Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

2018年7月22日のブックマーク (27件)

  • 米スタバ、店内で人を待っていた黒人男性の逮捕めぐり謝罪 SNSで動画拡散

    「スタバで人を待っていた黒人男性が、何も注文してないという理由で従業員に通報された」として、警察に逮捕される様子を写した動画がSNSで話題になり、米スターバックスが謝罪しました。 謝罪文 動画は4月13日に投稿されたもの。数人の警官が2人の男性を逮捕する様子が写っています。男性らは抵抗せずおとなしい様子で、また2人と会う約束をしていた白人男性が警官に抗議している姿もみられます。 投稿者はTwitterでスターバックスのアカウントに向けて、「この人たちが何も注文していないからという理由で警察が呼ばれた。彼らは友達を待っていた。何もしてないのに手錠をかけられて連れて行かれた。他の白人の人たちは、自分が同じことをしても逮捕されたことがないのはなぜだろうと思っている」とのコメントを動画とともに投げかけていました。 逮捕される場面(動画より) 動画は広く拡散され、人種差別だと批判が集まりました。スタ

    米スタバ、店内で人を待っていた黒人男性の逮捕めぐり謝罪 SNSで動画拡散
    natu3kan
    natu3kan2018/07/22非公開
    関連:13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ(https://irorio.jp/sophokles/20180721/480086/)
    • natu3kan
      natu3kan2018/07/22非公開
      関連:13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ(https://irorio.jp/sophokles/20180721/480086/)
      • 【解説】ジェームズ・ガン監督、10年前ツイートはなぜ発覚?半日後に解雇の背景 ─ 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』出演者らもコメント | THE RIVER

        【解説】ガン監督、10年前ツイートなぜ発覚?半日後に解雇の背景 ─ 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』出演者らコメント Photo by Gage Skidmore https://commons.wikimedia.org/wiki/File:James_Gunn_(28663744545).jpg マーベル映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズの監督を務め、シリーズを成功に導いたジェームズ・ガン監督が、2008〜2011年ごろに行った不適切なツイートが問題視され、ディズニーより解雇されたという報道が波紋を広げている。日では2018年7月21日朝、Twitter上で「GOTG」「ガン監督」といったキーワードがトレンド上位で見られた。 なぜ、ガン監督の10年前にも遡る不適切ツイートが突然取り沙汰されたのか。それは、誰が行ったのか。なぜ、ディズニーはガン監督を受け入れる余地

        【解説】ジェームズ・ガン監督、10年前ツイートはなぜ発覚?半日後に解雇の背景 ─ 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』出演者らもコメント | THE RIVER
        natu3kan
        natu3kan2018/07/22非公開
        webで発言する場合は公人並の配慮が必要な時代。
        • 「若い社員」が次々辞める会社に足りないもの

          ──入社3年で離職率30%、というのがよくいわれる数字ですね。 その数字自体に大きな変化はありませんが、中身を見るとそれこそ離職までが短期化していて、「3年も我慢できない」と、1年どころか1カ月、1週間の超短期離職が増えています。新人研修が終わった途端、辞表願を出してくる。 採用側からすれば訳がわからない。「え、何で?」と。ある日突然出社しなくなる“衝動的離職”も多い。それをSNSで「俺、会社辞めた」と書き込んで、若者たちの間で超短期離職は普通のことなんだな、という認識が共有される。 「入社してみたら上司がひどかった」とか「この仕事、自分に合わない」という声を“自分ごと”としてとらえてしまう。今や売り手市場ですから、「まだ新卒扱いでいけるよな」「去年落ちた会社に再挑戦してみるか」と。大学のゼミ生に聞いても、「先生、転職を考えてない人なんて、今いないでしょ」という声が返ってくる。 連鎖退職

          「若い社員」が次々辞める会社に足りないもの
          natu3kan
          natu3kan2018/07/22非公開
          人手不足だから、クソ会社なら辞めて別の会社に移った方が楽だもんな。
          • natu3kan
            natu3kan2018/07/22非公開
            先進国で就労ビザ貰えるレベルの人って自国でも高給で働けるケースが多いから、別に移住しなくてもいいかってなりそう。普通の労働者だと難民でもなきゃ同じ言語圏の都市部に出稼ぎか移住するので終わりそう。
            • 収入と税金の変化をグラフ化してみる(家計調査報告(家計収支編))(最新) - ガベージニュース

