こんにちは、株式会社バーグハンバーグバーグです! 突然ですが、東京には秋葉原という街があります。電気街として栄え、アニメ・オタク文化の聖地として世界中のカルチャー好きが集まるエリアです。 インターネットの会社で働く私達も数多くお世話になった街ということで、今回は会社のメンバーに「秋葉原でよく行く飲食店」を聞いてみました! ★みんなが秋葉原でよく行く店 加藤 ・IEKEI TOKYO 王道家直系 ・麺処 マゼル ・スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店 かんち ・青島食堂 ギャラクシー ・ローストビーフ大野 秋葉原店 ・宮崎チキン南蛮専門 ひむか食堂 ・とんかつ 福与志 ・カフェモコ マンスーン ・近江屋洋菓子店 ・やきとん元気 モンゴルナイフ ・Sta.神田 原宿 ・つけ麺屋 やすべえ 秋葉原店 松岡 ・つけ麺屋 やすべえ 秋葉原店 ・みのがさ 神田和泉町店 ・フルーフ・デゥ・セゾン 山口むつお

以前、秋葉原で小腹が空いたらケバブがおすすめという内容の記事を作りました。 秋葉原、よく行く人にはおなじみですが、非常にケバブ屋さんが多いエリアですよね? でも“なぜ”秋葉原にはケバブ屋が多いのでしょうか? 秋葉原の街を歩くと、電気街やアニメショップに向かう道すがら、必ず目に入るといっても過言ではありません。軽く調べただけで、駅の周辺には10軒近く、周辺エリアも含めると、それよりも多い数のケバブ屋が立ち並びます。 秋葉原=ケバブというイメージを作ったのは? 秋葉原=ケバブというイメージの醸成にひと役買ったといわれる存在として、よく歴史の古い「スターケバブ」というお店が挙げられます。 同店は、トルコ・パムッカレ出身のムスタファ氏によって、1999年に移動販売のキッチンカーとして創業。当初は、秋葉原だけでなく、新宿や池袋、六本木でも営業をしていましたが、次第に秋葉原に場所が定まっていったといい

9月5日午後3時45分ごろ、秋葉原で停電が発生した。SNSでは、業務に影響を受けたとする投稿が続出。東京電力によれば、同日午後4時45分時点で東京都は復旧済みといい、SNSでも同様の報告が出始めている。 例えばヤマダホールディングスが運営するPCショップのツクモは同日午後4時10分、営業所が停電になり、電話やメール対応に影響が出ていると報告。復旧を待つよう公式Xアカウントで呼び掛けた。 記憶媒体の処分を受け付けている「秋葉原最終処分場。」も、一時停電の影響を受けたといい、照明の切れた店舗の画像をXに投稿していた。秋葉原最終処分場は同日午後4時24分ごろ復旧したという。 関連記事中国の“BL事情”、中国人腐女子や出版関係者に聞いてみた 表現規制で独自に進化する花園、その一端中国BLの最新事情について、中国人腐女子や中国出版関係者、日本のマーケティングに取材。表現規制によって独自に進化した

のえさん@基本ぶるすかにいる @Nonamed_A 真逆の話なんだけど、友達に連れられて初めてアニメイト入ったとき、多分欧米圏のお姉さんたちがBLの本山ほど抱えたまま「誰かコレ、読める…?」「読めない……」「どうする、諦める……?」「何言ってんの、そしたらここまで来た意味が!!」って英語で騒いでて、世界って思ったより狭いなって… x.com/st47862291/sta… 2025-09-02 17:26:27 たなし@🦉夜型🌝 @st47862291オタクのドイツ人の友達を東京案内していた時、もちろん秋葉原にも寄ったのだが綾波レイやらのグッズを抱え過ぎ、いくつか落としてしまったら後ろから、 やや〜そこの旅の方〜〜レイちゃんの代わりはいると言えども〜アセアセ〜 とか言いながら渡してくれたのは観光体験として優れていると思った x.com/manconingen191… 2025-09-

デジタル家電やオタクカルチャーをはじめとしたエンタメ系の店が所狭しと並び、趣味人たちを魅了してきた秋葉原。 その秋葉原はあくまで「通う」街で、「住む」というイメージは抱きにくいものだが、SUUMO住みたい街ランキング2024で過去最高の29位になるなど、筆者をはじめ、ひそかに「住む」ことに憧れをもつ人はいるはず。 そこで、なんと秋葉原に住むことをテーマとした同人誌(自主制作誌)、『秋葉に住む』を20年以上発行し続けている方の存在を知り、貴重なお話を伺った。 自作PC好きから秋葉原住まいへ 前人未踏、『秋葉に住む』を21年発行し続け、そして大部分の記事を執筆しているのが、しげのさん。そもそもなぜ秋葉原に住んだのか。 しげの「もともと自作PCが好きで秋葉原に愛着があったんです。社宅住まいだったので分譲マンションを買おうと、就職6年目の2004年に、当時新築で販売されていた『東京タイムズタワー』

