Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (80)

タグの絞り込みを解除

差別に関するgoldheadのブックマーク (163)

  • 「F1見に行ったら差別された」フランスの日本人への差別意識はなぜか?

    SASAKAWA Chika🇮🇹 @Jackilion だから何度もフランス圏は気をつけろと…😂 何回も書いてるが書いておく。 ・地域文化を尊重している人とそうでない人をはっきり区別する ・フランスでは全員等しく差別対象。なんならフランス人同士でもバチバチしているから落ち着け。 ・身だしなみ、振る舞いがイケてない人には実に厳しい ・東洋人は10歳若く見られる ・日のノリでメニューを催促するとキレられる(相手の仕事の間合いを読むコツがいる) ・筋肉がない細身はカツアゲ対象 ・Chinaと言われたら、郷ひろみ風に「じゃぱぁああああん」と言い返せ ヨーロッパ人同士でも目に見えないバトルがのに、何も知らない日人が行ったら大火傷必須。日人観光客をヨーロッパで見ると大泉洋さん(23)に見えるwww 2025-05-27 11:52:15 神風クラッシュ日常 @kamikazecrash9

    「F1見に行ったら差別された」フランスの日本人への差別意識はなぜか?
    goldhead
    goldhead2025/05/27非公開
    白人も黒人も何人も怖い。それほど怖くない日本から一歩も出たくない。出る金もないが
    • <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議

      イスラエル人観光客の男性が、京都市内の宿泊先で「戦争犯罪」への関与を否定する宣誓書に署名を求められていたことが8日、関係者への取材で分かった。在日イスラエル大使館は「差別的な対応だ」として、京都府知事と京都市長に書面で抗議した。イスラエル人観光客を巡っては、京都市内で宿泊を拒否される事案も起きており、大使館は、日側に事実関係の調査や再発防止などの対応を求めている。 「差別の意図ない」関係者によると、男性は4月、京都市内の宿泊施設で、イスラエルのパスポートを提示したところ、«戦争犯罪に関わったことはない»と宣誓する文書への署名を求められた。男性はイスラエル海軍の予備役だった。 宣誓書は子供や女性を含む民間人への攻撃などへの関与を否定する内容だった。«国際法と人道法を順守し続け、いかなる形でも戦争犯罪に関与しないことを誓う»などと記されていた。 男性は「政治的なことに関わりたくない」としてい

      <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議
      goldhead
      goldhead2025/05/09非公開
      イスラエルがしていることはジェノサイドにほかならないと思うが、これは旅館業法にひっかかるかもしれない
      • goldhead
        goldhead2025/04/17非公開
        出版停止にしろとまでは言わないが、差別意識だだ漏れやとは思う→”私のクライアントもみんなピュアで可愛らしい方”
        • goldhead
          goldhead2025/04/17非公開
          健常者の「スーパーカウンセラー」が世の中にどれだけの支持があって障害者を排除したいのかよくわかる例だ。むろん、精神障害者のおれが世の中に貢献しているとは思っていないがな
          • 都HPの婚活パーティー 知的障害者の参加拒否 「勇気出したら…」:朝日新聞

            東京都のホームページに掲載された婚活パーティーへの、知的障害者(男性)の参加を巡り、都が主催団体の対応を問題視していることがわかった。男性が障害があることを申告した直後に、参加を拒否されていた。都は…

            都HPの婚活パーティー 知的障害者の参加拒否 「勇気出したら…」:朝日新聞
            goldhead
            goldhead2024/10/05非公開
            おれのような精神障害者でろくに給料も出ていないゴミ人間も「入り口」に立たせてもらえないのであろう。世の中が貧しくなりすぎて優生思想は自然に存在する
            • 「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 | 弁護士JPニュース

