頭の悪い男とばかり付き合ってきてさすがにそこそこ傷付いたので、アラサーなる前にしっかりした相手を探してみようと思って本気を出して、いわゆる良い男と付き合えそうだったので付き合ってみた。 高身長細マッチョ、そこそこイケメンで温厚。実家も太くて育ちが良い、そこそこ高収入な彼氏をほぼ棚ぼたみたいな感じで付き合っている。 けど、あんまり幸せになれてない気がする。自分はどうやら、育ちの悪い人の方が身の丈に合ってるのかもしれない。 育ちが良くて要領と頭がいいからか挫折を知らない。何か辛いことがあっても慰めてくれるけど真の共感がない。そりゃなんでもできるもんね。勉強の仕方を聞くと教科書覚えて問題集やれば良いとか平気で言う。 正義感が強くてなんかちょっとしたズルにも厳しい。ガーガー怒ったりはしないけど、そういうのどうかと思うとか、俺はやらないかな。みたいな態度を取られるのが悲しい。車が明らかにいないのに気

たとえば18歳と30歳の恋愛などで、「気持ち悪い!ありえない!まともじゃない!異常!犯罪者!精神的に未熟!普通の神経してたら無い!幼稚!」という人々がそこそこいる 酷い場合は、18歳と23歳や、25歳と35歳などでも「離れすぎ!気持ち悪い!異常!」という人々が散見される本人が年の差恋愛を拒絶するのとか、本人が自分との年齢に差があるのに近付いてくる人を気持ち悪がるのはわかるんだが、赤の他人の年の差恋愛について「ありえない」というふうに断じるのがよくわからない。ほっとけよって気がするんだが。 また、30歳男性が18歳女性と交際しているときに「その30歳男性は同世代の女性に相手にされないから年下に行くんだよ」という発言もたまに見かけるのだが、どう考えたって年下の方が難しいんじゃないかと思う。 逆もそうだけど、30歳女性が18歳男性に言い寄られるとかの方が難しそうである。 彼ら彼女らはしかも、年

学費が必要だなどとうそを言って50代の男性から現金50万円余りをだまし取ったとして25歳の女の容疑者が逮捕されました。容疑者のスマートフォンからは男性に好意を抱かせ金をだまし取るいわゆる「頂き女子」のマニュアルとみられる画像が見つかっていて、警視庁は参考にした可能性もあるとみて調べています。 逮捕されたのは、東京 中野区に住む職業不詳の、江幡菜桜容疑者(25)です。 警視庁によりますと、去年3月ごろ、自宅で埼玉県の50代の会社員の男性に「学費を滞納していて、払えないと大学を除籍になる」などとうそを言って、現金50万円余りをだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。 調べに対し、容疑を認め、「ホストなどに使っていた」などと供述しているということです。 警視庁は、容疑者がこの男性や別の40代の男性からあわせておよそ2200万円をだまし取った疑いがあるとみて捜査しています。 容疑者のスマー


前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明 群馬県前橋市の小川晶市長(42)が、平日や週末、祝日を問わず、多数回にわたって部下である市役所幹部の男性とラブホテルに通い詰めていたことがNEWSポストセブンの取材でわかった。 確認できただけで、今年7月から9月の2か月間で計9回にわたりホテルを訪れていた。うち6回は同じホテルだった。2人は“休憩3時間”で入室することが多く、最もよく行っていたホテルの休憩3時間の料金は5300〜5700円ほど。小川市長は独身だが男性幹部は妻帯者で、市長も男性に家庭があることを知っての行動だった。 市長は男性と合流するまでの間に公用車を使用していたほか、9月10日には群馬県内で災害の危険度が高まる「記録的短時間大雨情報」が出ている中でラブホを訪

男にとっての性欲に該当するのは女にとっての感情だ、みたいな話があったけど。 実際のところ、性器とか性器周辺を刺激した時に得られる(所謂オーガズムに繋がる)女性の性的快感って、何かに例えると「切ない」と感じた時の感情、あるいは「胸がキュンと疼く」みたいな感覚と限りなく近い、と私は思う。 快感にフレーバーみたいなものがあるとすれば、その感情に近い味というか。 おそらく、脳のなかで反応している部位や放出されている脳内物質の成分が、実際かなり似ているんじゃないだろうか? よく、女性向けのエロコンテンツ(BL、TL、夢等、とくに小説)では「生理的な涙」という表現が出てくるが、それが男性には今ひとつピンと来ないという話を聞いたことがある。本当にピンと来ないんだろうか?って疑問に思うくらい、それは女性にとってみれば当たり前の状態だ。 普通に、気持ちいい(性的快感を感じる)と女性は生理的に涙が浮かぶ。気

JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
女流棋士は実力が低いイチ将棋ファンが、「藤井七冠が羽生前会長の面前で「女流棋士新制度」に苦言」の記事のブコメにコメントしていくよ女流棋士制度について勘違いされていること←これはAI釣り記事だと思うが一応。↑ホットエントリに入った2記事とも、女流棋士は弱くないと主張するわけだけど、まあ弱いでしょ。 棋士の実力は、有志のレーティングサイトで数値化されているので、それを見れば誰でもだいたい感覚をつかめるわけだが、 男性棋士との対戦結果に基づく、女流棋士の実力は、プロ棋士の上位90%下位10%相当。 下に確かに1割いるわけだけど、将棋界はどんなに実力が低下しても最低10年、条件を満たせば65歳までプロ棋士を続けられる制度になってるので、 下から数えて1割の人たちは、全員、むかしは強かったけどいまはプロ相当の実力を持ってない人たちなわけよ。その人たちより強かったところで「だから?」でしかない。 また

(「情況」2024年8月に発表) 小谷野敦トランスジェンダリズムというのがまずいことになっていると気づいたのは、栗原裕一郎のおかげである。それは二〇二二年の春ごろのことで、少し前(二〇二一年十二月)に日本文藝家協会の月報に笙野頼子が反TRAの文章を載せた時は、私自身がかつて笙野にひどい目に遭わされたこともあって、またおかしなことを言っているのかと思った程度だった。だが栗原が、その笙野の『群像』からのパージと、トランスジェンダー擁護派の、相手との議論を拒否する「ノーディベート」の姿勢に強い警戒をツイッター(現在のX)で発しているのを読んでいて、やっと事態に気づいたというわけである。 考えてみれば、私は十八年ほど前に、米国在住のフェミニスト・小山エミと論争をしていて、それは例のコラピントによる『ブレンダと呼ばれた少年』およびジョン・マネーの実験と関係するのだが、私はその時、性

https://anond.hatelabo.jp/20250411085219 戻ってきたということなので、結果を書きに来た。 成婚退会した。 流れ4月はてなに投稿し、入会、8人お見合いで仮交際0 5月3人お見合いで仮交際1 6月4回目で真剣交際 7月プロポーズ、親への挨拶、成婚退会 当初考えていた相手のスペックと比較相手に望むもの年齢:35以下 身長体重:基本不当(どちらかと言えば丸い人が好き。病的デブガリNG)学歴:大卒以上 収入:私同等~以上(年齢で加算) その他:海外旅行を許してほしい。(一緒に行けるとベター) 好奇心があって元気な人。夕食を一緒に笑いながら囲みたい人。 あるとめちゃ嬉しい:23区育ち。何かに没頭できている人 実際の相手(以降、Xさんとする)年齢:1個上 身長:170cm 60kg後半ぐらい 中肉中背学歴:理系大卒 収入:800~900海外旅行は相手も大好き

「なぜ、若者は結婚しないのか?」 「なぜ、男性が多い中国で女性余りが発生するのか?」 最近、中国で「超単身時代」という単語が多く登場するようになりました。この記事では、この「結婚できない社会」の正体と、それを生んだ社会の構造的背景を紐解いていきます。 非婚化と少子化この問題を取り上げた背景は、中国の少子化問題です。中国では結婚数の減少は直接に少子化に繋がります。中国では、結婚せずに子どもを産むこと(非婚出産)への社会の許容度が極めて低いため「未婚の母」は社会的な偏見の対象となり、家族や職場での支援が得られにくく、育児環境も厳しくなります。 かつての中国では「計画生育政策」があり、たとえば出産には婚姻証明が必須でした。現在は規制が緩和されていますが、補助金や医療保険、学校入学など、多くの制度で結婚が前提となっており、未婚出産は実質的に不利な状況になります。 このような背景から「結婚しない=

ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22 大半の非モテ男子は実際のところモテたい欲がそこまで強くない。そのためモテるために必要な投入コストとリターンが見合わないので、モテるための経験を積んだり努力をせず非モテのまま歳をとって、婚活のタイミングで問題が表面化することが多い。 2025-07-16 11:56:28 ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22 性格やスペックが悪くない非モテ男性が非モテのまま婚活市場に参入すると女性から「いい人なんだけど好きになれない」と言われ続けて婚活に苦戦する状況に陥ります。この問題は男としての魅力を上げない限り解決しません。note.com/konkatsu_consu… 2025-07-16 13:00:29 リンクnote(ノート) いい人だけど好きになれないと言われる男性に足りない「男としての魅力」の言語化|ひかりん もし私がインタビューされて、婚

今現在我々日本人は「女性より男性の方が結婚を拒み恋愛からも逃避してる」という凡そ人類史に類例を1例だけしか見ない凄い状況の中にいる。これは決して大袈裟な表現ではなく、例えば内閣府による令和4年独身男女の結婚願望調査で20代女性で結婚願望あるのは64%、20代男性で54%となっている。 https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/index.html男女の4~5割が結婚願望ないのも異様だが、結婚願望の強さが女性>男性になってるのは前代未聞だ。人類種の雌は生物学的には妊娠~出産に約1年かかり、尚且つその後1年半ぐらいは授乳の世話に追われるという哺乳類の中でも重い生殖コストを背負っている。生物においては1般的に「生殖コストの重い方」が求愛されるので、人間種においても長らく雄→雌への求愛が普通であった。これが崩壊した原因は「

ヒヒ・ハイ @Kanso_Hihyo 体力(身体機能)のうち女性のほうが優れている部分はいくつかあるんだけど、それをスポーツとして競い合って観客を愉しませるのは相当に難しいんですよね。 寿命とか免疫力とか寒さへの耐性とか飢えへの耐性とかを競い合う大会、ほとんどデスゲームみたいになっちゃうので…… x.com/2C1Pacific/sta… 2025-04-12 17:05:07 2C1Pacific @2C1Pacific 岡田桂教授「体力とは、男性が有利になるものだけを測ってきた、文化的に偏った概念」 立命館大学産業社会学部スポーツ社会専攻、すごい。ツイッターのネタでなく、こういう講義が実在するとは。 「男性のほうが体力がある」は本当か? スポーツを通じて学ぶジェンダー論 asahi.com/thinkcampus/ar… 2025-04-11 22:42:20

4/3追記 思った以上の反応と応援本当にありがとうございます。 いちいちポテトでたとえてるのは、いくら匿名とはいえ外見的特徴を書き込まれてたら嫌だろうな、と思ったので、その人の雰囲気だけ伝わればいいとああいう言い方になりました。 決してどっちが上とかそういう話ではないです。どっちも好物です。 ポテロングは昔喉に刺さって2日苦しんだトラウマがあって私の中で最下位なので私に当てはめました。ごめんね。 来週中に結果分かるので、そうしたら報告させてください! 【4/7 追記!】 付き合えました!!!!!!!!!! 背中押していただいた方々、応援してくださった方々、叱咤激励してくださった方々本当にありがとうございました!!!!! 手を繋いで反応見ろってアドバイスがあったのでそれやってみたらいい感じだったので思い切って告りました!そうしたら付き合ってみる?と言ってもらえたので、付き合う!って言いました

自分は30代前半の彼女いない歴=年齢の非モテ男。 人と関わるのが苦手で基本1人で行動するか数少ない友人達と遊ぶくらいで、職場の人間とは社内で必要最小限のコミュニケーションで関わるくらいだ。 そんな自分が数ヶ月前に転職し、同じ時期に入社した年下と思われる女の子にベタ惚れしてしまっている。 きっかけは女の子の方から声をかけてくれたこと。 コアなゲームが好きなようでそこから色々とゲームについて話し合った。 さらに話を聞いてみるとプラモデルやエアガンなんかにも興味があるようで、少しだけそれらの趣味も齧っていた自分はその子にそれらの面白さや経験したことを語るとすごく楽しそうに聞いてくれて自分にとっては夢のような時間だった。 初対面で可愛い子だという印象だったがそれに加えて色々共感できる事があり、それを知ってからはもう自分はその子に夢中で、仕事をしてても家に帰ってもその子の事が頭から離れずにいた。 し

リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く