熟年円満離婚をした。結婚生活は22年5ヶ月。 子供にも恵まれ、1番下が成人になったのを見届けて決行した。離婚計画を立て始めたのは11年前。そこからフルタイムで働き続け、国家資格を取得してこの日に向かって着々と進めてきた。 思い返すと総じて幸せだったと思うので、主人にはとても感謝している。 ここまでいい妻といい嫁の役割を全うしたと自負しているので、我が結婚人生に一片の悔いなし。 主人は仕事人間でほとんど家にいなかった。結婚生活で主人と顔を突き合わせて対話した時間は1ヶ月にも満たなかったと思う。 ただ私たちは職場結婚だったので、身を粉にして働き人望の厚い主人を尊敬し愛していたので、家にいないことは想定内だしどうでもよかった。 ではなぜ離婚することにしたのか。 それを紐解いてみようと思う。 その1 主人がいなくても困ることがなく、いることでメリットを感じることもなかった。 私は子供の頃から何

51歳になった。そろそろ定年が見えてきた。嘘だろ?社会にでたのはついこの前じゃないか。あれから30年も経ってると?いやいや嘘だろ、仕事だってまだ完璧じゃない。ヒヨッコだよ。それなのに51歳だって?いやはや……。 社会に出た頃、ボーっとしてるおじさんやおばさんがいた。冴えない顔で冴えない声で存在感も薄い中年。生き甲斐はあるのだろうか、面白いこと楽しいことはあるのだろうかと、同じ空間にいながら別の世界からその中年たちを見ていた。 そうして私が40も半ばになったころ気がついたことがある。鏡を見なくなっていたのだ。 毎日毎日、眉毛だ髪のうねりだニキビだなんだとあれほど鏡に向き合っていたのに、鏡を覗かなくなっていた。鏡を嫌いになっていた。 鏡のなかには虚な目の自分がいる。正直に生きたところで報われない。狡い奴らが生き残る社会。頑張る力も勇気も尽き果て、ただ生存するために籍を置く職場。心にシャッターを

1103 @Iris0628usアメリカは日常的な娯楽が少ない。あるにはあるけど、費用に対しての満足度・幸福度が高くないので、日本でできるようなカフェめぐりや映えスポットも「この金額だしてこれか…なら家にいた方がいいや」と思う。遠いし。 結果、極端に言うと「引きこもるかグランドキャニオンに行くか」になりがち。 2025-01-07 15:20:24 Kohta Ishikawa @_kohtaアメリカ人の生活はものすごく淡々としている印象を受けた。イレギュラーな休日がほとんど無く、毎日仕事に行って生活ルーチンをこなして土日はだいたい決まった娯楽(ハイキングやBBQや映画見るなど)をするのを一定のペースで繰り返して日々が過ぎていく感じ。親族の基盤が大きい本当の土着民はまた違うのかもしれないけど。 2025-01-09 17:09:27 Kohta Ishikawa @_kohta 冷静に

今は65歳だけどそのうち年金貰えるの70歳になると思うんだよ。 定年まで働いたとしてもその時60歳ってことは10年無職だけどどうする? シルバー人材なんとかに登録して10年間バイトするの? 今の会社の再雇用されるの?でも65歳までだよね。NISAってやつをやった方がいいの?国に騙されてそうだけど。 みんなどうするんだろ?何も考えてなさそうだけど。

多くの流言飛語が飛び交っているので実際に起きたことを間近で目撃していた者として記します。 今回は兵庫県民も、そうでない人も、何が起きたのか理解できてない方が非常に多く、それも当然かと思います。 また、私が記すことは、今後、他の方も分析されて文字にされる内容だと思いますので、この内容を鵜呑みにせず多くの情報を見て判断していただきたい。 まず今回の選挙の発端は既に多くの方が聞き知ってご存じだと思いますので割愛しますが、 ポイントとしてはあくまで斉藤氏にかけられたのは「疑惑」であり、その対応の無責任さに対して知事としての資質がないと判断され、議会から不信任決議案を出されて、全会一致で可決したことによります。 百条委員会はまだ続いており、結論を得ていない「疑惑」の段階で世間の風評を元に判断した。ここが大事です。 その後、斉藤元知事は失職し、再選挙となりました。 普通に考えればこの一連の流れで、再選

有名人の不倫報道に対して「家庭内で解決すればいい話」「プライベートと仕事は別。仕事をきっちりやれば良い」という意見がわんさか出てくるが、見当違いも甚だしい。 世の中には2種類の人間がいる。(ア)「不倫をする人間」と(イ)「不倫をしない人間」だ。 (ア)の人間は、自分が傘を持っていない時に雨が降ってきたら100%平気で人の傘を盗む。誰にもバレなければ会社の金を横領する。え?なんで決めつけるのかって? わかるだろ。 だって普通の真っ当な人間は不倫なんかしない。家族が悲しむし、傷つくし、不倫の相手も不幸になるんだから。古来から言われていることなんだから、それがわからないはずがない。だから、わかっててやっているのである。「バレなきゃいい(バレても知らん)。」「俺(私)がやりたいからやるんだ。」 つまり、倫理観が全くないのだ。 よく世間では気の迷いで、、、とか言われるがちゃんちゃらおかしい。あなたは

