Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (22)

タグの絞り込みを解除

CNetと石川温に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 「質問がひどすぎる」フジ会見で記者側に批判--経営陣が同情される異例の事態に(石川温)

    1月27日夕方から28日未明にかけて開催された「フジテレビ、やり直し会見」をオンラインで視聴した。仕事の都合もあり、1時間ほど中座してしまったが、結局、9時間近くも見続けたことになる。 最初こそ「フジテレビ経営陣の対応はどうだったのか」という関心で見ていたが、途中からは「経営陣は頑張っている。メディア側がひど過ぎる」という感想に変わり、24時を過ぎたころには老体にむち打っている経営陣の身体を心配し、思わず応援してしまったほどだ。SNSでも同様の投稿が相次ぎ、Xでは「フジテレビかわいそう」がトレンド入りした。。 10時間近く続いた会見で「乱暴なメディア」が可視化 ただ一方で、乱暴に振る舞うメディアにフルボッコにされたからこそ、経営陣に同情票が集まったという側面もある。 筆者もIT業界の端くれにおり、各企業が開催する記者会見に日々、足を運んでいる。もちろん、フジテレビのような謝罪会見にもたびた

    mohno
    mohno2025/01/28非公開
    「フジテレビの会見で目に余ったのが、「質疑応答」にも関わらず、長時間、自分の主張、感想、鬱憤を経営陣にぶつけるだけぶつけ、肝心な質問をしないという記者だ」←ゴミ記者を集めて同情を得る深謀遠慮(←オイ)
    • 「ドコモがつながらない」根本原因--国内ベンダーからの脱却は必然(石川温)

      先日、NTTドコモが通信機器の調達を国内ベンダーから海外ベンダーに切り替えていくという報道があった。NTTドコモではこれまで富士通NECといった国内ベンダーを中心に調達を行なっていたが、それをエリクソンやノキアにしていくというものだ。 まさに「ガラパゴスネットワーク」からグローバルスタンダードなネットワークに切り替えていくというわけだ。 背景にあるのは、ここ最近、指摘されているNTTドコモのネットワーク品質の低下だ。これまで電波の飛ぶ向きを調整したり、基地局を増やすといった対策を打ってきたが、抜的な対策として、通信機器を提供するベンダーを切り替えるという手を打ってきた。 「ドコモはMassive MIMOを導入していない」と話題に2023年ごろ、NTTドコモのネットワーク品質の低下が指摘され始めた際、NTTドコモでは「Massive MIMOをほとんど導入していない」という点が業界内

      mohno
      mohno2024/10/18非公開
      私のスマホは4Gでダメなんだが、それも改善されるのだろうか。
      • 200Mbps超えを連発--日本上陸した「Starlink」をさっそく自宅に導入

        10月11日、Elon Musk氏が率いる「Space ExplorationTechnologies Corp (SpaceX)」のTwitterアカウントが「Starlinkが日でのサービスを開始しました。アジアでは初めてのサービス国です」とつぶやいた。その途端、SNSは一気に盛り上がりを見せた。 しかし、10月11日から契約受付を開始するのかと思いきや、実はSpaceXのサイトでは、かなり前から日からの予約を受け付けていたのだった。 筆者は8月15日にFacebookでつながっているキャリアの元関係者が「Starlinkを申し込めた」というつぶやきを発見し、慌てて申し込んでいた。約2カ月後の10月12日、ようやく我が家にStarlinkのアンテナが届いたのだった。 衛星ブロードバンドサービス「Starlink」は、専用アンテナ代が7万3000円、利用料金が月々1万2300円かか

        200Mbps超えを連発--日本上陸した「Starlink」をさっそく自宅に導入
        mohno
        mohno2022/10/13非公開
        こちらは届いてるんだな。でも、これに「バックアップ」を頼るなら電力の準備も要るよね。スマホも長期間使えなくなるようになったら、それこそネットどころじゃない気もするし。
        • 残りのブックマークを読み込んでいます1

        お知らせ

        公式Twitter

        • @HatenaBookmark

          リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

        • @hatebu

          最新の人気エントリーの配信

        処理を実行中です

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        公式Twitter

        はてなのサービス

        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx

        [8]ページ先頭

        ©2009-2025 Movatter.jp