0000snao 昔友人が未払い賃金で会社と争ってた時会社の言い分めっちゃ笑った ・弊社は労働基準法を採用していない ・よって、君の言う残業代とか言うのは発生していない ・ついでに会社の寮、今まで安くしていた分返却してもらうので100万ほど請求させてもらう マジだった。 労基署で一発解決したけど。 2021-05-16 00:00:07 J.M.GEAR @jm_gear @Witchwatch99 結構真面目に「ウチは労働基準法の適用外の会社です」と言う経営者は少なくないんですよね。半グレの「関係ねえッ」じゃないんだからと思うんですが。 経営者なる人には必ず労働基準法を学ぶ義務を課したほうがいいんじゃないの... 2024-04-12 16:02:19

            『労基にどんな事言われるんだろう?』…労基に未払い案件持ち込んだ事あるけど、あれだけ強気だった会社が借りて来た猫みたいにしおらしくなるの不思議だった。
            pikopikopan
            pikopikopan2024/04/15非公開
            うちの会社建設業で何カ月も連勤させてストレス由来の入院した社員が退職した後労基来たんだけどそれ以後かなりおとなしくなった。4月からの残業でようやく無給残業で人事評価するのやめるみたいなのでよかった
            • [追記]セカンドレイプされ、会社をクビになった。

              俺が通っていた高校は部活動強制の糞制度があった。 その上男子は運動部じゃないと駄目な風潮があり、実際に文化系の部に 入ろうとした男子は担任に説得(説教)されたり「○○部(運動部)に出しといたからな」 と勝手に希望していない運動部に強制入部させられていた。 ただでさえ意に沿わない部活を強制された上に、入部させられた運動部では 抑圧されたストレスのはけ口として酷いイジメが横行していた。 特に俺はターゲットにされ、ある日先輩とOBらに呼び出された際、因縁をつけられてのリンチから 興奮したOBに服を脱がされ、そして性行為を強制された。 嫌がっても集団でも暴力を振るわれ、抵抗する事は出来なかった。 さすがに我慢出来なくなり、親に打ち明け学校と警察に通報。 揉み消されそうになったり警察の対応も酷かったが、先輩達は最終的に退学処分となり OBの親からも僅かばかりの慰謝料が支払われたらしい。 OBの内一人

              [追記]セカンドレイプされ、会社をクビになった。
              pikopikopan
              pikopikopan2023/05/19非公開
              いつの年代なのか分からないけど、男性の性被害を軽く扱う風潮があったので、周囲の反応が見覚えある。CO辛いだろうから、アセクシャルとでも言って逃れてくれ。Jのことあったし今後世の中変わってゆくと思う。
              • 育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた

                結論。子持ち同僚のフォローがしんどすぎて会社辞めた。 大変だなあと思うから急な子供の発熱も学校行事にも快く送り出していたんだけど。 もうダメだ。 というか、もう嫌になった。 ずっと、当ーーーーーにずっと、週の半分以上は遅刻、 中抜け、早退。 それも当日に。 いや、仕方ないんだよ。仕方ないんでしょ。 病気は当たり前に子供全員移る、何なら親も感染して、卒業式だ、入学準備だ、面談、送迎、春休みだからお昼は長めに取りまーす、明日は入学式でーと、びっくりするほど業務時間内に来ない。 当然、その人の仕事はこっちに降りかかる。 大事な会議も当欠。 話し合いの場にそもそも来ないのに、あとからノコノコやってきて「あの件どうなりました〜?」と始まる。 議事録読めと突っ返したこともあったが、読ませても何かと質問してくるのは変わらないのでやめた。 弊社は残業で業務時間を補填できるシステム。 なので配偶者にバトン

                育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた
                pikopikopan
                pikopikopan2023/04/17非公開
                おつかれ増田。子持ちに当たらなかったの偉かった。増田はスト起こしてもよかったと思う。突然体調崩して倒れて二週間無理ですって出勤せずに電話放置。出勤したら今までの仕事出来ませんと言う。弊社は変わったよ
                • 「ホワイトなのに若手が辞める」企業の残念な盲点