              総務省統計局が2024年2月6日にデータ更新(2023年・年次分反映)を行った【家計調査(家計収支編)調査結果】では、お金の出し入れを中心に世間一般の世帯動向を多様な方面から推し量ることができるデータを見い出すことができる。今回はこの公開値を用い、勤労者世帯(勤め人がいる世帯)における収入と税金の関係を、最新の2023年分だけでなく経年推移も併せて確認していくことにする。 お勤めの大黒柱がいる世帯のお金の出入りを探る 今件データは総世帯(単身世帯と二人以上世帯の合算。要は全部の世帯)のうち勤労者世帯の平均値を算出したもの。実収入は1年に得た各種収入(世帯主と配偶者収入)の合計を12で割った、つまり世帯単位での一か月の平均値。ボーナスなどは月単位で分散加算されている。宝くじや保険金、退職金などの特殊事情による収入は除外してある。さらに実収入は非消費支出(税金や社会保険料)と可処分所得(自由に

              収入と税金の変化をグラフ化してみる(家計調査報告(家計収支編))(最新) - ガベージニュース
              • 『人々の賃金が上がっていることを受け入れたくない人が世の中いっぱい』へのコメント

                ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでくださいTwitterで共有

                『人々の賃金が上がっていることを受け入れたくない人が世の中いっぱい』へのコメント
                natu3kan
                natu3kan2018/07/22非公開
                食料品なんてシュリンクフレーションで顕著だけど、値段同じでも買える量ガッツリ減ってるからなあ。10年前なら鶏ムネ肉が特売で100g30円とかで買えたけど、今は特売でも50円以上はするし。ガソリンが95円の時代なつい
                • 帯刀を認めれば痴漢はいなくなる

                  性犯罪に遭遇したら反撃しろと法律に書けばチカンされる女性はいないし 冤罪かけられたら切り殺しておkと法律に書けば冤罪を仕掛ける女性もいない

                  帯刀を認めれば痴漢はいなくなる
                  natu3kan
                  natu3kan2018/07/22非公開
                  女子だけ帯刀許可して切り捨て御免OKにしても、抜刀して切り捨て御免で無罪にする為の法律の条件が複雑だから、結局そうそう刀が使えない問題。女子だけ帯刀OKを逆手に取って女性だけの武装集団できるの夢あるな。
                  • 人々の賃金が上がっていることを受け入れたくない人が世の中いっぱい

                    世帯所得24年ぶり伸び、16年は560.2万円に 厚労省調査 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33203720Q8A720C1EA4000/ この記事のブックマークのコメントを見て、それを痛感する。 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO33203720Q8A720C1EA4000/ だからこの所得が上がったという記事を見て、世帯所得が増えたのは共働きが増えただけだとか、 平均値は上がっただけで中央値はどうだとか、都市部だけだろうとか、可処分所得はどうだとか、 とにかく受け入れたくないという感情に溢れたコメントがいっぱい付いていて、ついでに星も付いている。 中央値について答えたコメントがあり中央値の方が伸び率が高いとなると、今度は中央値ではなく最頻値はどうだとか、 中央

                    人々の賃金が上がっていることを受け入れたくない人が世の中いっぱい
                    natu3kan
                    natu3kan2018/07/22非公開
                    消費税と物価上昇と外国の成長とかで円の価値が30年で3割落ちてそう。今の560万は1990年(軽の新車が100万で買えた時代)の400万の感覚は実感に近い。共働き600万は余裕なさげ。地方の時給1000円以上はコルセンと工場だけ
                    • U-NOTE - サイト閉鎖のお知らせ

                      U-NOTE サイト閉鎖のお知らせ 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 当サイトは2024年12月31日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでのご支援に心より感謝申し上げます。

                      natu3kan
                      natu3kan2018/07/22非公開
                      今回は役人個人やNPOの手助けだが、自治体や政府が起業しやすくサポートして産業を盛り上げるの重要。どんなビジネスが当たるかわからないし。追記:排除したい奴が違法行為してそうなら即通報が米のトレンドなのか
                      • AWSに関するありがちミスとその対策〜EC2、S3、RDS、Lambda、CloudFrontの場合 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

