Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (14)

タグの絞り込みを解除

テロに関するpikopikopanのブックマーク (11)

  • 表現の不自由展、事実上中止に 郵送物破裂受け施設休館 | 共同通信

    名古屋市は8日、「表現の不自由展」が開催されている同市施設での郵送物の破裂を受け、11日まで施設を臨時休館すると発表した。不自由展は11日までの予定で、事実上の中止となる。 愛知県警中署によると、8日午前9時35分ごろ、名古屋市中区栄4丁目の市施設「名古屋市民ギャラリー栄」で、郵送物を職員が開封したところ、中に入っていた爆竹のようなものが破裂。同署が威力業務妨害容疑で調べている。 不自由展は6日から11日までの日程で開催予定だった。

    表現の不自由展、事実上中止に 郵送物破裂受け施設休館 | 共同通信
    • 表現の不自由展会場に爆竹?入り郵便物 破裂し避難騒ぎ:朝日新聞

      8日午前9時半ごろ、名古屋市中区栄4丁目の市施設「市民ギャラリー栄」で来場者が避難する騒ぎがあった。ギャラリーでは、6日から国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で一時中止された企画展「表現の不…

      表現の不自由展会場に爆竹?入り郵便物 破裂し避難騒ぎ:朝日新聞
      pikopikopan
      pikopikopan2021/07/08非公開
      個人の写真展が気の毒過ぎる・・公金でやってないんだから、ほっとけばいいのに・・・not for me
      • 高い殺傷能力の過酸化アセトン製造か 大学生逮捕 | NHKニュース

        海外のテロ事件に使われたことがあるとされる高い殺傷能力を持つ爆発物「過酸化アセトン」を違法に製造したなどとして、名古屋市の19歳の大学生が逮捕されました。自宅からは、さらに強い殺傷能力を持ち、国内で違法製造や所持が確認されたことがない別の爆薬も見つかっていて、警察が詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、おととし12月、当時住んでいた名古屋市の自宅で、高い殺傷能力を持つ爆発物「過酸化アセトン」57グラムを違法に製造し、ことし3月、一部を自宅近くの公園に持って行ったなどとして、爆発物取締罰則違反などの疑いが持たれています。この日、公園で大きな音がしたという通報が寄せられ、地面が焦げた跡などが見つかったため警察が捜査していました。 過酸化アセトンは、3年前にフランスのパリで起きた同時テロ事件などに使われたことがあるとされ、比較的、製造が容易なことから、爆弾テロに使われるケースが増えて

        高い殺傷能力の過酸化アセトン製造か 大学生逮捕 | NHKニュース
        pikopikopan
        pikopikopan2018/08/20非公開
        名古屋・・
        • ただ茫然とHagexさんについてのニュースを眺める: 不倒城

          目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(778) 雑文(513) 書籍・漫画関連(60) 子育て・子どもたち観察(115)ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(87)FF14(40) レトロでもないゲーム(344) 始めたばっか(14) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(41) FF3(6) Civ4(18)

          • トルコ アンカラでロシア大使が撃たれ死亡 | NHKニュース

            ロシア外務省のザハロワ報道官はトルコの首都アンカラで、トルコに駐在するロシアのアンドレイ・カルロフ大使が何者かに撃たれ、死亡したことを明らかにしました。そのうえで、「ロシアは今回の事件はテロ行為だと考えている」と述べ、強く非難しました。

            トルコ アンカラでロシア大使が撃たれ死亡 | NHKニュース
            pikopikopan
            pikopikopan2016/12/20非公開
            第三次になりませんように・・
            • 体験談を書いてみる

              国立スタジアム周辺での爆破についてー体験したテロー これ、現場にいました。しかも試合観戦サイドではなくて、外にいました。 はい、爆撃の渦中の中でした。当に怖かったです。 はじめは待ち合わせ場所だったGゲートと同じ通りにあるレストランが爆発しました。 13日の昼にアルビンやヴァンサンとスタジアムで落ち合う約束をして寮をでた。大学の敷地として、saint deni やplayel を取り上げていて、自分にとっては割と身近な場所と感じていた。stade de france-daint-denis駅に到着して、時間にはもちろんセウトで、いつもどおり急いで待ち合わせ場所のゲートに着いた。時刻は20時33分。しばらく辺りの様子を観察して、記録を残した。 8時50分ごろ。彼らから連絡を受けた。交通渋滞で遅れているから待っててと。いかにもフランスな感じを感じながら遠方からくる彼らに労いの言葉をかけられた

              体験談を書いてみる
              pikopikopan
              pikopikopan2015/11/19非公開
              この手の体験談を読めてよかった。色々微妙なポイントは確かにあるけど。
              • ベイルートで連続自爆攻撃、200人以上死傷 - BBCニュース

                レバノン当局によると、首都ベイルート南部の住宅街で12日夕方に自爆攻撃が相次ぎ、少なくとも37人が死亡、181人が負傷した。内戦が25年前に終結して以来、レバノン国内で最悪の爆弾攻撃という。 爆破犯2人は現地時間午後6時ごろ、イスラム教シーア派組織「ヒズボラ」が拠点とするブルジ・アルバラジネの混雑する往来で、近距離で相次いで自爆。スンニ派過激派勢力「イスラム国」(IS)が犯行声明を出したが、確認はされていない。

