1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 20:43:51.23 ID:7aRTzX9n0 _________ / \ *はじめに / ⌒ ⌒\ / ( ⌒) (⌒)\ このスレッドでは家庭で簡単にできる酒づくりの方法を紹介していますが、 i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i 日本では酒税法により、「1%以上のアルコールを含有した飲料」を、 ヽ、 `ー ' / 作ってはいけないことになってます。 / ┌─┐ i 丶 ヽ{ .酒 }ヽ このスレのマネをするときは、海外で行うか、 r ヽ、__)一(_丿 もし国内で行うときは1%を超えないように注意しようね!☆(ゝω・)vキュピ ヽ、___ ヽ ヽ と_____ノ_ノ 6 名前:以下、名無し
今年の7月に開催された「第一回 SBM研究会」で講演をさせていただいたが、その講演の中で私は「今年最大のアルファブロガーは“やる夫”」と話した。講演の中のツカミとして、このようにしゃべらせてもらったのだが、結構本気で「やる夫」が今年最強のアルファブロガーだと思っている。なぜなのか、ちょっとこの場を借りて説明(弁明?)したい。 《やる夫とは?》 私のように、年がら年中「やる夫 まとめブログ」を見ている人間と違い、このあすなろブログには、そもそも「やる夫」を知らない方もいらっしゃると思う。まずは「やる夫」について簡単に説明しよう。 やる夫は、2ちゃんねるで作られたアスキーアートのキャラクター。やる夫ができた経緯は、「Wikipedia」あたりが詳しいが、この「やる夫」を主人公とした時事解説や歴史物、さらにゲームを元にした物が登場し人気が爆発。多くのアクセスを集めて、2ちゃんねるのまとめサイトな
1リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く