              「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 近年、「弱者男性」がインターネットを中心に注目を集めている。 4月にライターのトイアンナ氏が出版した『弱者男性1500万人時代』(扶桑社新書)はAmazonの「売れ筋ランキング」の上位に入り、X(旧Twitter)でも話題になった。 『弱者男性1500万人時代』の帯文にもコメントを提供している元プロゲーマーの「たぬかな」氏は、昨年10月に「弱者男性合コン」 を主催した。一方で彼女は男性に対する暴言を多々行っていることでも知られており、2022年には「170cmない男に人権ない」 発言が問題視され、4月にも問題発言が原因 でスポンサー契約が1件解消されたという。 「弱者男性」は「チー牛 」(いわゆる「オタク」の男性を侮辱的に呼称するネットスラング)と同様の差別用語であると批判する男性たちも

              「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 | 弁護士JPニュース
              goldhead
              goldhead2024/05/24非公開
              "日本では「差別」問題への対応が遅れ、そうこうしているうちに「排除」問題が顕在化してしまったので、二つが混同され、そこに対立が生じています"
              • 「イスラエル批判」は「反ユダヤ主義」?―パレスチナを巡り、ドイツで何が起きているのか | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)

                7年ぶりに再会した少女たちは、見違えるほど大きくなっていた。シリアからドイツに避難することになった知人一家を前回訪ねたのは、2017年のことだった。当時、幼い娘たちとはまだ、シリアを離れて数ヵ月という頃だった。 その後、子どもたちは学校で言葉の壁に突き当たり、知人もシリアで身に着けた専門性を活かせる仕事を見つけることはできなかった。異国の新生活で、度々困難に直面したという。それでも子どもたちはドイツ社会に少しずつなじみ、家族全員がすでにドイツ国籍を取得していた。 2015年、ドイツに難民としてたどり着いたのは約90万人だが、彼の家族のように、順当に日常を取り戻す人々ばかりではないだろう。それでも、命の危険から逃れようとする人々を包摂しようとするドイツ政府の姿勢は、同年にたった27人しか難民認定をしなかった日政府のそれとは天と地ほどの差だった。 難民の受け入れだけではない。ホロコーストと

                「イスラエル批判」は「反ユダヤ主義」?―パレスチナを巡り、ドイツで何が起きているのか | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
                goldhead
                goldhead2024/04/18非公開
                "警察をはじめ公権力が、取り締まるべき対象を誤認し、本来向き合うべき差別問題や暴力を野放しにしているどころか、レイシズムがその内部にまで侵食していないか"
                • アジア人が欧米で「空気扱いされる」のはよくある話

                  第96回アカデミー賞受賞式において、アジア人に対する差別的な行動があったと多くの批判が集まっている。 1人目は、助演男優賞を受賞したロバート・ダウニーJr.。 前年の受賞者である中国系ベトナム人の米俳優、キー・ホイ・クァン氏が彼にオスカー像を渡す際、目も合わさずに受け取り、ほかの俳優とのみ握手をして受賞スピーチを開始した。 2人目は、主演女優賞を受賞したエマ・ストーン。 前年の受賞者である中国系マレーシア人のミシェル・ヨーがオスカー像を手渡そうとしたとき、なぜかとなりのジェニファー・ローレンスに近づき、ジェニファーからエマに像を渡したかのようなかたちになった。 その後ヨー自身が、「エマとジェニファーが親友だから、ジェニファーと一緒に像をわたしたかった」という意図を説明している。 ……なんてことがあった。 この出来事をきかっけに「アジア人透明人間現象」、つまりその場にいるのに空気として扱われ

                  アジア人が欧米で「空気扱いされる」のはよくある話
                  goldhead
                  goldhead2024/03/21非公開
                  こわいこわい。一生一歩も日本から出ないことにしよう(出る金がないだけ)
                  • 共産党赤旗、コンビニで見かけた成人誌の密告フォームを作成「国連に持ち込んで問題にする」ヤングジャンプ、ヤングキング、ヤングアニマルなどが対象

