Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (52)

タグの絞り込みを解除

広島に関するinaba54のブックマーク (10)

  • 広陵が新チーム初戦で勝利 「選手たちは一生懸命試合に臨んだ」:朝日新聞

    第107回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日高校野球連盟主催)を途中辞退した広陵高校(広島)が30日、秋季県大会の地区予選で新チームの初戦を迎えた。同校のグラウンドであった試合で、油木高校に2…

    広陵が新チーム初戦で勝利 「選手たちは一生懸命試合に臨んだ」:朝日新聞
    inaba54
    inaba542025/08/31非公開
    コーチだった人が監督って、暴力事件をそばで見てた人でしょ。 今回の事件には関与してない部員もいると思うけど、新チーム?自分たちの野球? 緊張感があるのは当然。
    • 広陵高校 暴力問題を振り返る 発端はカップ麺…SNSで拡散し辞退へ 中井氏は監督退くも副校長に留任(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

      野球部内での部員による暴力行為が発覚し夏の甲子園を途中辞退した広陵高校が、中井哲之監督を交代させると発表しました。 これまでの経緯について改めて整理します。 事の発端は今年1月、当時2年生の野球部員4人が部で禁止されているカップ麺をべた1年生部員1人に対し、胸や頬を叩くなどの暴力行為を受けたことに始まります。 学校は内部調査を実施し、高野連へ報告。日高野連は今年3月、広陵高校を「厳重注意」とし、加害生徒は公式戦出場停止処分を受けました。 この「厳重注意」は規定により原則、公表する義務はなく、学校・高野連共に公表はしませんでした。 一方で、被害生徒は3月に転校を余儀なくされます。 広陵高校は先月26日、夏の甲子園県予選で優勝し、甲子園出場を決めますが、同じころ、野球部の暴力問題に関する情報がSNSに投稿されると今月に入り、その情報が一気に拡散されます。 事態を重く見た日高野連と広陵高校

      広陵高校 暴力問題を振り返る 発端はカップ麺…SNSで拡散し辞退へ 中井氏は監督退くも副校長に留任(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース
      inaba54
      inaba542025/08/22非公開
      「なお、中井前監督は学校の副校長・理事を務めていますが、広陵高校によりますとこの人事について変更はないとしています」←呆れる!これでいじめが終わる訳がない。まじめにやってる野球部員がかわいそう。
      • 【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答

        【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答 夏の甲子園大会に出場していた広陵高校(広島)が出場辞退を発表した。部員の暴力問題をめぐりSNS上で批判が相次いでいたが、問題は出場辞退では収束しなさそうだ。部内で暴力の被害を受けて現在は転校した元部員の父親が、メディアの取材に初めて口を開いた。ノンフィクションライター・柳川悠二氏がレポートする。 * * * 雨天によって1回戦2試合、2回戦2試合が中止となった8月10日、春3度の甲子園制覇を誇る広島県の名門私立・広陵高校の堀正和校長は甲子園球場を訪れて日高等学校野球連盟に出場辞退を申し入れ、13時から開いた会見でこう謝罪した。 「校硬式野球部をめぐって

        【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
        inaba54
        inaba542025/08/15非公開
        やった方は覚えてなくてもやられた側は覚えてる。 両者の言い分は第三者を通して聞き取り調査が必要だし、謝罪は勿論、再発防止なら監督の解任は必須。
        • “実父から性的虐待” 最高裁が女性の上告退ける決定 | NHK

          子どものころに実の父親から繰り返し性的虐待を受け、後遺症に苦しんでいるとして広島市の40代の女性が父親に賠償を求めた裁判で、最高裁判所は18日までに女性の上告を退ける決定をし、裁判を起こすのが遅かったことを理由に訴えを退けた判決が確定しました。 広島市の40代の女性は、保育園のころから中学2年になるまで実の父親から性的虐待を繰り返し受け、当時の記憶を思い出す「フラッシュバック」などの後遺症に苦しんでいるとして、賠償を求める訴えを起こしました。 裁判では、不法行為を受けてから20年が過ぎると賠償を求める権利がなくなるという「除斥期間」がどの時期から適用されるかなどが争点となっていました。 2審の広島高等裁判所は「極めて悪質、卑劣な行為で、女性の精神的苦痛は察するにあまりある」とした一方、「遅くとも20歳になって以降、訴えを起こすことは可能で、そこから20年が経過した時点で、賠償を求める権利は

