菓子メーカーのロッテ(東京)は、シール入りチョコレート菓子「ビックリマン」をテーマにした展示を28、29日、広島市中区幟町のアート施設「ART BORN HIROSHIMA」で開く。全国6カ所の巡回展の初回で、入場無料。
秋田『まんさくの花』醸造元 日の丸醸造株式会社 @mansakusake 日本酒のラベル、保存したいですよね…? でもうまく剥がれずに破れてしまったらどうしよう…怖くて剥がせない… そんなあなたに朗報!この方法なら多くのラベルが簡単に剥がれます!挑戦してみてね‼ pic.twitter.com/oDsZba4f1W2023-11-09 18:50:00 秋田『まんさくの花』醸造元 日の丸醸造株式会社 @mansakusake 「呑み手も、造り手も、みんな愉しく」をモットーに、美味しく愉しい日本酒を皆様にお届けしてまいります。 皆様の日本酒ライフがより一層愉しくなりますように♪ Instagram ⇒ instagram.com/hinomarusake/ hinomaru-sake.com リンク 秋田の地酒「まんさくの花」 日の丸醸造株式会社 | 秋田県横手市。「まんさくの花」「日の丸
4本脚のバイク? 階段も登れるスズキの電動モビリティー「モクバ」2023.10.08 11:0038,097 岡本玄介 乗り心地も気になりますね。 10月26日~11月5日まで、東京ビッグサイトにて「JAPAN MOBILITY SHOW2023」が開催されます。各社が最新モデルやコンセプトカーを発表するのが楽しみですが、バイクや軽自動車でお馴染みのスズキがバイクのような4輪車を出品します。 メカニカルな木馬? その名は、次世代四脚モビリティ「MOQBA(モクバ)」。「Modular Quad Based Architecture」を略しています。跨って乗るのはバイクと同じですが、4本脚には車輪があるので歩くより滑って移動することが分かります。 「モクバ」が凄いのは平行移動だけではなく、階段が登れてしまう点。脚にある関節が稼働し車輪にブレーキをかければ段差もへっちゃらなのです。 階段や段
小栗かずまた @kazumata_oguri 代表作「花さか天使テンテンくん』。現在は最強ジャンプで漫画を連載&児童書執筆中。Twitterでイラスト、漫画等もアップしてます。お笑い、大相撲、猫が好き。Twitterで過去にアップした作品(読切『12年後のテンテンくん』やテンテンくんの新作4コマ漫画等)はInstagramの方で読めるようにしてます😄↓ Instagram.com/kazumata_oguri 小栗かずまた @kazumata_oguri 昔の『たべっ子どうぶつ』のパッケージにいた、耳がモコモコした謎の動物。ガチャガチャになったのでついに謎が解けるかと思ったら、表記が衝撃的でした😅 pic.twitter.com/SMvuq2ihjY2023-07-03 12:01:52
岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 フジテレビタイトルデザイナーのレジェンド紹介第二弾はあの国民的番組のタイトルデザインを担当した高柳義信さんです。 代表作は『笑っていいとも!』 高柳さんのデザインの特徴は、なんと言ってもわかりやすいデザイン。イラストやグラフィカルなシンボルを取り入れたデザイ
村井理子 @Riko_Murai 義母も義父も、コンビニには行けなくなってしまった。カードやポイント、画面操作が必要だから、怖くて行けないらしい。銀行もハードル高いらしく、毎度、予約して(!!)、行員さんに全部やってもらっているらしい。なんかもう、どうしたらいいのだろうな2023-04-26 16:52:06 村井理子 @Riko_Murai 翻訳家・エッセイスト。愛犬は長い棒を回収する琵琶湖の至宝。『射精責任』(太田出版)『ラストコールの殺人鬼』(亜紀書房)、『未解決殺人クラブ 市民探偵たちの執念と正義の実録集』(大和書房)、『犬と会話する方法 動物行動学が教える人と犬の幸せ』(慶應義塾大学出版会)、【最新刊】『ある翻訳家の取り憑かれた日常』(大和書房) rikomurai.com/%e7%a7%81%e3%8…
中国軍が軍事演習を実施して台湾や周辺諸国との緊張を高めているさなか、台湾ツキノワグマがくまのプーさんを殴る様子を描いたワッペンがにわかに人気を爆発させていることが伝えられています。 A punch in the face for Xi caricature: Taiwanair force badgegoes viral | Reuters https://www.reuters.com/world/asia-pacific/punch-face-xi-caricature-taiwan-air-force-badge-goes-viral-2023-04-10/ インターネット上では、中国の習近平国家主席をくまのプーさんになぞらえたミームがしばしば作られます。中国はこうしたミームに厳しい規制をかけており、これまでにもプーさんと習近平氏を結びつけたゲームパブリッシャーからライセンスを剥
ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』ですが、本放送時は視聴率不振で打ち切られました。富野喜幸(現・由悠季)監督が構想していたシノプシス「トミノメモ」に残された「幻のモビルスーツ」を振り返ります。 1979年放送の『機動戦士ガンダム』は、全52話放送予定が視聴率低迷により43話で打ち切りになりました。女性ファンが『ガンダム』人気を支え、放送終了後半年で発売されたガンプラが爆発的ヒットを記録。さらに81年公開の劇場版が決定打となり、『ガンダム』は日本を代表する人気アニメとなったのです。 富野喜幸(現・由悠季)監督が放映前に準備していたシノプシス、通称「トミノメモ」には、『ガンダム』52話分のストーリーが記されています。ここには登場予定だったはずなのに、打ち切りによって登場しなかったモビルスーツ(MS)の名も記されていました。後の作品に登場したMSもあれば、デザイン画すらなく幻に終わったM
映画「この世界の片隅に」がデザインされたご当地WAONが誕生。ApplePay版とカード版があり、「原爆ドーム」保存事業の支援に寄付されます。イオンは「G7広島サミット」を応援しようと、ご当地WAON「Hiroshima平和祈念WAON G7広島サミット記念版」を期間限定で発行する。 戦時中の広島で生まれ育った少女 “すずさん” の半生を描いた映画「この世界の片隅に」の限定デザインで、Apple Payとカードがそれぞれ期間限定で発行されます。イオンが発行する電子マネー「WAON」では、消費者利用金額の0.1%をイオンが地域の活性化のために寄付するというご当地WAONが発行されています。 消費者は応援する地域のご当地WAONを購入し、WAON加盟店で使用することで寄付される仕組みになっています。 「Hiroshima平和祈念WAON」は2010年より発行されているご当地WAONで、核兵
TOTOエコリモコンとは? TOTOといえばウォシュレットが有名ですが、電池不要タイプの「TOTOエコリモコン」という製品が販売されています。 これ自体は以前から売られているものですが、新品を入手する機会があったため、電池不要な構造を調べてみるために購入して分解してみました。 TOTOエコリモコンの外観をチェック 分解検証用に購入したTOTOエコリモコンです。 家庭用ウォシュレット等で見かけるリモコンとはデザインが全く違い、シルバーで大型のボタンを備えたものとなっています。 また電池不要タイプという事で、LEDランプによる表示や液晶画面などは存在しません。 ボタン部分を横から撮影してみました。 大型のボタンはクリック時のストークも大きくなっており、操作性という面ではユニバーサルデザインを意識したものといえるでしょう。 また大きなストロークは電池不要な構造の関係する部分でもありそうです。 今
はじめに 言わずと知れたRPGの金字塔、ドラゴンクエスト(ドラクエ)ですが、このRPGで使われる地図について、少なからず不思議に思っている人達がいるそうです。 ドラクエの世界地図っておかしくないですか? そもそも北極から南極にループしてるなんてありえないですから 実際この地球上では北極から北に行ったら南極ってありえないですよね https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10217160155 そもそもドラクエの地図がどんなものかは、こちらの検索結果を参考にしてください。 ドラクエ 地図 この疑問は、2年前にとある地理の先生から「ドラクエが何図法なのか解明してください」と言われたことがはじまりなのですが、そんなことを言われるまで、ドラクエの地図に疑問を持ったことはありませんでした。私はファミコン世代ですが、実家にドラク
広島市西区のJR横川駅の自由通路で14日、金色の雲をかたどった壁面アートの修復作業があった。地元住民が広島市立大(安佐南区)の協力を得て制作したが、金属箔(はく)を剝がされる被害に遭っていた。「金雲のみち」として親しまれているだけに、住民は「いたずらしたら金運を失うかも。大切にしてほしい」と訴えている。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く