                    中山美里@siente中の人 @misatonakayama しんぶん赤旗に掲載されていたQRコードを読み込んで、新日婦人の会が調査しているアンケートを見てみました。 これらの雑誌について調査をしているようでした。 「成人向け雑誌等、あなたが気になる雑誌が店舗に置いてありましたか」 という質問には、 置いてなかった という回答をして、アンケートを提出しました。 アンケートはこちら↓ docs.google.com/forms/d/e/1FAI… #女性と性表現 2024-03-16 00:03:32 リンクGoogle Docs コンビニの成人向け雑誌 全国調査 12月末におこなった3日間のプレ調査(517店舗)で、私たちの運動や調査などでなくしたはずのコンビニの成人向け雑誌が各地で復活していることがわかりました。 今回は格的な全国調査をおこないます。性別や年齢問わずだれもが利用する

                    共産党赤旗、コンビニで見かけた成人誌の密告フォームを作成「国連に持ち込んで問題にする」ヤングジャンプ、ヤングキング、ヤングアニマルなどが対象
                    goldhead
                    goldhead2024/03/18非公開
                    コンビニが「儲からないから」という理由で撤去するのを自分たちの手柄にするんだろう。
                    • わざとエレベーターのない2階のテナントに開業した先生。不便だよなと思ったら『階段を登ってこれないような患者はみたくないから、排除するためにこの物件に決めた』と。強い。

                      ぴなくるす *皮膚科専門医* @doctorconserva 皮膚科専門医|美容皮膚科医|医学博士| 株、eMAXIS slim、株主優待/2020からクロス取引|新しい治療法、機械が大好きで常に情報収集note.com/hifuyobi_pina ぴなくるす *皮膚科専門医* @doctorconserva わざとエレベーターのない2階のテナントに開業した先生。 不便だよなと思ったら 『階段を登ってこれないような患者はみたくないから、排除するためにこの物件に決めた』 と。 強い。2023-12-02 15:20:49

                      わざとエレベーターのない2階のテナントに開業した先生。不便だよなと思ったら『階段を登ってこれないような患者はみたくないから、排除するためにこの物件に決めた』と。強い。
                      goldhead
                      goldhead2023/12/03非公開
                      こういう私的な企みも「ナッジ」と言っていいのだろうか?
                      • 英メディア「草間彌生が批判されるのは、世界が変わったからにすぎない」 | 「現代の価値観」の枠にはめる意味は?

                        2023年10月、アーティストの草間彌生は、過去に人種差別発言をしたことを謝罪した。 価値観を時代にあわせてアップデートする過程で、かつての過ちを認めることは大切だろう。だが、それによって「キャンセル」されることは必ずしも正しいのだろうか──英メディア「アンハード」が論じる。 美術界の大御所が排斥の危機に 「人は生命の美と同じように恐怖も描くべきだと、私はずっと前に心に決めた」 芸術家はいかに怪物を創り出すか──あるいは、いかに怪物になるか。これを主題にしたH.P.ラヴクラフトの短編小説『ピックマンのモデル』の主人公はそう語る。 ピックマンの描いた絵は悪夢そのもので、語り手を務める友人かつ芸術家仲間は、ひと目見るのも堪えられないほどだ。語り手は身震いしてこう語る。

                        英メディア「草間彌生が批判されるのは、世界が変わったからにすぎない」 | 「現代の価値観」の枠にはめる意味は?
                        goldhead
                        goldhead2023/11/29非公開
                        "ポイントは、94歳の精神を病んだ日本人女性がどれだけ意識を高くすべきか、ではない。むしろ芸術家が何をなし、何をすべきかということであり、それは芸術家が見たままの世界の真実を表現することに他ならない"
                        • 杉田水脈氏、アイヌ民族への差別との認識「全くない」 ブログが人権侵犯と認定 記者に囲まれ「びっくり」:東京新聞デジタル