          “実父から性的虐待” 最高裁が女性の上告退ける決定 | NHK
          inaba54
          inaba542025/04/19非公開
          20歳になった頃に訴える勇気がなく、そこから20年が経過した今だからその勇気が持てたって考えられないのかな? 賠償の期限は消滅しても、心の傷は一生消えないはず。
          • 野村HD、法人・個人向け両事業で暗雲-傘下証券で相次ぐ不祥事

            野村証券の看板(都内、30日) Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg 相場操縦に強盗殺人未遂。野村証券で起きた相次ぐ不祥事は、野村ホールディングス(HD)の法人・個人向け両事業の業績回復に水を差す可能性がある。 国債の相場操縦(金融商品取引法違反)問題を受けて野村証が奥田健太郎社長ら8人による役員報酬の一部自主返上を発表した10月31日午後、共同通信は捜査関係者への取材を基に、事件当時野村証の社員だった29歳の男性が強盗殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで逮捕されたと報じた。 この報道によると容疑者は7月28日、営業先の顧客だった広島市の80代夫婦に対し夫婦宅での事を持ちかけ、事中に睡眠作用のある薬物を混入したとみられるという。意識をもうろうとさせたところで住宅に放火し、現金約2600万円を奪ったとみていると報じた。 ブルームバーグの電話取材に対して、野

            野村HD、法人・個人向け両事業で暗雲-傘下証券で相次ぐ不祥事
            inaba54
            inaba542024/11/01非公開
            一流企業に入っても尚闇の部分がある人生、親はやりきれない気持ちだと思う。
            • 三島食品「菜めし」、なぜ消えた 会社から返ってきた意外な答え | 毎日新聞

              赤しそのふりかけ「ゆかり」で有名な三島品(広島市)が製造する、青菜のふりかけ「菜めし」が一部の店頭から姿を消している。同社によると、全国的な現象だという。あったかご飯に混ぜたり、おにぎりにしたりしてべるとおいしいのに、一体何が起こっているのだろう。 「子どもが好きなのに。近所の店には置いていない。」。そんな声を聞き、記者が暮らす福岡市でスーパーを何店か訪ねたが「ゆかり」は置いてあっても「菜めし」を見つけることができなかった。三島品に連絡すると、意外な答えが返ってきた。「広島菜のふりかけ『ひろし』に置き換えられているのです」 三島品によると、「菜めし」は1981年の発売で、広島菜と京菜、大根葉の3種類の青菜(一部外国産含む)に加え、カツオの削り節粉末や昆布エキス、粉末みそなどを含む芳醇(ほうじゅん)な味が特徴。看板商品の「ゆかり」ほどではないが、一定のファンが付いている。一方、「ひろ

              三島食品「菜めし」、なぜ消えた 会社から返ってきた意外な答え | 毎日新聞
              inaba54
              inaba542024/06/12非公開
              新人の「ひろし」が売出中で、「菜めし」は定番なので又そのうち出てきますって事ですね。ある意味、ビジネス戦略。
              • 全国唯一の「スカイレール」 収支悪化だけではない廃止の理由 | 毎日新聞

                広島市の高台にある住宅地とふもとを結ぶ全国唯一の公共交通機関「スカイレール」が4月30日を最後に26年の歴史に幕を下ろす。モノレールとロープウエーを組み合わせた画期的な交通システムとして開業当時は国の運輸白書でも評価されたが、その役目を終える。終了を決定付けたのは、運行収支の悪化だけではないスカイレール特有の事情だった。 ゆっくりと走行するゴンドラから外を眺めると、一戸建てが建ち並ぶ住宅街がジオラマのように広がる。緑あふれる公園も見え、抜群の眺望が広がる。