                ベイルートで連続自爆攻撃、200人以上死傷 - BBCニュース
                pikopikopan
                pikopikopan2015/11/14非公開
                パリよりも先に事件あったのか
                • <IS>エジプト人幹部、6億円持ち逃げか (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                  【カイロ秋山信一】シリア東部デリゾールで今月、住民からの寄付金を集めていたイスラム過激派組織「イスラム国」(IS)のエジプト人幹部が行方不明になったことが、IS実効支配地域の反体制活動家の証言で分かった。幹部が寄付金約10億シリアポンド(約6億円)を奪って逃げたとの情報もあり、IS内部の統制が乱れ始めた可能性もある。 反体制活動家によると、エジプト人幹部は、デリゾールでイスラム教徒の義務の一つである貧困者のための寄付(喜捨、ザカート)関連の業務を束ねる立場にあった。住民の証言によると、ISは住民の歓心を買うため、貧困家庭や死亡した戦闘員の遺族への支援を行っており、ウェブ版英字機関誌でも「喜捨を奨励している」と宣伝していた。幹部は金を持ち逃げして実効支配地域からトルコに逃げたとの情報もある。 ISはバグダディ指導者を頂点にした中央集権体制を築き、イスラム法(シャリア)を独自に解釈した法令

                  pikopikopan
                  pikopikopan2015/02/17非公開
                  ぜひとも映画化して欲しい展開やな。6億って資金源の何割だったんだろう・・
                  • 【画像】 官邸前からです。「安倍退陣!」「NO ABE」「後藤さんの命を返せ」「武力はいらない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                    【画像】 官邸前からです。「安倍退陣!」「NO ABE」「後藤さんの命を返せ」「武力はいらない」 1 名前: 急所攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:34:01.27 ID:MldKqwmp0.net 大木晴子・「明日も晴れ」 @kuronekoroku 16:19 - 2015年2月1日 官邸前からです。 https://twitter.com/kuronekoroku 4: スパイダージャーマン(芋)@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 17:35:31.26 ID:7HweqwlU0.net うーん、全部テロ組織に言ってくれ 5: イス攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 17:35:39.59 ID:lC8p0Of5O.net ISIS日支部の人々。 9: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015

                    【画像】 官邸前からです。「安倍退陣!」「NO ABE」「後藤さんの命を返せ」「武力はいらない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                    pikopikopan
                    pikopikopan2015/02/02非公開
                    ノリで集まってるだけだろこいつら。昔あった学生運動経験者の話聞くと大概ノリだぞあいつら。
                    • 後藤さん殺害か ネットに動画投稿 NHKニュース

                      時間の1日5時すぎ、イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織に拘束された後藤健二さんを殺害したとする動画がインターネット上に投稿されました。 この映像では、オレンジ色の服を着た後藤さんとみられる男性が屋外にひざまずき、その後ろに黒い服を着た戦闘員とみられる男が立っています。 その後、後藤さんが殺害されたとみられる画像が映し出されています。 動画には、左上に「イスラム国」の広報部門が声明などを発表する際に利用するロゴが表示されています。 日政府は、この画像の信ぴょう性などについて確認を急ぐものとみられます。

                      pikopikopan
                      pikopikopan2015/02/01非公開
                      止めても紛争地帯に行く人達の安全を、今までなあなあにしてきたツケだよね。人質保険するなり、改めて考える時期に来てるのかなと思う。ご冥福お祈りします。
                      • 英国が身代金を払わない理由。(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        人がテロ組織に誘拐され、身代金を要求されると祖国で必ず出て来るのは「危険な地域に自分で行った」「自業自得」といった議論だ。 で、わたしが住んでいる英国は、人権を重んずる欧州国にしては珍しく身代金を払わない国として有名である。それどころか、キャメロン首相は2014年1月に「テロ組織の身代金要求を断固と拒否する」決議案を国連の安全保障理事会に提出して採択を要求したほどであり、加盟国は当該決議を全会一致で採択している(しかし、この決議を守っているのは英国と米国だけで、フランス、イタリア、スペインドイツはこっそりテロ組織に金を流す経路を見つけて身代金を払っている)。 英国が身代金を払わない理由は、「自己責任で現地に行った個人のために血税を使うな」とかそういうことではない。テロ組織は身代金を資として軍備を拡大し、新たなテロリストたちをリクルートして強大になって行くからだ。例えば、アルカイダ・

                        英国が身代金を払わない理由。(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        pikopikopan
                        pikopikopan2015/01/21非公開
                        人質保険があるなら、国として動く理由はないな。確かにテロの資金が枯渇する=活動期間も短くなるわけだから払わないに越したことはないんだけど。当事者となったら、また別よね。延命治療がどんなに苦痛だろうと選
                        • 残りのブックマークを読み込んでいます1

                        お知らせ

                        公式Twitter

                        • @HatenaBookmark

                          リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                        • @hatebu

                          最新の人気エントリーの配信

                        処理を実行中です

                        キーボードショートカット一覧

                        j次のブックマーク

                        k前のブックマーク

                        lあとで読む

                        eコメント一覧を開く

                        oページを開く

                        はてなブックマーク

                        公式Twitter

                        はてなのサービス

                        • App Storeからダウンロード
                        • Google Playで手に入れよう
                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                        設定を変更しましたx

                        [8]ページ先頭

                        ©2009-2025 Movatter.jp