リンクWikipedia ヘンテナ ヘンテナ (hentenna) とは、アンテナの種類の一つ。分類としては線状アンテナである。「変なアンテナ」と言うところからこの名前が付けられているが、アンテナの理論に沿った動作であり、開発陣のユーモアによる命名である。 1972年に染谷一裕 (JE1DEU) が、所属していたアマチュア無線クラブ「相模クラブ」で2エレの日の字ループを位相給電したDEUクワッドを提案し、開発が始まった。2エレメントでは良い結果が出ず、1エレメントで試作し、大久保忠 (JH1FCZ) が給電点の位置を変えてマッチングが取れる 8 users 3ラーメン大魔王 @VI38DHv6Y0KVoM8 @asagi4 アンテナというのはバッサリいうと電波を電流(電気信号)に変換する装置です なのでぶっちゃけただの金属棒でもアンテナになります ただ毎日毎秒精度の高い受信機能が欲しく

ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa これ闇バイト強盗の事前準備に使えそうだな 後日周りでガラスの割れる音とか悲鳴が聞こえても撮影かなで通報とかを遅らせることができる x.com/bonokatsu3/sta… 2025-09-20 17:56:30 ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa この用紙を投函してまわる時点で闇バイト強盗の予兆として住民に警戒されるリスクもあるか 監視カメラに映る可能性もあるし投函には実行役とは別に人間を用意しなきゃいけない 10件まいて1件警戒されたら犯行計画を危険に晒すだけになっちゃう 2025-09-20 22:23:33 ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 工事やら撮影やらの手紙で疑義(連絡先が無い、責任の所在が不明確、そもそも本物か判断できない)があったら最寄りの交番・警察署に相談しておくと良いよ

king-biscuit @kingbiscuitSIU 「頭の良くない人って、テキスト読ませると「書いてないことを読み上げる」んだよね。てにをは、接続詞、助詞など細かいところまで丁寧に拾って読めないの。雰囲気で読んでるの。だから私は家庭教師や塾講師、知人の子の勉強を見る時はまず一番最初に「教科書声に出して読んでみて」って学力チェックする。」 2025-09-18 09:04:56 king-biscuit @kingbiscuitSIU 「「頭のよくない人は文章を『書いてある通りに』読み上げられない。」これねえ、「絵を描けない人が『見たままに』描けない」とか「運動音痴の人が『お手本通りに』体を動かせない」とか「音感リズム感が壊滅的な人が『聴いた通りに』歌えない」とかに近いものがあると思うんだよ。 「書いてあるとおりに読みあげることができる」は確かに理解度のバロメーターではあるのだけれど、

民放5局が2027年にもBS 4K放送から撤退する方針を固めたと一部報道機関が報じた。情報ソースとみられる8日に行われた総務省「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会」衛星放送WGの会合では、その苦しい実情が報告されていた。 BS4Kは、2018年12月に放送を始めた。しかしTBSホールディングスの資料によると、放送開始直後から調子はよくなかったようだ。「当初から収支は厳しく、累計でも大きな赤字となっており、直近でも約8.5億(円)の赤字」という。 4K撮影については、現在では2Kと比べて大きな違いはない。しかし編集時には2Kと4Kの2パターンを用意するために時間を要す。毎月、約20~25%のポスプロ費用が余計に掛かる。 しかし放送としてのリーチ力はかなり低い。TVS REGZAがネット対応テレビから収集した視聴データをみると、リーチ率は地上波のTBSが83%に対し、2K放送の

民放キー局系のBS5局が2027年、超高画質の4K放送から撤退する方針を固めたことが8日、関係者への取材で分かった。18年以降の開局以来、赤字が続いているため。代わりに、4Kで制作した番組を低コストのインターネットで配信するよう検討している。 5局が撤退すれば、BSの4K放送はNHKと通販専門局の計3チャンネルだけになる。「次世代のテレビ」と鳴り物入りで始まった4K放送だが、画質などの違いが視聴者に伝わりづらく、普及しなかった。 5局はBS日テレ、BS朝日、BS―TBS、BSテレ東、BSフジ。各局とも2K(ハイビジョン)と4Kのチャンネルを保有するが、大半の番組は同じで、経費がかさむ4K制作は一部にとどまっていた。 衛星使用料など4K放送による累積赤字が5局合わせて300億円程度に膨らんでいることから、総務省の認定が27年1月に期限切れを迎えるのを前に、再認定を申請しない方向に転じた。 代

テレビ番組には欠かせないテロップ。そこには様々なフォントが使われています。 そんなフォントの多くはフォントワークスやモリサワなどのフォント会社と契約または購入したものです。 ただ、時々フリーフォントが使われている場合があります。 高額で契約しているフォントが沢山あるにも関わらず、あえてそれらをダウンロードして使用しているのは高額フォントに負けない魅力や価値があるからだと僕は考えます。 というわけで、テレビ番組で放送されたフリーフォントをまとめてみます。 長いのでまとめだけでも見ていってください。 注) フォント間違いがある可能性も大いにあります。大目に見てください。 目次 THE TIME,番組サイト https://www.tbs.co.jp/thetime_tbs/ THE TIME, 2025/3/31放送分より引用「このパフォーマンスに込めた思いは?」と サイドテロップ のフォント

椹野道流🍣フシノミチル @MichiruF DAIGOも台所、初めてテレビで見たら、ワンタンを包みながら「これ、餃子の皮でやったらどうなりますか」と訊ねて、辻調の先生に「餃子になります」と涼やかに即答されていて大変よかった。最後、洗い物でしめるのもいいっすね。 2025-08-12 15:51:14 ak @Extra58 DAIGOも台所、放送当初はマジで何も出来ないDAIGOを先生と視聴者が生暖かい目で成長を見守る番組だったのが、徐々に腕をつけてきてちょっと調子乗って色を出そうとするDAIGOを「色を出すな、レシピ通りにやれ!」って嗜めつつ素直に反省するDAIGOを見守る番組になってきてるから全男子見るべき。 x.com/michiruf/statu… 2025-08-13 09:41:54 KiuWe (キウイ)@いろいろと迷走中 @kiunyan 全男子というか、この内容は料理初

愛川素直の身代わりとして、 目立たないように日常をやり過ごす 『レプリカ』のナオ。 素直が行きたくないときは代わりに学校に行き、 勉強や運動を頑張るのも、 すべてはオリジナルである素直を助けるため…… それなのに―― ある日、恋に落ちてしまう。 たったそれだけで、 ナオの日常は鮮やかに変わってゆく。 制服デートも、内緒の約束も、 キラキラ輝く二人だけの特別な時間。 今だけはどうかこのまま―― そう願うほど、ナオは素直に 言えないことが増えてゆく。 素直もまた、変わってゆくナオを感じ、 焦りを抱くようになって…… 海沿いの街で繰り広げられる、 甘くて、ちょっぴり不思議な 青春ラブストーリー。

“あのちゃん”の愛称で親しまれている歌手・タレントのあのさんが12日、DeNA-巨人戦で始球式を務めました。捕手まで直接届いた見事な投球だったこともあり、スポーツ紙の記事には「ノーバン」の文字が躍りました。11日には、阪神-ヤクルト戦の始球式に登場した元「NMB48」の山本彩さんの記事にも「ノーバン」の見出しが使われました。女性の始球式に「ノーバン」がよく使われる理由とは。 ココがポイント「あのちゃん」こと歌手でタレントのあのが13日、自身のSNSを更新し、始球式でノーバン投球ショットを公開した。 出典:スポーツ報知 2025/7/13(日) 元SKE48の須田亜香里が12日にバンテリンドームで行われた中日-広島戦の始球式に登場。(中略)ノーバン投球をみせ 出典:デイリースポーツ 2025/7/13(日) 山本さんは(中略)Xを更新。最初の自身のポストを貼り付けながら、《コメント欄、ノーパ

【BS日テレ】「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」番組初の山梨県へ!甲府で出会ったかけそばは一杯220円!お客さんに感謝の気持ちを持ち続ける店主!一から手作りするカレー南ばんをドランク塚地も絶賛!7月14日(月)よる10時~放送「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」~山梨・善光寺 先客万来!感謝のそば~ 創業当時から通い続ける常連客が続々来店! 旅の舞台は、番組では初めて訪れる山梨県。 見晴らしのいい高台から甲府盆地を眺め「山梨に来たぞー」と美声を響かせる塚地武雅(ドランクドラゴン)。 甲府市内をふらっと散策していると、大きな山門に遭遇。“甲斐善光寺”と書かれている看板を見つけ参拝へ。 甲斐善光寺は戦国武将・武田信玄が川中島の戦いの折に、信濃の善光寺が戦火に巻き込まれるのを恐れ、本尊や宝物を移したことが始まりといわれている。 境内に入ると東日本最大級の木造建築である金堂が塚地を出迎える。

LGエレクトロニクス・ジャパンは7月1日、画面の向こう側が透けて見える透過型4K有機ELテレビ「LG SIGNATUREOLED T」(型番:OLED77T4PJA)を日本でも受注販売すると発表した。価格はオープンプライス。想定実売価格は1100万円(税込)。 昨年の「CES 2024」で注目を集めた透過型の有機ELテレビ。ガラスのように画面の向こう側が透けて見えるため、自然光や外の景色を遮らない。 LGは「インテリアに溶け込み、従来のテレビのように真っ黒なディプレイによる圧迫感を与えることもないため、空間の広がりを演出する」としている。 動画を表示していない時は、絵画やアクアリウムなどの専用コンテンツを表示できる。ディスプレイ下部にカレンダーや天気などを表示する「インフォメーションバー」も備えた。本体にチューナーは搭載しておらず、別体チューナー「ZeroConnect Box」と無線

1967年、モンキー・パンチが生み出した「ルパン三世」は、現在アメリカ、フランス、ドイツ、イタリア、韓国ほか8つの国と地域で、現地の言語に翻訳され出版されている。さらに日本で1971年からスタートしたテレビシリーズ、劇場用作品、テレビ用長編スペシャルなどを含むアニメ版は、アメリカ、イギリス、イタリア、フランス、ロシア、中国、韓国、台湾など20の国と地域で上映、放送、配信、ソフト販売などの展開が行われている。劇中のルパン一味よろしく、まさに世界を股にかける活躍ぶりなのだが、実は中でも絶大な支持を得ている国がイタリアである。 今回、ナタリーではTMS ENTERTAINMENTEUROPE S.A.Sの田原亜紀子氏と、イタリア文化に造詣が深いラジオDJ・翻訳家である野村雅夫氏の2人にインタビューを実施。なぜルパンはイタリアで人気なのか? その秘密を両者の発言から紐解いていく。 取材・文 /

NHKの連続テレビ小説「澪つくし」や大河ドラマ「独眼竜政宗」など数多くのテレビドラマでヒット作を生み出した脚本家のジェームス三木さんが、今月14日に肺炎で亡くなりました。91歳でした。 ジェームス三木さんは旧満州で生まれ、大阪の高校を経て上京し、劇団俳優座の養成所に入ったあと歌手として下積み生活を送りました。 その後、映画監督の野村芳太郎氏に師事して、脚本家の道に進みました。テレビドラマで数多くのヒット作を手がけ、沢口靖子さんが主演し1985年に放送された連続テレビ小説「澪つくし」では波乱万丈のヒロインの愛の物語を描き、最高視聴率55.3%を記録しました。 また、1987年に放送され渡辺謙さんが主演した「独眼竜政宗」は年間の平均視聴率が39.7%と大河ドラマとしては歴代最高となり大ヒットしたほか、1995年の「八代将軍吉宗」も手がけました。 こうした功績により、1999年には放送文化賞を

「BS松竹東急」(BS260ch)は、2025年6月30日(月)24時(深夜0時)をもちまして、放送を終了いたしました。これまでご愛顧いただきましたこと、心よりお礼申し上げます。 また、2025年7月1日からは、チャンネル名を「J:COM BS」に変更し放送を継続いたします。放送内容に関しましては、番組表をご確認ください。 ◇BS松竹東急株式会社の全株式取得に関するお知らせ https://newsreleases.jcom.co.jp/news/20250618_16512.html 番組編成の今後に関して 今後の番組編成については、多くの視聴者の皆様に優れた番組をお届けするため、10月より質・量ともに充実した内容での提供を予定しております。 皆様にとって魅力的で価値ある放送局を目指し、スタッフ一同全力を尽くして参ります。どうぞご期待ください。

横浜美術館が、リニューアルオープン記念展として、表現者であり、教育者でもある佐藤雅彦の創作活動の軌跡をたどる世界初の大規模個展「佐藤雅彦展 新しい ×(作り方+分かり方)」を開催する。期間は6月28日から11月3日まで。 佐藤雅彦は、1954年静岡県生まれ。1990年代からTVコマーシャルや教育番組、書籍、ゲーム、アニメーションなど、メディアを問わない作品群を発表してきた。代表作には、NHK教育テレビのコーナー「ピタゴラスイッチ」やオリジナル曲「だんご3兄弟」、プレイステーションのパズルゲーム「I.Q Intelligent Qube」などがある。 「佐藤雅彦展 新しい ×(作り方+分かり方)」では、佐藤が40年にわたり創作したテレビ番組やCM、キャラクター、物理学や認知科学の研究から生まれた映像作品、メディアアートを一挙に展示。「私は作り方を作っているんです。作り方が新しければ、出来たも

NHK公式【べらぼう】14年ぶりの大河ドラマ出演となる石坂さんに、共演者や作品への思いなどについて伺いました。 #大河べらぼう

リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く