                        エンジニアHub > 記事一覧 >AWSに関するありがちミスとその対策~EC2、S3、RDS、Lambda、CloudFrontの場合AWSに関するありがちミスとその対策~EC2、S3、RDS、Lambda、CloudFrontの場合AWS入門者が基として知っておくべき知識を、AWS導入&運用サポートのプロである、アイレットのエンジニア3名に聞きました。多くのAWSユーザーに支持されるAmazon EC2、Amazon S3、Amazon RDS、AWS LambdaAmazon CloudFrontそれぞれの勘所やオススメの設定を、余すところなく紹介してもらいます! なぜ、AWSを選ぶのか?Amazon EC2~インスタンス起動後はプライベートIPを設定できないので注意Amazon S3~S3はディスクではない。マウント非推奨の理由 RDS~自動スナップショットの保持期間を

                        AWSに関するありがちミスとその対策〜EC2、S3、RDS、Lambda、CloudFrontの場合 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
                        natu3kan
                        natu3kan2018/07/22非公開
                        インフラになったAmazon
                        • 練習直後に倒れ…亡き女子マネジャーへ、捧げる2本塁打:朝日新聞デジタル

                          加茂暁星の今夏にかける思いは強かった。ベンチには、昨夏、練習直後に倒れ、その後亡くなったマネジャーの女子生徒(当時2年)の写真が飾ってあった。 第4シードで臨んだ今大会。準々決勝は自慢の強打が発揮できず、敗れた。試合後、主将の佐藤由宜(3年)が、写真の中で笑う女子生徒を見て言った。「誰かがボケると大げさにこけたりするおちゃめな子だった」。気づけば周りに人が集まる明るい性格だったという。佐藤は「甲子園に連れて行くという夢をかなえられなかったのが悲しい」と悔しがった。 4番の竹林楓也(ふうや)(3年)も、思いは同じだ。福井県敦賀市の実家を離れて寮生活を送っている。1年の頃、ホームシックで母親にほぼ毎日電話していた。そんな時に、女子生徒が相談に乗ってくれた。「私のことをお母さんだと思えばいいじゃん」。ふっと気が楽になった。ベンチから外された時は、自主練習に付き合ってくれた。 4番の竹林は3回戦で

                          練習直後に倒れ…亡き女子マネジャーへ、捧げる2本塁打:朝日新聞デジタル
                          natu3kan
                          natu3kan2018/07/22非公開
                          暑い日の運動危険。浅い呼吸と誤認する死戦期呼吸。意識喪失時のAEDの重要性関連:はてなブックマーク - 練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASK8656TGK86UOHB00S.html
                          • 未来+永遠…名前は「ミライトワ」、東京五輪マスコット:朝日新聞

                            2020年東京五輪・パラリンピックの公式マスコットの名前が「ミライトワ」(五輪)と「ソメイティ」(パラリンピック)に決まった。22日、大会組織委員会が発表した。 この日、東京都内で開いたお披露目イベ…

                            未来+永遠…名前は「ミライトワ」、東京五輪マスコット:朝日新聞
                            natu3kan
                            natu3kan2018/07/22非公開
                            ソメイヨシノをso mighty(非常に力強い)って言うのが今の日本の縮図みたいな話? 日本の未来は少子化も接ぎ木みたいに優秀な人のクローンを殖やして解決していくのかな?(陳腐な風刺脳)
                            • 『置鮎龍太郎の声真似できる人いませんか?日給100万円で雇います』→まさかの展開に動揺が隠せない…!!「ハハッbotかくそうける」

                              置鮎龍太郎 劇場版僕とロボコ、公開中ウホ🦍 @chikichikiko 4月『ラジプリ』マンパ🎾/『九龍ジェネリックロマンス』蛇沼みゆき🐍/『ワンピース〜エッグヘッド編《再開》』ボルサリーノ🐵&カク🦒/『キミ戦』《再開》タリスマン/ 7月『地獄先生ぬ~べ~』鵺野鳴介👹//『忍たま乱太郎』善法寺伊作&魔界之先生/ 『フロム』 ヴィクター okiayuryotaro.jugem.jp リンクWikipedia 置鮎龍太郎 置鮎 龍太郎(おきあゆ りょうたろう、1969年11月17日 - )は、日の男性声優、ナレーターである。青二プロダクション所属。血液型はO型。は声優の前田愛。 1969年福岡県に生まれ、小学校3年生の時に親の仕事の都合で大阪府に転居する。父親は置鮎が生まれる前に映画会社に勤めていた時期があり、昔の同僚からアニメのポスターやセル画をもらってくることがあった。