                全国唯一の「スカイレール」 収支悪化だけではない廃止の理由 | 毎日新聞
                inaba54
                inaba542024/04/26非公開
                「ゴンドラや軌道、橋脚などの部品を製造する会社がなくなり、設備の更新が難しくなったため」部品交換が出来ないとなれば、それは人命に関わる事だし仕方ない。
                • 市役所の裏、たばこ吸う職員のたまり場 市民「通るたび嫌な気持ちになる」 受動喫煙対策が裏目?(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                  「市役所の裏で職員がたばこを吸っていて、通るたびに嫌な気持ちになる」。広島県廿日市市の40代女性から無料通信アプリLINE(ライン)でメッセージが寄せられた。廿日市市役所の敷地内は全面禁煙だが、敷地外のすぐ横の通路が喫煙者のたまり場になっているそうだ。調べると、受動喫煙対策が裏目に出ている一面も垣間見えた。 【一覧】広島県内の市町庁舎の禁煙状況 平日の昼下がり。記者がその通路の様子をうかがうと、数人の職員がたばこを吸っており、辺りには紫煙が漂っていた。50代の男性職員は「吸える場所を探していたらここに行き着いた」と気まずそうに打ち明けた。 行政機関の敷地内は、2019年7月の改正健康増進法により原則禁煙となった。廿日市市はそれより前の同年4月、市営住宅などを除く市有施設の敷地に灰皿の設置を認めない条例を施行。地元の佐伯地区医師会の要望を受け、他の市町よりも受動喫煙対策に力を入れてきた経緯が

                  市役所の裏、たばこ吸う職員のたまり場 市民「通るたび嫌な気持ちになる」 受動喫煙対策が裏目?(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                  inaba54
                  inaba542023/11/18非公開
                  「今月6日付で職員に通路での喫煙を控え…」←控えじゃなくて禁止で、 受動喫煙防止の措置をして喫煙場所を設けては?ただ、そこに税金が使われると又嫌な気持ちになる人、多いはず。
                  • 「ホーユー」社長 “思うように価格転嫁が進められず” | NHK

                    全国各地で学校の給や寮などの事が突然、提供されなくなっている問題で、事を提供している広島市の会社「ホーユー」の社長が取材に応じ、全国およそ150の施設の半数近くで提供ができなくなっていると明らかにしました。その上で、材費や人件費などが高騰する中価格転嫁が思うように進められなかったことなどから事業の継続が困難になったとして裁判所に破産手続きを申請するとしています。 広島市中区に社がある「ホーユー」は、学校の給や学生寮、官公庁の堂の業務などを手がけてきましたが、今月に入ってから各地の高校や特別支援学校、警察学校などで給事が提供できなくなっています。 「ホーユー」の山浦芳樹社長は6日夜、取材に応じ「来月初旬までは業務を続け、ほかの事業者に引き継ごうと考えたが、時間的な猶予がなかった」と述べ、全国のおよそ150の施設の半数近くで給事が提供できなくなっていることを明らかにし

                    「ホーユー」社長 “思うように価格転嫁が進められず” | NHK
                    inaba54
                    inaba542023/09/07非公開
                    事業継続が困難だからといって、突然食事が提供されない子ども達はどうなるの? 無責任にも程がある。
                    • 英国首相が真っ赤なカープの靴下、SNSで話題 岸田首相と会談 | 中国新聞デジタル

                      英国のスナク首相が、真っ赤なカープの下をはいていた。広島市南区の日料理店で18日にあった岸田文雄首相とのワーキングディナー。スーツ姿で畳に上がったその足元に、ちらりとのぞいた。下は広島東洋カープの「Carp」ロゴ入りで、交流サイト(SNS)でも話題に。ツイッターやインスタグラムで「好感度が爆上がり」「(英国の)用意周到さに驚いた」「スナクさんおちゃめ」などの声が上がった。 広島選出でカープファンとしても知られる岸田首相は「わざわざカープの下をはいてきてくれた」と笑顔だった。 <関連記事>英首相のカープ下、広島限定品、オンラインで完売も <関連記事>日英首脳会談の店 実は首相と近所づきあいの仲 広島市南区の豆匠

                      英国首相が真っ赤なカープの靴下、SNSで話題 岸田首相と会談 | 中国新聞デジタル
                      inaba54
                      inaba542023/05/19非公開
                      商品としてあるから特に気にする事もないけど、靴下!?って思った。他にタオルとか色々あったと思うけど。
                      • 残りのブックマークを読み込んでいます1

                      お知らせ

                      公式Twitter

                      • @HatenaBookmark

                        リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                      • @hatebu

                        最新の人気エントリーの配信

                      処理を実行中です

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      公式Twitter

                      はてなのサービス

                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx

                      [8]ページ先頭

                      ©2009-2025 Movatter.jp