Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (22)

タグの絞り込みを解除

放送と芸能に関するinaba54のブックマーク (5)

  • 田原俊彦さんがアナウンサーに「不適切言動」 TBSラジオが発表:朝日新聞

    TBSラジオは20日、番組の生放送中に出演者が女性アナウンサーの手に触れるなどの不適切な言動があったと発表した。同局は「番組を制作・放送した側として責任を重く受け止めている」との見解を示した。 不適…

    田原俊彦さんがアナウンサーに「不適切言動」 TBSラジオが発表:朝日新聞
    inaba54
    inaba542025/06/21非公開
    昔は良かったけど、今は…ってよく言うけど、笑ってた事が笑えない状況で、コンプラを気にするあまり地上波が面白くない状況を創ってるのがこういう事だと思う。容認しないけど、ある意味芸能界。
    • 永野芽郁「普通に生理現象として、びっくりして涙が出ただけ」エガちゃんの感謝祭“大暴れ騒動”に言及(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

      女優の永野芽郁(25)が3月31日、月曜新パーソナリティーを務めることになった「オールナイトニッポンX(クロス)」(月曜深夜0・00)の初回放送に出演。29日放送のTBS「オールスター感謝祭'25春」でお笑いタレント・江頭2:50(59)が大暴れした“騒動”について言及した。 【写真あり】永野芽郁 珍しいショーパン“美脚”ショット公開に「足細い!顔ちっちゃい」の声 永野は記念すべき最初の放送で江頭との一件について語った。「この場からちゃんとお伝えするのが正しいのかな」として「まず最初にオールスター感謝祭、凄く楽しかった」と素直な思いを口に。また同番組には台がないこともあって「だから実際にゲストでどんな方がいらっしゃるとか知らず、視聴者の皆さんと同じ感じで楽しんでた」と番組を振り返った。 その中で今回の“騒動”となった江頭の登場については「私は普通に“テレビで見ていた江頭さんが出てきた”だ

      永野芽郁「普通に生理現象として、びっくりして涙が出ただけ」エガちゃんの感謝祭“大暴れ騒動”に言及(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
      inaba54
      inaba542025/04/01非公開
      江頭のキャラはこんな感じって分かってるはずなのに。賛否両論あるのは当然で、自分のネタをやっただけだと思うけど、それに対して其々が謝罪する自体。コンプラが厳しくなればなるほどテレビが面白くなくなる。
      • TBSのバラエティー番組 BPOが審議へ 広告放送と誤解のおそれ | NHK

        TBSテレビが去年10月に放送したバラエティー番組について、BPO=「放送倫理・番組向上機構」は、企業のPR色が強く広告放送と誤解されるおそれがあるとして放送倫理上の問題がなかったか審議することを決めました。TBSテレビは去年10月19日に放送したバラエティー番組「熱狂マニアさん!」で、家具日用品大手「ニトリ」の商品をおよそ2時間にわたって紹介しました。 これについて、BPOの放送倫理検証委員会は、企業のPR色が強く広告放送と誤解されるおそれがあるとして審議することを決めました。 今後、制作担当者から話を聞いて、番組の内容や制作過程を検証することになります。 番組と広告をめぐって、日民間放送連盟は「コマーシャルによって広告放送であることを明らかにしなければならない」と放送基準に定めていて、BPOは、区別があいまいな番組について議論しています。TBSテレビは、BPOの審議入りについて「

        TBSのバラエティー番組 BPOが審議へ 広告放送と誤解のおそれ | NHK
        inaba54
        inaba542025/01/11非公開
        熱狂マニア=企業のPRみたいな物で、個人的に良い品を紹介するのがコンセプトの番組だと思うけど。例えこれがニトリの社員であっても、企業側が自社の商品を紹介する番組って他にもあるし。
        • オードリー春日、大阪でガチAD仕事→番組化 テレビ裏側も暴露「あ、やはり」「反吐が出ますな」(笑)【コメントあり】

          お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰が、テレビのAD(アシスタントディレクター)を務めた番組が、MBSテレビで放送される。18日放送の特番『下っ端春日』(後2:54~3:24※関西ローカル、TVer配信あり)の企画でAD仕事をがっつり体験し、実際にオンエアされる。 この記事の写真はこちら(全4枚) 某日午前11時、何も知らされずにMBSの制作フロアにたたずむ春日に、番組スタッフが話しかけると大きな声で「トゥース!」。春日が「今から何するんですか?」と尋ねると、番組スタッフは「きょうはある番組のADとして1日働いていただきます」と聞き、「AD!?この私が!?と驚がく。この日に撮影し、午後5時までに完成させないといけないという。これには春日も「あと6時間もないじゃないですか!?」と声を荒げる。 最初の仕事は、ロケの準備。ロケで使用する許可書の印刷やカンペの作成など「春日さんちょっと急いでください

          オードリー春日、大阪でガチAD仕事→番組化 テレビ裏側も暴露「あ、やはり」「反吐が出ますな」(笑)【コメントあり】
          inaba54
          inaba542024/08/17非公開
          春日はストイックなイメージだけど、本当にイメージ通りの人だと思う。 面白さには欠けるけど、一生懸命なところに好感がもてる。
          • 日テレ『24時間テレビ』番組テーマを初変更 「愛は地球を救う」→「愛は地球を救うのか?」

            テレビ系毎年恒例『24時間テレビ47』(8月31日、9月1日)のテーマが、番組開始当時から採用されていた「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更された。20日放送の同局系朝の情報番組『ZIP!』(月~金 前5:50~前9:00)内で発表された。 この記事の写真はこちら(全4枚) 同番組は、1978年に第1回がスタート。長きにわたり、チャリティー募金を呼び掛け、46年間で総額433億64万3146円の寄付金が集まった。同寄付金は、24時間テレビを放送する全国31社の放送事業者で組織される公益社団法人「24時間テレビチャリティー委員会」を通して、国内外の被災地へ迅速な災害復興支援、全国各地からの要望に応える福祉車両の贈呈、全国支援活動協力会と共に子ども堂の支援など、多岐にわたるチャリティー活動を長年続けていた。 しかし、昨年11月、公益社団法人「24時間テレビチャリティー委

            日テレ『24時間テレビ』番組テーマを初変更 「愛は地球を救う」→「愛は地球を救うのか?」
            inaba54
            inaba542024/06/20非公開
            番組内でいちアナウンサーが謝罪するのは違うと思う。責任、再発防止、真摯にチャリティーと向き合うなら尚更、これは責任者が謝罪するべきでは?
            • 残りのブックマークを読み込んでいます1

            お知らせ

            公式Twitter

            • @HatenaBookmark

              リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

            • @hatebu

              最新の人気エントリーの配信

            処理を実行中です

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            公式Twitter

            はてなのサービス

            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx

            [8]ページ先頭

            ©2009-2025 Movatter.jp