                              『置鮎龍太郎の声真似できる人いませんか?日給100万円で雇います』→まさかの展開に動揺が隠せない…!!「ハハッbotかくそうける」
                              natu3kan
                              natu3kan2018/07/22非公開
                              事務所通したら、イメージに合わないとかコンプラ的にダメな仕事じゃないなら必要経費と給料出すならスケジュール合うなら普通に来てくれる。18禁ゲームが金払い良かった時代は給料の良さで請けてくれる有名声優いた
                                • KADOKAWA、書店と直接取引3倍に 「取次」介さず翌日配送も - 日本経済新聞

                                  KADOKAWAは書籍を直接取引する書店数を1000店舗から3300店舗に増やす。届けるのは出版取次会社を経由するのが一般的だが、注文から1~2週間かかる場合があった。注文から早ければ翌日に届けたり印刷会社を介さずに自社印刷する書籍を増やしたりして、アマゾンなどのネット書店に対抗する。書籍の2017年の国内市場は7152億円で、10年前に比べると21%減った。消費者の離れやネット通販の普及で

                                  KADOKAWA、書店と直接取引3倍に 「取次」介さず翌日配送も - 日本経済新聞
                                  natu3kan
                                  natu3kan2018/07/22非公開
                                  客や小売店と直接売買できる仕組みが主流になりつつあって、町のオモチャ屋が消えたのと同じような事が書籍でも起こり始めてる感じする。
                                  • 区職員、生活保護受給女性に「ノーブラで来て」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                    担当する生活保護受給者の女性6人に性的な発言を繰り返したり、メールでデートに誘ったりしていたとして、東京都江戸川区は20日、福祉事務所の男性職員(55)(主任)を同日付で停職3か月の懲戒処分にした。 発表によると、男性職員は今年5月までの約2年間、ケースワーカーとして区内の生活保護受給者の生活相談などを担当。被害女性6人のうち、5人に対して自宅を訪問した際などに「胸が大きいですね」「事務所にはノーブラで来てください」といった性的な発言を繰り返した。また、3人に対して私的にメールや電話をしていたほか、2人を事に誘うなどした。同5月、被害女性の1人が別のケースワーカーに「言葉による性的な嫌がらせを受けていた」と訴えて発覚した。 男性職員は、区の調査に「(性的な発言は)親しくなるためのジョークだった」「(事に誘った一部の女性には)特別な感情があった」などと話しているという。区の岡村昭雄・福祉

                                    区職員、生活保護受給女性に「ノーブラで来て」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                                    natu3kan
                                    natu3kan2018/07/22非公開
                                    生活保護者を下にみる人はいる。生活保護は自己管理能力ぶっ壊れてたりして、なるべくして貧しくなる人もいるが、そのまま放置したら社会に害になりうる問題のある人を治療したりカバーする土台ではあるんだよな。
                                    • ジェームズ・ガン監督、10年前の差別ツイートが問題視されて新作映画をクビに→おフェミさん「10年前のツイートを蒸し返す右翼はクズ!」「ポリコレは他人を叩く為の手段じゃない!」

                                      映画秘宝 @eigahiho ジェームズ・ガンは、予定されていたサンディエゴコミコンにおけるソニーのパネルに登壇しない見込み。ガンの問題発言ツイートを掘り起こした後、オルタナ右翼たちはコミコンでガンと対決するようにTwitterでフォロワーたちに呼びかけていた hollywoodreporter.com/heat-vision/ja… #HIHOnews 2018-07-21 05:49:05 CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner ジェームズ・ガン監督がトランプを批判したら右派が彼の10年前の「非PC的」発言を掘り返して解雇に追い込む…というのは「手段としてのポリコレ」を象徴する件で、この路線は最終的に「果てしなく戒律化するリベラル」と「完全に開き直ったトランプ的保守」に割れていくと思うtwitter.com/eigahiho/statu… 2018-07-21 07:44:

                                      ジェームズ・ガン監督、10年前の差別ツイートが問題視されて新作映画をクビに→おフェミさん「10年前のツイートを蒸し返す右翼はクズ!」「ポリコレは他人を叩く為の手段じゃない!」
                                      natu3kan
                                      natu3kan2018/07/22非公開
                                      差別主義者は差別していいが規範になってる感じはする。差別する自由は私的かつ匿名の空間に隠れていくだけなんだろうけど。ブコメみて確かに換えが利く人間なら前科なしや、おてつきなしの人に交換するのが合理的か
                                      • リュックマナー、なぜ東高西低 京都市営地下鉄で調べると|社会|地域のニュース|京都新聞

                                        地下鉄の駅でリックサックを背負い車内に乗り込む乗客(3日午前8時20分、京都市下京区・市営地下鉄京都駅)[LF] 関東では電車内のリュックの前抱えはかなり浸透していたが、関西ではめったに見ない。なぜ関西人はリュックの前抱えをしたがらないのか―。大津市の59歳男性から質問が寄せられた。 通勤通学で混み合う電車内でリュックサックや鞄を前に抱える「リュックマナー」。関西の一都市である京都で、どれほど浸透しているのか。車内や駅ホームで呼び掛けを行っている市営地下鉄のラッシュ時に、記者が実際に乗車して確かめてみた。 サラリーマンや学生たちが絶え間なく行き交う朝の四条駅。午前7時59分発「竹田行き」に乗り込んだ。階段に近い先頭車両のドア付近は、電車の少しの揺れでも肩がぶつかる混みようだった。 小ぶりのリュックを前に抱えて立っていた会社員澁谷易子さん(25)=左京区。京都駅で降車した際に声を掛けると、「

                                        リュックマナー、なぜ東高西低 京都市営地下鉄で調べると|社会|地域のニュース|京都新聞
                                        natu3kan
                                        natu3kan2018/07/22非公開
                                        東京と違って乗車率が低いから、前に抱えて他人にぶつからないよう気を遣う必要性が低いからじゃ。ってか交通機関の供給不足のしわ寄せで客にマナーという名目であらゆるルールが課せられていくの草。
                                        • なんで相手が同性愛者だと急にうぬぼれだすの?

                                          自分はストレートだけど、前からずっと疑問だった。 そうだと知ったとたんに、ゲイやレズビアンの前では着替えられないとか一緒にお風呂入れないとか、なんで自分が狙われてるみたいに急にうぬぼれだすの? 普段は「女は全員俺を狙ってる」「男は全員アタシを狙ってる」とか思わないのに、なんで相手が同性愛者だった時だけそうなるの? これまでも気づいてなかっただけで、ゲイやレズビアンはあなたと同じ更衣室や浴場にいたわけだけど、別に襲わたりしてないでしょ? 大体こういうこというやつが、およそゲイにもレズビアンにももてなさそうな貧弱ブサイクだったりするから聞いててイラッとする。 時代錯誤で視野狭窄で無知丸出しな差別意識が見ててすごい不快。

                                          なんで相手が同性愛者だと急にうぬぼれだすの?
                                          natu3kan
                                          natu3kan2018/07/22非公開
                                          同性愛者の事が嫌いで見下してるからだよ
                                          • ポンコツ俺が父親になり、クズ野郎になった日

                                            どうでもいいことだが、俺はまさにポンコツだ 20代ももう後半に差し掛かっているがニート 母子家庭で発達障害。勉強もできず高校中退 なんと言っても笑えるのが、顔の表情筋をうまく動かせない病気があるということだ 顔の片側だけが奇妙に動かせないというか、引くつく感じで知らない人から見たらすごく怖い人に見えるだろう こづかいのために週2ほどのバイトをしていることと、コンビニ以外ではほとんど外に出ない そんなこんなで、当にクソみたいな初期ステータスを持って生まれた俺はポンコツ以外の何者でもないだろう 身体は置いといても、当にポンコツなのはこの性格だ 何もなしえず、何もやる気がしない。ズルズルと時を過ごし努力すらしない 俺の性格がポンコツゴミクズなのだ とりあえずそれは頭に入れておいてくれ とにかく、俺はそんなふうに無為無策に過ごした ウィスキーが好きなので一日中ウィスキーを飲みながらSwitch