                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                  「ホワイトなのに若手が辞める」企業の残念な盲点
                  pikopikopan
                  pikopikopan2023/01/18非公開
                  足りてないとこある人間からすると、うらやま入りたい・・・将来的には厳しいかもだがほんまじうらやま・・
                  • 報道の件に係る今後の弊社の取り組みについて - ピクシブ株式会社

                    2022年6月16日 ピクシブ株式会社 代表取締役 國枝 信吾 過日報道されました、弊社におけるハラスメント事案に関しまして、まず、被害者である弊社従業員に対しまして、ハラスメント被害が起こってしまったことについて深く謝罪いたします。また、弊社内で様々な協議や事実確認に時間を要し、この度の声明が遅れたことに関しまして、深くお詫び申し上げます。 ハラスメントに関して企業としてあるべきいくつかの防止策を講じておりました。しかし、今回の事態を受けて、被害者に対する心情理解や対応が不十分であったと受け止めるべきと考えております。件に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応をしてまいりたいと考えております。 改めて、弊社としてハラスメント行為は絶対に許されない行為であると認識しております。その上で、件において生じたハラスメント行為を防止するために、組織としてどのような問題があるのか、その背景要因を

                    報道の件に係る今後の弊社の取り組みについて - ピクシブ株式会社
                    pikopikopan
                    pikopikopan2022/06/16非公開
                    再発防止の意思表明もあるし、謝罪としてはひと通り網羅してあるな。相談出来ない環境に対する具体的な明記ないの気になる。私はboothの通販はしばらく見送るのは変わらない。うーん・・裁判で満額払ってよ?
                    • 社長のセクハラ行為調査中に解雇「龍角散」元部長が提訴 | NHKニュース

                      大手製薬会社「龍角散」の法務担当の元部長が、「社長のセクハラ行為について調査したところ、不当に解雇された」と主張して、解雇の無効を求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。会社側は「セクハラ行為はなかった」と反論しています。 訴えによりますと、去年12月、忘年会で社長が女性従業員に対してセクハラ行為を行ったとしています。 元部長は、女性従業員の聞き取りなど調査を進め、第三者によるハラスメントの相談窓口の設置を検討しようとしたところ、ことし3月、会社から解雇されたと主張しています。 元部長は、解雇の無効や、その後の給与の支払いを求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。 一方、龍角散は、NHKの取材に対して「外部の弁護士に依頼して調査を行った結果、社長によるセクハラ行為は認められなかった。解雇については、セクハラに関する対応を問題視したのではなく、そのほかの一連の行動を総合的に判断した結果だ

                      社長のセクハラ行為調査中に解雇「龍角散」元部長が提訴 | NHKニュース
                      pikopikopan
                      pikopikopan2019/06/06非公開
                      いやいや酷くない????え???
                      • 退職完全マニュアルnote|かんねこ(弁護士・コラムニスト)|note

                        このマニュアルは退職に悩むあなたのために書きました 「もっといい給与のところで働きたい」 「当に嫌な上司がいてどうしようもない」 「入社してみたけど、自分がやりたいことをやれなかった」 さまざまな思いで退職を希望する方は多いと思います。 ですが、退職したい場合に「なかなか退職できない」という悩みを持たれる方もまた多いのではないでしょうか。 「退職したいと言いにくい」 「正社員なのにそんなに簡単に辞められないでしょ」 「上司退職を許可してくれない」 このような退職の悩みに対する「処方箋」を書いたのがこのnoteです。 【もくじ】 ・軽く自己紹介をさせてください ・大前提として、退職は自由だし一方的でいいんです ・あなたは賃貸借契約を解約するのに悩みますか? ・でも会社に何を思われるか何をされるか ・ちょっと待った!退職代行サービスについて ・退職の意思の伝え方 ・会社が退職届を受け取って