1990年代〜2005年辺りの秋葉原やコミケを闊歩していたキモオタやデブオタも、その後はどこでどうしているのかが完全に不明で、不可視化されてしまっているんだよな…。 ネットの世界にも見当たらないし…。— hamusuke㌠ (@tomonasisan) 2025年6月30日 ドラマ『電車男』に登場したような、かつてのオタクの典型像に相当するオタクたちはどこへ行ってしまったのか? これについて、私がこの30年ほど観察を続けてきた結果についてしゃべってみる。 そもそも、当時のような服を買って着るのが一苦労本題に入る前に、かつてのオタクの典型的服装を再現する難しさについて書いてみたい。 当時のオタクの典型的服装としてイメージされるのは、よれたTシャツ、見栄えのしないチェック柄のシャツ、安物のジーンズ、などだったように思われる。TVドラマ『電車男』に登場するオタクたちは当時を非常によく再現してい

https://anond.hatelabo.jp/20250627100609、https://anond.hatelabo.jp/20250630114221 追記いやなんでまだ「使い方が違う」だ「わかってない」のピーチクパーチク雑輩の雑兵どもが囀っとるんだよいまいちリアリティに欠けるとか いや実際問題 怪獣なんて出ない方がいいけどってグリッドマンの歌詞みてぇーなことしか言わねえよな、結局お前らITエンジニアって、「何にだってなれた!ユニバース!無限の想像の中から宇宙が広がった!」とかIT技術やappleでなんか製品が出るたびに喚くことなんて、そこらの原宿や新宿で高校の制服姿でちいかわのキーホルダーつけてタピオカミルクティー飲んで、イケメン芸能人の写真見て恋する乙女の瞳で推し活する女子中高生にだってできるんだよタコスケが訳知り顔で世の中斜に構えて自分ですら使えてる確信があるかどうかわ

ブログネタ:カレーを食べに行こう2 に参加中! 平日の仕事帰りに、東京メトロ銀座線末広町駅近くの専門店「モチヅキカレー」へ。「ポークビンダルーHOT」が食べたくなり出かけたもの。注文は券売機から発券、店内はセルフでの営業だ。 画像が「ポークビンダルーHOT」(ごはん少なめ、税込み820円)。副菜の自家製アチャール(4種、50円)、「レモンピクルス」(50円)もサイドで注文した。 「ポークビンダルー」には赤ワインビネガーが使われており、ほんのり+アルファぐらいの酸味が立っており、小口切りぐらいの豚肉が絡む。「HOT」の辛みにはレッドチリがストレートに加えられている。いい意味でのホット感が増し、辛旨仕立てになっている。 また、「モチヅキカレー」の特徴でもあるオイリーひかえめ&抑えめなので、食べ口も軽いので「胃袋にもやさしい」。そしてクセがありそうな「ポークビンダルー」のはずが、「クセもなく食べ

昨日(木曜日)に行ってきました! 江戸総鎮守⛩️神田明神 秋葉原駅から徒歩7分 普通に素直にGoogleナビ通りに行けば 7分で着くし分かりやすいのに 行きに迷いました🤣💦 久しぶりに方向音痴発動!! きっと神様から 歓迎されてないんでしょうね… だいこく様 ハッハッハっ!かなりの方向音痴だな〜 そうなんです〜 それにしても だいこく様、大きいですね!😳 えびす様 う~む 人生も方向音痴気味じゃの〜w そうなんです〜 えびす様は芸術品のようですね✨ 神馬 あかりちゃん 🐴かなり遠回りしてきたのね〜 そうなのよ〜 なんで迷ったのかな〜 しかも! 裏参道から入って来たのよ〜💦 ほんとは表参道から 来たかったな〜 あ!ご紹介します! この子は神馬 🐴あかりちゃんです✨ 🐴ど~も~!あかりで〜す♪ 🐴あかりちゃんに会いたかったんだ〜✨ めっちゃかわいい〜😆💞 少ないけど🪙入れ

全ポート10ギガビット対応のエントリーアンマネージドスイッチがQNAPから 2025.02.25 18:49 更新 2025.02.20 配信 独自通気構造によるファンレス動作に対応QNAP System(本社:台湾)は2025年2月20日(現地時間)、10ギガビット対応の5ポートアンマネージドスイッチ「QSW-3205-5T」を発表した。直販価格279ドルで、すでに販売が開始されている。 エントリーモデルながら5ポートすべてが10ギガビットに対応。また接続したデバイスに合わせた最適な転送速度に自動的に調整するプラグアンドプレイや、ネットワークのループ検出・ブロック機能、最大12Kのジャンボフレームに対応し、安定かつ高速なネットワークを簡単に構築できる。 さらに基板上に実装されたヒートシンクと効率よく熱を外部に放出できる独自通気構造により、ファンレス動作に対応。デスクの上に設置した場合で

