Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

hiduki001のブックマーク (4,985)

  • エルメスでもユニクロでもない…ファーストクラスに乗る「本物の富裕層」が普段着にする"ジャージ"の正体 「わかる人にだけわかればいい」という富裕層の新しい価値観

    離れ、スニーカー人気というファッションのカジュアル化が進んでいる。富裕層マーケティングを手掛ける西田理一郎さんは「ファーストクラスのラウンジにいるような富裕層も例外ではない。彼らは一見普通のスポーツウェアを着ているように見えるが、見る人が見ればわかるラグカジュに身を包んでいる」という――。修理屋が淘汰されるワケ 百貨店の集客やインストアマーチャンダイジングの仕事を通じて、インバウンドの購買行動や売場効率を細かくみている際に、売場で「あること」に気づいた。伊勢丹メンズ館の売場は、いまだ世界一の売上を誇ってはいるが、ピーク時と比べると、試着する顧客の数はかなり落ち着いた印象が強い。 今、日の百貨店の売場は、どこも厳しい状況にある。それは、元々革主流の品揃えが定番であり、スニーカー需要の拡大トレンドに上手く対応しきれずに専門店に顧客が流れていく潮流を防ぐことができなかったのが要

    エルメスでもユニクロでもない…ファーストクラスに乗る「本物の富裕層」が普段着にする"ジャージ"の正体 「わかる人にだけわかればいい」という富裕層の新しい価値観
    hiduki001
    hiduki0012025/10/27非公開
    スニーカーブームと書いてる時点でダメ記事…。ファッション的には数年単位でゆっくり革靴回帰中。ビジネスコードが緩くなったという趣旨ならわかるけど
      • サイバーセキュリティ情報インプット集 2025年版 - Qiita

        セキュリティガイドライン、フレームワーク集 業界や技術等の軸で存在感のあるガイドラインやフレームワークを学習することは非常に有益です。記事は、普段は参照しないようなものから幅広い知見を得ることでセキュリティ業界全体を盛り上げたい。という思いで作成しています。そのため、国内外から多く参照され、かつ無料で閲覧できるものを中心に掲載しております。 この記事が新たな”セキュリティの世界”を知るきっかけになると幸いです。 分類などに特定のこだわりはありません!ぜひお役立てください! ※2024年版はこちら。 組織、業界別ガイドライン集 サイバーセキュリティマネジメント ※企業又は組織におけるサイバーセキュリティの確保に組織的・体系的に取り組むこと 名称 概要 発行元

        サイバーセキュリティ情報インプット集 2025年版 - Qiita
        • 給料日前は「ごつ盛り」ラーメンで過ごし、給料日には割引シールが貼られた食品で贅沢します「給料が入っても節約は大事」

          D◆ ³Eye(アイ) @sutekinamati 自分は給料日でも上だな(´・ω・`) その日のうちに銀行廻って支払いしてるので、 最後の残金で愕然とするのでとても豪遊する気分になれない、 給料日と支払い日を分けた方がいいのかもな、、 x.com/riu_akane/stat… 2025-10-24 18:38:44

          給料日前は「ごつ盛り」ラーメンで過ごし、給料日には割引シールが貼られた食品で贅沢します「給料が入っても節約は大事」
          hiduki001
          hiduki0012025/10/26非公開
          貧乏なときは心も貧しかったから自炊の気力沸かないのはわからないでもない
            • レベル低い会社の人事してた時、犬を抱っこして笑ってる写真を貼った履歴書を持ってくる人とかいて毎日笑わせてもらった

              しらほし @miumiu2prada 昔勤めてた会社の上司に、1番変な履歴書持ってきた人教えてって言ったら「変な人なんてたくさんいるよ!何年前の証明写真かわかんない人いるし、そもそも全くサイズ合ってない写真貼ってる人いるし、プリクラの人もいたよ!」って返された😂 x.com/5sandalwoodsan… 2025-10-26 06:49:11

              レベル低い会社の人事してた時、犬を抱っこして笑ってる写真を貼った履歴書を持ってくる人とかいて毎日笑わせてもらった
              hiduki001
              hiduki0012025/10/26非公開
              なんで発信してしまうのか…。軽い気持ちで発信するとこまではまだわかるとしても反応が増えた時点で消さないのが謎
                • 学生から就職相談受けたら、ガチで"無"すぎて困った。志望分野無し、趣味はスマホ音楽鑑賞、休日は昼寝、バイトもしてない、オタクっぽいがゲームもやらないアニメも見ない。自己分析が難しすぎる🌚