                                            ポンコツ俺が父親になり、クズ野郎になった日
                                            natu3kan
                                            natu3kan2018/07/22非公開
                                            子供が良かれと思って親の為にした行動も親を邪魔って一蹴した結果。子供にギャン泣きされるのを、子供は理由も無く勝手に泣きわめく生き物だと思ってる母親も子育てできてるから、何とかなると思うよ。
                                            • ねとらぼの違法同人誌サイトのやつ

                                              ねとらぼの違法同人誌サイトのやつはこういうことっぽい 広告主取材後にサイト消滅 関係者が語る「違法同人誌サイト」運営の手口 “有料ポイント制”で荒稼ぎも (1/3) http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/18/news019.html同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた (1/2) http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/30/news002.html 記事の最後にあるリーダーアプリ App Storeは消したっぽいけどログがあった http://applion.jp/iphone/developer/1133018465/ で、この人A社がやってるらしいパワーストーンの責任者と同じ名前ですわ htt

                                              ねとらぼの違法同人誌サイトのやつ
                                              natu3kan
                                              natu3kan2018/07/22非公開
                                              こう言う企業って中小企業なら良くある企業名をつかうよね。企業名をググると他県にも同名だけど別の企業が出てくるような
                                              • 総監督に退いて、下に監督置いたアニメって 99%クソになるよね あれって名..

                                                総監督に退いて、下に監督置いたアニメって 99%クソになるよね あれって名義貸しみたいなものなのかな

                                                総監督に退いて、下に監督置いたアニメって 99%クソになるよね あれって名..
                                                natu3kan
                                                natu3kan2018/07/22非公開
                                                ヒット作の続編で前の監督のままがいいって状況を酌もうとするけどスケジュールが厳しい場合。監督のネームバリューで企画を通したけどスケジュール厳しくて友人や弟子がやるケースとかも、総監督にする印象がある
                                                • ファミレスで母親たちが「明日から夏休みだ!負けるな!」と鬼気迫る決起集会をしてた話

                                                  よんてんごP @yontengoP 例によって昼飯もファミレスだが お母様方らしき女性たちが ビールを片手に決起集会を開いており、何かしらと思ってたら 「明日からはいよいよ夏休みだ!!全員負けるな!!!」 という鬼気迫る集会であった 2018-07-20 14:06:02 よんてんごP @yontengoP いわく、 夏休みになると これまで学校その他にアウトソースしていた ・飯の支度 ・お子様の面倒 ・勉強の面倒 ・おやつの準備 ・兄弟喧嘩の仲裁 ・飯の支度 ・勝手にビニールプールを持ち出した結果部屋中を水浸しにした場合の事後対応および再発防止のための説教、 などが全てのしかかるらしい 2018-07-20 14:09:10 よんてんごP @yontengoP 若干気で 「嫌なのヨォ…当に嫌なのヨォ…」とジョッキ片手に涙ぐむお母さんがいると思えば、先輩格のお母さんが 「バカ!小学校で

                                                  ファミレスで母親たちが「明日から夏休みだ!負けるな!」と鬼気迫る決起集会をしてた話
                                                  natu3kan
                                                  natu3kan2018/07/22非公開
                                                  金持ちは休みの間も塾とか子供の好きな習い事させられるから、その点で有利。決起集会でスタンディングオベーションしていこう。
                                                  • 「これ同人誌で見たやつだ」勘の悪い後輩の浮気疑う相談を聞けば聞くほどハッピーエンドだと確信するテンプレ的展開

                                                    はみー @ribero_hamiy 新人「先輩、最近彼氏が浮気してそうなんです…」 私「へぇ」 新人「知らない香水ついてたり」 私「うん」(何か聞いた事ある) 新人「私に隠れて電話してたり」 私「うん」(何か聞いた事ある) 新人「でも今日ディナーに誘われて、もう別れ話なのかなって思って…」 私「これ薄いで読んだな」(そっか) 2018-07-18 10:58:30