(アキバ取材班) エ○ゲーユーザーにもなぜか人気な「USB3連フットペダル」に静音スイッチ搭載の新型 2025.01.31 11:04 更新 2025.01.31 取材 USB Type-C対応の新バージョンも同時に入荷 足で入力する3つのスイッチを備えた、ルートアールの「USB3連フットペダルスイッチ」に新バージョンが登場。「RI-FP3BK(Rev3.0)」と「RI-FP3MG(Rev3.0)」の2モデルがテクノハウス東映に入荷している。価格はそれぞれ税込4,980円と税込5,580円。 「RI-FP3BK(Rev3.0)」は、従来のスイッチとは異なる静音スイッチを搭載した新バージョン。メカニカルスイッチを採用していた従来モデルは入力時に(入力を音で認識させる目的もあり)“ガチャガチャ”と音が発生していたところ、新バージョンでは“スコスコ”といった具合でほぼ入力音が聞こえなくなっている

秋葉原で好きなラーメン店は?と聞かれたら、殆どの人が『青島食堂』と答えるのではなかろうか? 秋葉原には「麺処 ほん田」を筆頭に有名店は多いですが客層の幅広さは群を抜いている とにかくいつも行列しているので、この折り返し看板よりも後ろになる場合はスルーしてます(;^ω^) 各ラーメンやトッピングの価格は上の券売機画像をご覧ください↑ 軒並み値上がりラッシュのなかでの青島チャーシューの1000円はまだ割安感あります 安定感抜群の汗をかいたタンブラーはついつい写真に収めてしまいます 青島チャーシュー (麺大盛 1050円) 無造作にたっぷりと入っているチャーシューが食欲中枢を刺激する丼顔 長岡生姜醤油ラーメンの伝統を守る濃口醤油のスープは何度食べても飽きがこない ベーシックではありながらクセになる味は生姜の使い方にあるのかも知れない 薄切りチャーシューはスープに浸せば浸すほどその旨みを増していく

同ビルの3階に移転し、来年2月より営業再開の予定 万世橋と昌平橋の間に位置する、老舗のジャンク専門店「スーパージャンク 日米商事」(所在地:東京都千代田区外神田1-3-9)が12月29日(日)をもって一時休業することになった。 秋葉原で長く営業している、電子部品のジャンク品を扱うジャンク専門店。店舗の場所は、つけ麺・ラーメンの人気店「麺屋武蔵 巌虎」のすぐ隣。先ごろより店頭にお知らせが掲示され、12月29日(日)をもっての一時休業が告知されている。 休業は移転準備のためで、2025年2月より同ビル3階に移転して営業を再開予定。現在は休業する12月29日まで在庫処分の半額セールが開催されている。なお、営業時間は平日11:00~19:00、土日祝11:00~18:30。

イオシス各店とオンラインストアでは、最新第3世代iPhone SEの未使用品が、税込49,800円でセール開始しました。 ドコモ版の64GB、カラーはスターライト(MMYD3J/A A2782)です。 残債期間が残っているネットワーク利用制限▲ですが、同社は赤ロム永久保証付きとなっています。 スペックは下記の通り。 OS:iOS15 以上CPU:Apple A15 Bionic ストレージ:64GB 液晶サイズ:4.7インチRetina HD(1334×750) 外部メモリ:非対応 カメラ機能:リア12MPフロント7MP 対応ネットワーク: 5G NR バンド(n1/n2/n3/n5/n7/n8/n12/n20/n25/n28/ n30/n38/n40/n41/n48/n66/n77/n78/n79) FDD-LTE バンド(1/2/3/4/5/7/8/11/12/13/17/18/19
(アキバ取材班) マザーボードの診断カードが販売中。POSTコードLEDや診断LEDを搭載 2024.11.05 12:34 更新 2024.11.05 取材PCIeやPCI、LPCバスなど多彩な接続端子を備えた診断カード マザーボードの状態を判別できる診断カード「TL631 PRO」がShigezoneにて販売されている。ノーブランド扱いの製品で、価格は税込7,900円。 マザーボードに接続し、起動トラブルなどの判別に使用できる診断カード。先月の初回分入荷時にはあっという間に完売、「多くの問い合わせがあった」という人気アイテムだ。 ショップによると「この手のデバイスは玉石混交でクオリティが様々なところ、コレは『IT8892E-FXA/FXS』チップを採用した信頼できる製品」とのこと。 接続端子はPCI Express(x1)やPCI、LPCバスなど複数を備え、多様な環境で使用可能。ボー

秋葉原にあるML Computersと同店オンラインストアでは、第9世代Core i5を搭載したhp製のミニデスク「hp ProDesk 400 G5」の中古品が、税込19,800円でセール開始しました。 在庫は40台となっています。中古品で1ヶ月の店舗保証付き。 スペックは、CPUにCore i5-9500T、8GB/500GB HDD、Windows 10という構成。ACアダプタが付属しています。 販売は、秋葉原にあるML Computers店舗もしくは同店オンラインストアのこちらのページから。 お店の概要 ML Computersの概要は下記の通りです。 住所:東京都千代田区外神田1-6-1 外神田ビル1階 営業時間:11:00~19:00 定休日:年中無休
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く