                          ネット上にアイヌ民族を侮辱する内容の投稿をした問題で、9月に札幌法務局から人権侵犯の事実があったと認定された自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(比例中国)は11日、アイヌ民族に対する侮辱や差別をしたとの認識は「全くない」と述べた。議員辞職も否定した。党部で記者団の取材に答えた。9月末に党環境部会長代理に就任した杉田氏は、同日の環境部会などの合同会議に出席後、党部を出るまでの約2分間、時折苦笑いを浮かべつつ、歩きながら質問に応じた。(大野暢子、中根政人)

                          杉田水脈氏、アイヌ民族への差別との認識「全くない」 ブログが人権侵犯と認定 記者に囲まれ「びっくり」:東京新聞デジタル
                          goldhead
                          goldhead2023/10/11非公開
                          こういう人間が国会議員。そしてそのうえ出世していく政権与党。
                          • ド直球の差別なのか

                            彼女と事するお店を探していたら、やたらと評判の良いお店にこんな注意書きがあった 「<夜のご予約> 鮮度良い日酒をご提供する為に、夜の営業は日酒をお楽しみ頂く方のご予約を優先しています。」 彼女は体質的にお酒が飲めないのでこのお店は諦めることになったのだけれど、これって 「<夜のご予約> 美しいBGMをご提供する為に、夜の営業は耳が聴こえる方のご予約を優先しています。」 「<夜のご予約> 美しい器でご提供する為に、夜の営業は目が見える方のご予約を優先しています。」 とどこに違いがあるのか、論理的に説明できるやついる? (追記) 金を落とすかどうかならワンドリンクにすればいい(大体のお店はそうなってる)ラーメンしか置いてないラーメン屋と、酒がなくとも事を注文できる料理屋を一緒にしちゃダメだよ 障害者手帳の有無という観点はなかった。確かに例として出したものとの違いにはなるけど、例えば

                            ド直球の差別なのか
                            goldhead
                            goldhead2023/07/10非公開
                            契約自由の原則(https://bengoshihoken.jp/articles/p283/)の範囲内のように思える。例に出している目と耳の場合は、この記事にあるように障害者差別解消法に引っかかるかなとか。どうだろ。
                            • 【水星の魔女】英語版スレッタ役の声優発表にラウダ役の声優が反対声明、声優の人種を批難

                              Crunchyroll @Crunchyroll The English dub of Mobile Suit Gundam: The Witch from Mercury episode 1 launches this Sunday, February 5! 🔥 Suletta - @JillHarrisVO Miorine - @nvansistine ✨ CAST &CREW:got.cr/WitchfromMercu… pic.twitter.com/WfghYAIkNf2023-02-02 02:09:56 機動戦士ガンダム水星の魔女』第1話の英語吹き替え版は、今週2月5日(日)より配信開始! 🔥 スレッタ @JillHarrisVO ミオリネ @nvansistine 🍉 Jill Harris 🌈 (she/her) @JillHarrisVO Words c

                              【水星の魔女】英語版スレッタ役の声優発表にラウダ役の声優が反対声明、声優の人種を批難
                              goldhead
                              goldhead2023/02/06非公開
                              「そもそもスレッタは黒人系ではないのでは」説が出ているが、元発言ではminorityとしか書いてない。しかし、そう主張する以上、あの世界観からスレッタの設定まできちんと論じるべきだろう。その上でもどうだか。
                              • 内心の自由は認めない「自称」リベラルな皆さん。何故自称リベラルは思想統制に走るのか

                                丹羽薫(ニワカちゃんの憂) @NIWA_KAORU 例の秘書官のオフレコ()発言、「これが日の人権感覚!」とリベラルみなさん大騒ぎしていますけど、「人間の不快だと思う感情などなくせないのだから、お互い干渉せずに同居するのこそがリベラリズム」なんですよね。なんで「内心の自由」があるとおもってるんだ。2023-02-04 12:15:22 丹羽薫(ニワカちゃんの憂) @NIWA_KAORU 一応形式上はオフレコで語った「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」という(論理ではない)個々の人間の不快感情というものに対して、いちいち暴いて大騒ぎせず、「ふーんそうですか」と干渉しないのこそが当の「人権感覚」でしょ2023-02-04 12:17:56