                                                    「これ同人誌で見たやつだ」勘の悪い後輩の浮気疑う相談を聞けば聞くほどハッピーエンドだと確信するテンプレ的展開
                                                    natu3kan
                                                    natu3kan2018/07/22非公開
                                                    相手に不審を抱いてたら、サプライズの準備も仲間はずれにされてると悪意を感じるのある。サプライズは公開前まで相手の気持ちを下げる効果あるが、下げすぎて戻らず破局はあるある。日ごろのコミュニケーション大切
                                                    • 店員の「お箸ご入用ですか?」に対して「手で食べるんですか」と返す客の話。店員さんの体験談に共感などの声「はい・いいえがなぜ言えないのか」

                                                      店員の声@スーパー店員 @nao7070pi 私『お箸御入り用ですか?』 老「手でべるんか?」 『手ではべないですよね〜。 家にお箸ある方が殆どなので、お聞きしてるんですよ〜(笑顔)この時間は家に持って帰るお客様が多いんでね〜。 それでお箸は御入り用ですか?』 私は答えたぞ、質問に答えろ。 箸が必要か不要かを答えろ。 2018-07-18 19:47:13 店員の声@スーパー店員 @nao7070pi 人が好きで接客業をして、人が大嫌いになった店員がつぶやきまーす。 お客様の声だけでなく店員の声も聞いてください〜♪公平に公正に。 【リプはゆっくり、ツイ頻度は低めです。】 #自称神様撲滅運動 を推進します。 #お客様教から脱会しよう 店員の声@スーパー店員 @nao7070pi @yuchiitandayooo ほんとにです(^_^;) あげたくないけど、あげないと きっと噴火するので

                                                      店員の「お箸ご入用ですか?」に対して「手で食べるんですか」と返す客の話。店員さんの体験談に共感などの声「はい・いいえがなぜ言えないのか」
                                                      natu3kan
                                                      natu3kan2018/07/22非公開
                                                      ブコメみて「お箸は何膳お付けしますか」って切り替えしも「一人だから一膳に決まってるだろ」ってキレる人いそう。大衆が利用する価格の安い店は、自分が偉いと思ってる低質な客が多くなりがちなのは、接客業の宿痾
                                                      • バーバリー 売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ | NHKニュース

                                                        イギリスの有名ブランド、バーバリーが、40億円以上に相当する売れ残った商品を焼却処分していたことがわかりました。こうした処分はブランド価値を守るためにファッション業界ではよく行われているとみられ、資源を顧みない姿勢だとして批判の声があがっています。 さらに、過去5年間に売れ残って処分された商品の総額は130億円を超えるとしています。 こうした処分は、商品が安く売られるなどしてブランド価値が下がることを防ぐためにファッション業界ではよく行われているとみられていて、インターネット上では「貧しくて服を買うこともできない人がいるのに、信じられないことだ」などと批判の声があがっています。 国際的な環境保護団体「グリーンピース」も「バーバリーは自社の商品や資源を全く尊重していない。新品の商品を焼やすのはファッション業界の汚れた秘密で、今回の件は氷山の一角にすぎない」と指摘しています。 一方、バーバリー

                                                        バーバリー 売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ | NHKニュース
                                                        natu3kan
                                                        natu3kan2018/07/22非公開
                                                        資本主義だもの、何が悪いだよなあ。でも燃やした熱で発電とか、素材を再利用して何か別のモノに変えるとか、とってつけた社会貢献やエコさは欲しい。ブランド価値なしの材料量とか人件費なら1億円も価値なさそう

                                                        お知らせ

                                                        公式Twitter

                                                        • @HatenaBookmark

                                                          リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                                        • @hatebu

                                                          最新の人気エントリーの配信

                                                        処理を実行中です

                                                        キーボードショートカット一覧

                                                        j次のブックマーク

                                                        k前のブックマーク

                                                        lあとで読む

                                                        eコメント一覧を開く

                                                        oページを開く

                                                        はてなブックマーク

                                                        公式Twitter

                                                        はてなのサービス

                                                        • App Storeからダウンロード
                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                        設定を変更しましたx

                                                        [8]ページ先頭

                                                        ©2009-2025 Movatter.jp