夫に明日ドライブにでも行かない?と言われた うちには車がなかったので、車ないでしょと返したら今日納車されると言い出した あまりの出来事に一瞬頭が真っ白になってしまった 普通勝手に車を買うだろうか? 夫は自分の金なんだから問題ないでしょ思っているらしい うちでは給料は全部家庭に入れてるが、独身時代の貯金やそこからの配当等は各自が管理としている それにしても大金を使う時は普通に相談するべきだと思う 夫も理解してくれたようで大金を使うときは相談するということになった それから数ヶ月したら家に高そうなPCが届いた 大金使うときは相談してほしいって言ったでしょと言うと30万は大金じゃないだろうということだった 金銭感覚がちょっとおかしいと思う 牛肉安くなってるから今日しゃぶしゃぶにしよう買って帰るねと言って100g2800円の牛肉を3割引で買ってきたこともあった 夫いわく実家で牛しゃぶやる時はいつも

スウェーデンの自動車メーカー「ボルボ・カー」は、2030年までに販売する車をすべてEV=電気自動車にすると発表していましたが、この計画を撤回すると明らかにしました。EVの需要が減速していることなどが背景にあるとみられます。 ボルボ・カーは2021年、ハイブリッド車を含めエンジンを搭載した車を段階的に減らしていき、2030年までに販売する車をすべてEVにする計画を発表していました。 ところが会社は4日「市場と顧客の需要の変化により、電動化の目標を調整することを決定した」として、これまでの計画を撤回することを明らかにしました。 発表によりますと、2030年までに販売する車の90%以上をEVまたはプラグインハイブリッド車にすることを目指し、残りの最大10%は状況に応じてハイブリッド車にするということです。 計画の撤回の背景にはEVの需要が欧米で減速していることがあるとみられ、ジム・ローワンCEO

てんまにちやそ(美味しくなって新登場) @tchan65534 @mocona_modoki_ @isumi_syasyo 残念ながらそのまま使えることはまずありませんね 真空管やトランスの巻き線がきれてたり、コンデンサがパンクしていたり… もちろん頑張って直せばちゃんと鳴ります。 2024-08-14 10:27:08 戦闘員𝕏(📛でじぶー) @dejiboo1 @isumi_syasyo カセドラルラジオ 砲弾形ラジオ とか言われる戦前戦後くらいのラジオかもね 直せたら面白いかも 夏休みの自由研究とかで 買って分解して、修理してみるとかだと面白いかも 2024-08-14 14:29:31

コロ助 @pikksuba 私(会社員40代)夫(単身赴任30代)長男(24歳社会人)長女(22歳社会人)次女(5歳偏食家)の日常。 コロ助 @pikksuba 職場の50代後半男性、身長180㎝体重100kg超えで言葉悪いけどデブのおっさん。 年中汗かいてるんだけどまったく体臭しないどころか柔軟剤の良い香りがするのよ。 その理由が娘さんが中学生の時にお父さん臭いって言われたのがショックで夜はしっかり湯船につかり朝はシャワーを浴びて、毎週土曜日はワイシャツや靴下を熱湯消毒(最近はオキシ漬けらしい)して靴は天日干し、汗拭きシートは年中持ち歩きバスタオルは毎日洗濯するんだって。 しかも奥さんにやらせるという半端なものじゃなく全部自分でやるらしい。 それを聞いて現在大学生の娘さんと仲良くゴルフに行ったりライブに行ったりしてるの納得したし、午前と午後でハンカチが変わる謎も解けたし、見習いたいと思う

私が初めてフワちゃんを知ったのは、今から7年ほど前、インターネット番組『Aマッソのゲラニチョビ』だった。これまでの女性芸人にもいなかったような、素人っぽさもありながら勘所を押さえているタイプの芸風に驚き、これは「発見されれば売れる」と思った。まさかYouTuber枠でデビューし、Aマッソより先に売れるとは思っていなかったが。 フワちゃんは嫉妬したのか今回の事件についての話題で、フワちゃんの芸風がやす子と比べられることがある。フワちゃんがブレイク時と比べてテレビ露出を減らしつつあった後にやす子の出演が増えたことから、フワちゃんはやす子に嫉妬していたので件の投稿をしたのではないか、という疑惑がもたれている。本当にそうなのだろうか。確かに「馬鹿よ貴方は」新道竜巳が述べているように、フワちゃんの芸風とやす子の芸風は平場の瞬発力を強みとしているところは似ている。 だが、芸の質は異なる。やす子の芸は

アメリカ東部ペンシルベニア州で13日、トランプ前大統領がみずからの選挙集会で演説を行っていたところ、ステージに向けて複数回の銃撃がありました。 この銃撃でトランプ氏は右耳にけがをし、シークレットサービスに囲まれて会場から退避しました。トランプ氏の陣営は「トランプ氏は元気だ」としています。 また、集会に参加していた1人が死亡し、2人が重傷だということです。 捜査にあたっているFBI=連邦捜査局の担当者らは記者会見し、トランプ氏に対する暗殺未遂事件として調べていることを明らかにしました。 容疑者の男は会場の外にある建物の屋根の上から発砲したということで、シークレットサービスによって射殺されました。アメリカの主要メディアは、男について、FBIがペンシルベニア州に住む20歳のトーマス・クルックス容疑者と特定したと伝えました。動機など背景について詳しいことはわかっていません。事件を受けてアメリ

リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く