                        退職完全マニュアルnote|かんねこ(弁護士・コラムニスト)|note
                        • 「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白 | Business Insider Japan

                          「これは江戸時代?と思いました。今の日で、まさか自分がこんな目にあうとは思いませんでした。安倍政権が女性の活躍を促して少子化を止めようとしているのに、実態は真逆です」 最初に来日してから30年近い年月が流れ、日にも慣れ親しんできたつもりだったと、カナダ出身の男性は流暢な日語で話し始めた。 男性は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の機関投資家営業部の特命部長、グレン・ウッド(Glen Wood)さん(47)。 ウッドさんは10月26日、勤務先の三菱UFJモルガン・スタンレー証券を相手取り、正当な理由なく休職命令を受けたとして、地位の保全や賃金の仮払いを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。一連の出来事のきっかけが育児休業取得にあったとするウッドさんの主張から、ブルームバーグなど国内外のメディアから注目を集めている。 10月30日、Business Insider Japanは東京・六

                          「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白 | Business Insider Japan
                          • 新卒スキルなし社内SE(さらに追記あり)

                            市の就職支援セミナーで紹介された機械製造の会社 就職活動では文系学部ながらSE職を目指していたことが社長に伝わったらしく 「うちの会社で営業システム更新してほしい」 との鶴の一声で社内SEとして就職 最初は既存の営業システムを触るために1か月程度営業のアシスタントとして働く しかし肝心の社長はプログラミングスキルはなく、研修にも連れて行ってもらえず もちろん上司もプログラミング経験者も社内にはいない(実質的な上司は社長に当たるが忙しく業務報告のみで終わる) 結局営業システムはVBAで開発することが決定し、で買った知識で外側(フォーム)を作成しOKサインを取る しかし相変わらずコードが書けないため、自分が作ったフォームから要求される機能を実装できない 就職先も自分で決めたものではない(親に他社の内定蹴りを強要された)し研修も行かせてもらえないし ことごとく自分の気の弱さのせいで自分で物事を

                            新卒スキルなし社内SE(さらに追記あり)
                            • 35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。

                              結局何が悪かったのかわかるようでわからんようで、まだ正直気持ちの整理もできていないが、落ち着かせる意味で増田に書かせてもらう。 今度、35年つとめた会社を退職することになった。いや、正確には一応は役員になっているから、解任か。 解任理由は簡単、 俺の事業が非主流だったが成功したこと会社が傾いたとき、主流が駄目になって俺の事業が成功して助けたことしかしそれが、専務や社長の考えとは違って逆鱗に触れたから。会社人生ではいろいろやった。自分なりに会社に貢献してきたつもりだったし、事実、苦しいときには俺がやった事業が会社の新しい展開をやれたとは思う。 ただ、その事実そのものを、専務の奴は気にくわなかったんだと思う。 もういい加減、愛想が尽きた。今は、あんな会社は徐々に腐っていけばいいと思う。 入社したころ入社したときは、企画職でも営業でもなく事務職だった。ただ、ちょうどその頃会社はその頃の看板商品が

                              35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
                              pikopikopan
                              pikopikopan2016/01/18非公開
                              今後のご活躍を応援しております
                              • 社員の最低賃金を年間約847万円にした企業に起こったこと | ライフハッカー・ジャパン

                                Inc:ダン・プライス氏が、シアトルにある自身の会社、グラビティ・ペイメント社の最低賃金を7万ドル(約847万円)にする前...、ハリウッドのエージェントや、リアリティ番組のプロデューサー、出版業者たちが、髪を肩まで伸ばしたブラッド・ピット似の、この31歳の若者にヒジ鉄をくらわし始める前...、ラッシュ・リンボー(過激な保守発言で人気のラジオ司会者)がこの若者を社会主義者と呼び、ハーバード・ビジネス・スクールの教授たちが同社の賃金における過激な実験をこぞって研究し始める前...。グラビティ社の新米社員の1人、ジェイソン・ヘイリー氏は、プライス氏に心の底から腹をたてていました。 2011年の終わりのこと。32歳で年収3万5千ドルの電話技術者ヘイリー氏は、なにやら不機嫌なムードを漂わせていました。プライス氏は、屋外の喫煙コーナーにいるヘイリー氏を見かけて、そのことに気づきました。プライス氏は彼