                                内心の自由は認めない「自称」リベラルな皆さん。何故自称リベラルは思想統制に走るのか
                                goldhead
                                goldhead2023/02/06非公開
                                外面的行動によってその責任を取っただけ。秘書官の内心と言うなら「人の前でマッチョのふりをしてしまっただけであって、本当は差別心などひとかけらもない」という可能性すら含むもので、わかりようがない。
                                • 「低身長は屈辱的なさらし者になっても所詮は社会的な劣等者だから黙って受け入れろ」と素直に言え - 関内関外日記

                                  president.jp おれはチビなので、これから書くことはゴミみたいなチビ虫が成長しないメンタリティできちがいじみた恨み言を書いていると思われるだろうし、そのとおりだとコメントされることだろう。 それをわかったうえで書くが、この記事についたたくさんのコメントには虫酸が走った。ただでさえ、低身長を馬鹿にされ、肉体的に弱く、人から見下される人間が、さらに「背の順」で晒し者にされる屈辱というものがある。身長など生まれがほとんどでどうしようもないことについて(これには早生まれの差も含まれる)、それを先生とかいうものの強制によって、さらに可視化され、わかりやすく、指差しやすくする。「あいつはチビだ」、「あいつもチビだし、こいつもチビだが、あれが一番のチビだ」。 「社会に出ても低身長のものは劣ったものとされるのだから、学校時代からそれをわからせるべきだ」という声もある。間違っているのは社会だとして

                                  「低身長は屈辱的なさらし者になっても所詮は社会的な劣等者だから黙って受け入れろ」と素直に言え - 関内関外日記
                                  goldhead
                                  goldhead2022/09/14非公開
                                  この件でおれの憎悪の対象はすごくたくさんいるとわかったが、だいたい個別の他人に興味がないのでとくに影響はない。学校は地獄だったし、社会というのも地獄だ。
                                  • なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由 一番小さい人と一番大きい人を確定して"序列"を視覚化する罪

                                    「背の順」は身体的特徴による差別の誇示 学校では、何かにつけて「背の順」で並ぶ。このことに対し、違和感をもつ日人は少ないのではないか。小学校入学時どころか、幼稚園・保育園児の頃からあまりにも当たり前にやらされることなので、自然にそういうものだと思わされる慣習の一つである。 冷静に考えて、背の順に並ばせるのは、身体的特徴による差別の誇示である。背丈という人にはどうしようもない身体的特徴を並べて比較し、小さい方から大きい方へと序列をつけて並べる。一番小さい人と一番大きい人を確定して、誰の目にも明らかなように序列を公表する。 これが身体的特徴による差別であることは、大人が会社等でこれを強制されないというのを考えればわかる(体重順に並ばせるのも全く同じことである)。明確な差別であり、いじめの類の行為である。 しかし、慣習というものは、多くの場合それがもつ問題点に全く気付けない。 それでも「背の

                                    なぜ誰もおかしいと気づかないのか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」と主張する現役教員の納得の理由 一番小さい人と一番大きい人を確定して"序列"を視覚化する罪
                                    goldhead
                                    goldhead2022/09/14非公開
                                    ずーっと背の順で一番前だったおれは、立派にゴミみたいな低身長劣等感メンタリティの持ち主になった。「身長に優劣があるから差別だとか言うんだろ」とかいう人間にこそ、低身長への蔑視に共感してるよな?
                                    • 岸田首相、河野太郎氏ら自民議員5名「同性愛は依存症」冊子への見解は“ノーコメント” | 女性自身