                  イカぽ @ika_po お客さんの学生に就職相談受けて、色々聞いてみたらガチで"無"すぎて困った 志望分野無し、趣味はスマホ音楽鑑賞で好きなジャンル無し、休日は昼寝、好きなべ物無し、よく行く場所も無し、バイトもしてない、オタクっぽいがゲームもやらないアニメも見ない 無すぎて自己分析が難しすぎる🌚 2025-10-24 20:14:14 イカぽ @ika_po ちょっと盛り上がってしまったので補足になるのですが、私しがないパソコンスクールの先生で、就職相談のプロとか斡旋するアレではないのでご容赦ください🙏 2025-10-25 18:04:37

                  学生から就職相談受けたら、ガチで"無"すぎて困った。志望分野無し、趣味はスマホ音楽鑑賞、休日は昼寝、バイトもしてない、オタクっぽいがゲームもやらないアニメも見ない。自己分析が難しすぎる🌚
                  hiduki001
                  hiduki0012025/10/26非公開
                  新卒就活も向き不向きとか相性で選ぶのが企業側も幸せだと思うけどな。人気企業だったらWantやキラキラのポーズが取れる子を選び取るのもわかるけどそれでも離職率ちゃんと高いし。人気企業以外はお察し
                    • ジャコウネコのうんちから取れる最高級コーヒー豆「コピ・ルアク」は化学的に他の豆と異なることが判明

                      世界最高級のコーヒー豆ともいわれるコピ・ルアクは、ジャコウネコの一種であるパームシベットのふんから取り出された未消化のコーヒー豆です。新たな研究により、独特の複雑な香りがあるとされるコピ・ルアクは、実際に他のコーヒー豆とは化学的に異なることが明らかになりました。 Civet Robusta and natural Robusta coffee are different on key fatty acid methyl esters and total fat | ScientificReports https://www.nature.com/articles/s41598-025-21545-x Chemistry: The key to civet coffee is in the chemistry | EurekAlert! https://www.eurekalert.org

                      ジャコウネコのうんちから取れる最高級コーヒー豆「コピ・ルアク」は化学的に他の豆と異なることが判明
                      hiduki001
                      hiduki0012025/10/25非公開
                      人工的に再現できるのでは?とずっと思ってる。ジャコウネコをください開放せよ
                        • 『Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました - Tbpgr Blog

                          2025/10/22 に『Gemini とNotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました。 6月あたりから私の発信内容に Gemini,NotebookLM などAI 関連のものが多くなったのはこれをやってたからでした。 補足 15分の登壇では伝えきれなかった部分の補足です。 Gem の設定方法の紆余曲折 Gem の共有機能ができたのは今回の仕組みのリリース後だったので、最初はすべてのユーザーに同じカスタム指示を設定して貰う方法にしていた その後、 ファイル指定をしても問題なく動作することがわかり、カスタム指示欄に直接入力する方法からファイル指定する方法に変えた 運用が開始してからしばらくたった後にカスタム指示欄の内容を直接テキストで設定する場合と、ファイル指定した場合の挙動に差ができて、ファイル指定だと想定通りに動作しなくなったので、カ

                          『Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました - Tbpgr Blog
                          • 「ちゃん付けはセクハラ」で男性がバグった

                            東京地裁の判決を読んで、素直に受け入れる人がほとんどいない。 みんな逃げてる。 …ちゃん付けを問題視するタイトルはおかしい、別のセクハラこそが悪かったに違いない、のように。 どうしても「ちゃん付けはセクハラ」を認めたくないらしい……。 報道各社はそろって同じようなタイトルなのにね。 裁判官は明言してる。 裁判官は、ちゃん付けは幼い子どもに向けたもので、業務で用いる必要はないとし、男性が親しみを込めていたとしても不快感を与えたと指摘。 「ちゃん」付けで呼ぶのはセクハラ 元同僚男性に22万円支払い命令 - 日経済新聞 無意識のジェンダーバイアスと戦う勇気を持ってよ。 男性上司をちゃん付けできますか?できないでしょ?

                            「ちゃん付けはセクハラ」で男性がバグった
                            hiduki001
                            hiduki0012025/10/24非公開
                            社内のハラスメント講習で「ちゃん」とか容姿の話とかはダメと習った。おじさんには難しい…関係性次第ではあるんだろうけど
                              • やっぱ陽キャってすげぇな

                                昨日うちの部署の陽キャが体調不良で休んだ。 今朝は出社してきてさ、朝から全員の席まわって「昨日はすみませんでした〜」ってペコペコしてる。 その時点でえらい。陽キャなのに礼儀まで完備してるの、もう生態系の頂点。 俺のところにも来て、俺の前に来た瞬間にニコって笑って、「ごめん、昨日は体調がヤンキーで」なんて言うわけ。 は?ってなった。え?体調がヤンキー?何それ? 俺の脳内で理解が渋滞してる間に、隣の席の子が即座に「体調不良!!」ってツッコんだ。 その瞬間、オフィス全体が笑いの渦。わーーーって笑いが広がって、みんなニコニコ。 俺は二拍遅れで笑った。そのあとすぐ考えたんだけど、たぶん俺が同じこと言ったら「……え?」で終わる。 その後の沈黙に耐えきれなくて顔真っ赤になってたと思う。 でも陽キャが言うと違う。言葉じゃないね。もはや空気を支配してる。 あいつがボケた瞬間、職場がちょっと文化祭になる。 も

                                やっぱ陽キャってすげぇな
                                hiduki001
                                hiduki0012025/10/24非公開
                                AIかどうかはともかく、冗談がウケるようになる一番の近道は好かれることとキャラ付けとは思う
                                  • hiduki001
                                    hiduki0012025/10/24非公開
                                    言い方なんか面白くて好き
                                      • 何がいいのかわからなくなってきた

                                        頭の悪い男とばかり付き合ってきてさすがにそこそこ傷付いたので、アラサーなる前にしっかりした相手を探してみようと思って気を出して、いわゆる良い男と付き合えそうだったので付き合ってみた。 高身長細マッチョ、そこそこイケメンで温厚。実家も太くて育ちが良い、そこそこ高収入な彼氏をほぼ棚ぼたみたいな感じで付き合っている。 けど、あんまり幸せになれてない気がする。自分はどうやら、育ちの悪い人の方が身の丈に合ってるのかもしれない。 育ちが良くて要領と頭がいいからか挫折を知らない。何か辛いことがあっても慰めてくれるけど真の共感がない。そりゃなんでもできるもんね。勉強の仕方を聞くと教科書覚えて問題集やれば良いとか平気で言う。 正義感が強くてなんかちょっとしたズルにも厳しい。ガーガー怒ったりはしないけど、そういうのどうかと思うとか、俺はやらないかな。みたいな態度を取られるのが悲しい。車が明らかにいないのに気

                                        何がいいのかわからなくなってきた
                                        hiduki001
                                        hiduki0012025/10/24非公開
                                        単純に自己肯定感の問題に思えたよ。自分が低い民だから同じだったら気持ちはわかるけど、自己肯定感って信頼できる他者との関係のなかでしか育まれないらしいよ。彼氏にぶつかって支えてくれたらいいね
                                          • セックスレスを責める人って我慢させられてる被害者意識が強いけど

                                            セックスしたい側に合わせることになったらセックスしたくない側が我慢することになるんだよね。 どっちかが苦痛を味わうはめになるなら別れたほうがいいと思う。 ちなみにセックスしたくない側の意見としては ・全く興味ない ・痛い ・病気が怖い(子宮頸がんなど) ・妊娠が怖い などをよく見る。 セックスすると物理的な損害が生じる可能性があるのは事実である。 一方、セックスを我慢することは精神的には苦しいかもしれないが物理的な損害はない。セックスしないせいで病気になったりはしない。 それならより損害が生じにくいほうに合わせるべきでは?と思うんだけど、どうですか。 まぁ子どもがいないなら好きにやってくれ。 追記 「子どもがいないなら好きにやってくれ」というのは、子どもがいなければ二人の問題だけど子どもがいるなら子どもに対する責任を取りなさいよということ。 ちょっと前に、子どもが生まれたので子どもが生活の

                                            セックスレスを責める人って我慢させられてる被害者意識が強いけど
                                            hiduki001
                                            hiduki0012025/10/24非公開
                                            セックスレスを責めてる人はあんまり見ない。コミュニケーション不足とか察してちゃんを責めてるのはよくみる/レス解消に二人で取り組んでないことの多いこと多いこと
                                              • 公明党・斉藤鉄夫代表、高市早苗首相の発言「独裁ではないか」 各党協議巡り - 日本経済新聞

                                                公明党の斉藤鉄夫代表は24日、高市早苗首相の所信表明演説での「政権の基方針と矛盾しない限り、各党から政策提案を受け議論する」という発言を「独裁ではないか」と批判した。政権の方針と矛盾すれば、はじめから議論に応じないと解釈できると説明した。国会内で記者団に「ものすごく危ういものを感じた」と語った。「はじめから政権の方針どおりの考えで議論してこいと

                                                公明党・斉藤鉄夫代表、高市早苗首相の発言「独裁ではないか」 各党協議巡り - 日本経済新聞
                                                hiduki001
                                                hiduki0012025/10/24非公開
                                                創価学会をカルト扱いするのは自分の無知さを晒すだけだからやめたほうがいいよ…。嫌いってんならわかるけどね
                                                  • 数年ぶりに東京の地下鉄乗ったんだけど

                                                    もしかして今ってエスカレーターの右側を歩きながら登り降りするのってレアになってる? 人が沢山いたのに俺以外それをやってる人いなかった 時間的にシビアであろうビジネスマンだろうがみんな左側でピタッと止まってた

                                                    数年ぶりに東京の地下鉄乗ったんだけど
                                                    hiduki001
                                                    hiduki0012025/10/24非公開
                                                    ほとんど通勤使用だけど自分は歩いてないのを見ることのほうが少ない。みんな急いで出勤、帰宅をしてる。自分は歩きたいから全部階段でいいし階段あるならそっち使う
                                                      • 【第2話-1】崩壊世界の魔法杖職人|ヤングエースUP公式サイト

                                                        ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→https://aebs.or.jp/

                                                        【第2話-1】崩壊世界の魔法杖職人|ヤングエースUP公式サイト
                                                        hiduki001
                                                        hiduki0012025/10/23非公開
                                                        原作なろうで先日完結済み。へたな商業よりちゃんと作品してておすすめ
                                                          • 【写真134枚】男子バレー 髙橋藍(24)「超肉食ホテル密会」スクープ撮《人気AV女優 河北彩伽 & インフルエンサー uka.と…》 | 週刊文春

                                                            プレーはもちろん、その爽やかなルックスで、日バレーボール界イチの圧倒的な女性人気を誇る髙橋藍(24)。「週刊文春」は今回、現代のプリンスの“肉すぎる素顔”をキャッチした。 9月3日、バレー日本代表男子は壮行試合・ブルガリア戦で辛勝。ロッカールームに引き上げた若きエースは、早々と次の“第1セット”に向かった。 深夜0時の東京・六木。髙橋と一夜を共にするのは、人気No.1のAV女優。逢瀬を重ねる2人だが、実は命彼女の存在も判明しーー。 ★記事はこちら

                                                            【写真134枚】男子バレー 髙橋藍(24)「超肉食ホテル密会」スクープ撮《人気AV女優 河北彩伽 & インフルエンサー uka.と…》 | 週刊文春
                                                            hiduki001
                                                            hiduki0012025/10/23非公開
                                                            有名人うんぬんは関係なく不合意の二股で悲しい想いをする人がいるならダメ。そうじゃないならほっといたれ
                                                              • 婚活マチアプでみんなが上手く行かない根本的な理由がわかった

                                                                なぜこれほどまでに婚活で苦し人が後をたたないのか根的な理由を説明する。 自分で半分冷やかしで婚活マチアプ体験してみて完全に把握した。婚活とは何なのかわかった。 みんながやっている”婚活”をとてもわかりやすい言葉に言い直すと 誰かの上に乗っかって(自分は何も努力していないのに)ステータスを上げようとするゲーム これが一番しっくりくる非モテが少しでも可愛い子と結婚して自分のステータスを上げることが目的 金のない女性が年収高い男に乗っかって一発逆転が目的 自分は年収低いがそれなら女性で年収高い女に乗っかって逆玉の輿が目的 ブスだけど王子様と結婚して周りに自慢してやることが目的 少しでも自分より若い子と結婚して若い子をゲットした男になることが目的 老後不安だから自分より少しでも若い男女を…って上げたらきりがない そもそも出発点がおかしいのよ。みんな自分よりやや上を最初から狙うことが目的になって

                                                                婚活マチアプでみんなが上手く行かない根本的な理由がわかった
                                                                hiduki001
                                                                hiduki0012025/10/21非公開
                                                                何人いいねして何人とメッセージして何人と会ったのだろう
                                                                  • 年を取ると、養ってあげたいと思えるようなかわいい女が本当にいなくなる ..

                                                                    年を取ると、養ってあげたいと思えるようなかわいい女が当にいなくなる もちろん逆もそうで、支えてあげたいと思えるような男もいなくなる これは恋愛が冷めたとかじゃなくて、単に市場構造の話なんだよな 若さって、男女どちらにとっても最強の交換価値なんだよ でも年を取ると、それを代わりに埋められる魅力を持てる人はほとんどいない そしてその現実を受け入れずに、若い頃と同じように愛されたいと思ってる人が多すぎる 結果、誰もが需要のない市場で苦しむことになる 性教育で教えるべきなのは、性のモラルよりも恋愛の経済構造なんじゃないかと思う 愛は尊いものじゃなくて、供給と需要で動いてるって現実を知ることのほうがよっぽど大事 年を取ると結婚しにくくなるのは当然のことだ 市場の価値が減るのに、価格(理想)だけは下げない人が多すぎる だから恋愛が破綻する 綺麗事よりも、まずは現実を直視するところから始めたほうがいい

                                                                    年を取ると、養ってあげたいと思えるようなかわいい女が本当にいなくなる ..
                                                                    hiduki001
                                                                    hiduki0012025/10/20非公開
                                                                    若さは価値だけど年取っても魅力的な人は早期に市場を卒業していくんだと思ってるよ
                                                                      • 部屋を暗くするのが好きな人 アスペルガー感がすごい

                                                                        夫はとにかく暗闇にいたい。 自室はカーテン閉めっぱなし。 1人でリビングにいる時は電気を消してテレビ。 私がいる時は私がつけるので明るいが、私が自室に行くとリビングの電気をわざわざ消してテレビで灯りを取っている。 夫は自閉っぽい。 「なぜ消すの?」と聞くと夫は全て「別に意味はない」と返す。人に聞くことは無意味。 きっと意味があるのたろうが、言葉にできない人だ。 アスペルガーの人の特徴なんですかね? なぜ部屋を暗くするの?

                                                                        部屋を暗くするのが好きな人 アスペルガー感がすごい
                                                                        hiduki001
                                                                        hiduki0012025/10/20非公開
                                                                        熟眠障害だから夜は暗くするようにしてる。ゆーちゅーぶでえらいがくしゃさんがすすめてた。効果はわからん
                                                                          • 四国の素晴らしさを4枚の地図で表してみる「しょうゆ豆、四国外の人にウケが悪い」「骨付鶏は丸亀市の名物」

                                                                            R774@まとめ屋 @kendou774 この4枚の画像以上に四国の素晴らしいところは、他所から来た人にも分け隔てなく接してくださる点です。その根底には、お遍路文化が息づいているのだと思います。私のような余所者が訪れても、皆さんは大変親切にしてくださいました。四国の皆様、当にありがとうございます。 2025-10-16 20:52:05

                                                                            四国の素晴らしさを4枚の地図で表してみる「しょうゆ豆、四国外の人にウケが悪い」「骨付鶏は丸亀市の名物」
                                                                            hiduki001
                                                                            hiduki0012025/10/19非公開
                                                                            骨付鳥めっちゃうまかった。でも関東でもたやすくマネができそうと思った

                                                                              お知らせ

                                                                              公式Twitter

                                                                              • @HatenaBookmark

                                                                                リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                                                              • @hatebu

                                                                                最新の人気エントリーの配信

                                                                              処理を実行中です

                                                                              キーボードショートカット一覧

                                                                              j次のブックマーク

                                                                              k前のブックマーク

                                                                              lあとで読む

                                                                              eコメント一覧を開く

                                                                              oページを開く

                                                                              はてなブックマーク

                                                                              公式Twitter

                                                                              はてなのサービス

                                                                              • App Storeからダウンロード
                                                                              • Google Playで手に入れよう
                                                                              Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                              設定を変更しましたx

                                                                              [8]ページ先頭

                                                                              ©2009-2025 Movatter.jp