                                社員の最低賃金を年間約847万円にした企業に起こったこと | ライフハッカー・ジャパン
                                • 社長が社員に愛を込めて送り続けた“脅迫ハガキ”:日経ビジネスオンライン

                                  小山 昇 株式会社武蔵野 社長 1948年山梨県生まれ。76年に武蔵野に入社し、89年から現職。赤字続きの同社で経営改革を断行。2000年、2010年に日経営品質賞を受賞。ダスキンの加盟店業務の傍ら、550社以上に経営を指導。 この著者の記事を見る

                                  社長が社員に愛を込めて送り続けた“脅迫ハガキ”:日経ビジネスオンライン
                                  pikopikopan
                                  pikopikopan2015/03/18非公開
                                  気持ち悪りぃ・・私だったら、家族の誰宛に送られてきたら警察か労基に飛び込む案件や酷い・・
                                  • 働くのが辛い!毎日辞めたい人に苦痛な仕事から抜け出す方法を紹介 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

                                    無料診断が人生をいい方向に変えるきっかけになりますので。 18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。 僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。 これ、かなり当たってましたw仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi — らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日 ちなみに今は働かず、投資でも楽に稼げてます。 みんなのFXの自動売買で+5,520円の利益💰トータルの利益が10万円いきそう。 ほったらかしでOK。システムを選ぶだけなので楽。詳細はブログで解説してます👇https://t.co/iYwoNVrAyD pic.twitter.com/6iwm3BD117 — タクスズキ@

                                    働くのが辛い!毎日辞めたい人に苦痛な仕事から抜け出す方法を紹介 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
                                    pikopikopan
                                    pikopikopan2015/02/19非公開
                                    アメリカは仕事できなかったら、翌日から机ないんですが。能力のない人間にはシビアな世界・・orz
                                    • 電車でうんこを漏らす大人

                                      通勤距離が長くなって以来、朝後の便意がほぼ毎日電車に乗ってるタイミングで来る。 大体は会社まで我慢できるのだが、月2回ぐらいは途中下車せざるを得ない状況になるし、2年のうち3回ぐらいはパンツにうんこがついてコンビニでパンツを買って会社のトイレで履き替えるという状況になった。 通勤とは関係なく、昨日は飲んだあと終電で帰ってたらもよおして、終電だから途中下車もできず、パンツにうんこついた。 大人としてとても悲しい。人間の尊厳が傷つけられる。 私も経験あるよなどの情報を求めている。

                                      電車でうんこを漏らす大人
                                      pikopikopan
                                      pikopikopan2015/02/02非公開
                                      便秘がちな人からすると羨ましい。漏らすのは羨ましくないけど。
                                      • pikopikopan
                                        pikopikopan2015/01/13非公開
                                        社長辛いのは分かるけど、社長にセクハラされたことだけは許さない☆
                                        • 残りのブックマークを読み込んでいます1

                                        お知らせ

                                        公式Twitter

                                        • @HatenaBookmark

                                          リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                        • @hatebu

                                          最新の人気エントリーの配信

                                        処理を実行中です

                                        キーボードショートカット一覧

                                        j次のブックマーク

                                        k前のブックマーク

                                        lあとで読む

                                        eコメント一覧を開く

                                        oページを開く

                                        はてなブックマーク

                                        公式Twitter

                                        はてなのサービス

                                        • App Storeからダウンロード
                                        • Google Playで手に入れよう
                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                        設定を変更しましたx

                                        [8]ページ先頭

                                        ©2009-2025 Movatter.jp