                                      「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」 こう書かれた冊子を国会議員が参加する会合で配布したのは「神道政治連盟国会議員懇談会」。このことが6月29日、一般社団法人fairの代表理事・松岡宗嗣氏がYahoo! に寄稿した記事によって報じられたことで、連日、“差別的”と大きな批判を浴びている。 松岡氏の寄稿記事によると、冊子には他にもこんな主張があったという。 「(同性愛などは)回復治療や宗教的信仰によって変化する」「世界には同性愛や性同一性障害から脱した多くの元LGBTの人たちがいる」 「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではなく、LGBTの人自身の悩みが自殺につながる」 「性的少数者のライフスタイルが正当化されるべきでないのは、家庭と社会を崩壊させる社会問題だから」 神道政治連盟とは、全国各地の神社が参加する宗教法人・神社庁の関係

                                      岸田首相、河野太郎氏ら自民議員5名「同性愛は依存症」冊子への見解は“ノーコメント” | 女性自身
                                      goldhead
                                      goldhead2022/07/06非公開
                                      政治家が公人の名をもって“神道政治連盟”とやらに参加しているのだから、知らない、読んでない、無回答で逃げるのは有権者に対して不義理。
                                      • 「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        今月、自民党議員の大多数が参加する議員連盟の会合で、ある冊子が配られた。そこには「同性愛は精神障害で依存症」など、性的マイノリティに関する差別的な内容が書き連ねられていた。 「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」 「(同性愛などは)回復治療や宗教的信仰によって変化する」「世界には同性愛や性同一性障害から脱した多くの元LGBTの人たちがいる」 「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではなく、LGBTの人自身の悩みが自殺につながる」 「性的少数者のライフスタイルが正当化されるべきでないのは、家庭と社会を崩壊させる社会問題だから」 性的マイノリティの権利保障が一向に進まない日。その背景には、政権与党である自民党が、同性愛嫌悪やトランスジェンダー嫌悪、性的マイノリティに対して差別的な認識を持つ「宗教」組織によって支えられている実態がある。

                                        「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        goldhead
                                        goldhead2022/06/29非公開
                                        政権与党がこの有様じゃ、新しい右派政治団体がどんな過激な主張しても、日本の政界に入り込む余地ないな。
                                        • 差別は必ずしも『悪』なわけではなくその妥当性は議論や対話によって決められるが、自らの無謬性を絶対に守り抜きたい人間とは議論も対話も行うことができない - 自意識高い系男子

                                          性加害男性個人ではなく男性全体を嫌悪するのは「男性差別」なのではないか問題twitter.com 最近男性の美容垢でデパートのコスメ売場で冷たくされたというお話がよく出ていて、皆が化粧品を気持ち良く買えないなんて悲しいなと思いながらもちょっとここでだけ美容部員の音を書いてもいいですか— はな (@hinano0213_)2022年2月28日 ジェンダー論者としてTwitterで有名なすももさん*1のスペースを聴き、私も少しだけスピーカーとして登壇させていただいた。 ↑で はなさん*2 が訴えたデパコス売り場での女性販売員に対するストーカー被害と、それを未然に防ぐためにやむを得ず男性全体を警戒しなければならないという販売店側の事情に対し、すももさんがそれは男性差別であると主張したのが事の発端だ。 今回はデパコス売り場が戦場となっているが、これは痴漢など男性が加害者に、女性が被害者になり

                                          差別は必ずしも『悪』なわけではなくその妥当性は議論や対話によって決められるが、自らの無謬性を絶対に守り抜きたい人間とは議論も対話も行うことができない - 自意識高い系男子
                                          goldhead
                                          goldhead2022/03/07非公開
                                          “無実の男性”という無謬性。

                                          お知らせ

                                          公式Twitter

                                          • @HatenaBookmark

                                            リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                          • @hatebu

                                            最新の人気エントリーの配信

                                          処理を実行中です

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp