Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

2023年7月27日のブックマーク (8件)

  • 推しがゲイを告白した、利用されたなと思った

    10年以上いわゆる推しとしてファンを続けてきた推しがゲイを告白した。イベント会場で生でゲイだと告白されてオタクが思ったのが、「利用されてるな」だった。 グループを活動休止して以降、彼はアーティストじゃなくて洋服屋さんになった。元々多かった意識高い系大学生(後にマルチにハマる)みたいな発言が目に余るくらいになっていったし、痛めな外国スゲェ発言とか、自己啓発にどっぷりなところとか、やばめの人との繋がりとか、そういうのをファンに発信し続けてた。 たまに開催するイベントは自己啓発セミナーみたいになってきてたし、テレビでもSNSでもお金の話や、自分がいかにアメリカで成功してるか、みたいな発言ばっかりで、人の自己評価と反比例してファンがだんだん離れていってる体感もあった。 正直もう彼を気でガチ恋みたいな形で推してる人なんてほとんどいなかったんじゃないかと思う。彼のそういうイキった部分に傾倒する人が

    推しがゲイを告白した、利用されたなと思った
    gnt
    gnt2023/07/27非公開
    勝手に期待して勝手に幻滅してればとしか。人間をコンテンツ化する下品な遊びやってんだから。
    • 「愛の哀しみ」の歌手シニード・オコナーさんが死去、56歳

      [ダブリン 26日 ロイター] - 1990年のヒット曲「愛の哀しみ(Nothing Compares 2 U)」で知られるアイルランドの歌手、シニード・オコナーさんが死去したと、遺族が明らかにした。56歳だった。地元メディアが26日伝えた。 1990年のヒット曲「愛の哀しみ(Nothing Compares 2 U)」で知られるアイルランドの歌手、シニード・オコナーさんが死去したと、遺族が明らかにした。56歳だった。2013年4月撮影(2023年 ロイター/Zoubeir Souissi) 宗教、セックス、フェミニズム、戦争などの発言でも知られ、92年には米コメディー番組「サタデー・ナイト・ライブ」で当時のローマ法王の写真を破り捨て「当の敵と戦え」と訴えるなどし、特に地元アイルランドで物議を醸した。

      「愛の哀しみ」の歌手シニード・オコナーさんが死去、56歳
      gnt
      gnt2023/07/27非公開
      長年メンタルヘルスと戦い、18年にはイスラムに改宗、改名(芸名はママ)。22年に17歳の息子を自死で亡くし、深い悲しみの淵から帰ってこれなかった。その歌が永く残らんことをhttps://www.bbc.com/news/entertainment-arts-66318626
      • 夜に香川でうどんを食べたがかなり微妙...→実は「夜のうどん屋」はホテルも注意喚起するレベルの落とし穴らしい

        tachiuo7000 @tachiuo7000 これ高松初心者の方々がよく引っかかる罠なんですが、ホテルにあるフリップにこんなことが書いてあるレベルで高松の夜に開いてるうどん屋は地雷なんですよ・・・。自家製麺+人気の店は麵無くなって昼過ぎぐらいにはお店閉めちゃうんで・・・。 pic.twitter.com/DCLl2mnhVEtwitter.com/iba2nd_/status…

        夜に香川でうどんを食べたがかなり微妙...→実は「夜のうどん屋」はホテルも注意喚起するレベルの落とし穴らしい
        gnt
        gnt2023/07/27非公開
        へー。富士吉田のうどん屋も14時には閉まる。
        • 損保ジャパン、ビッグの不正認識も当局に虚偽報告

          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

          損保ジャパン、ビッグの不正認識も当局に虚偽報告
          gnt
          gnt2023/07/27非公開
          すげえな…業界記者の面目躍如だ。
          • 株式譲渡のご案内【VISUAL ARTS BLOG】

            作業そのものもさることながら、BSやらPLやら、NCやらAROやら、専門用語をさも当たり前のように言われるのには辟易したよ。こっちも対抗上、「HCG」とか「抜きゲ」とか言ってやろうかしらと(爆) デューデリジェンスとは DD(デューデリジェンス)っていうのは株式譲渡(M&A)に先立って、その企業の法務、財務、労務など、様々な観点からしっかり事前調査をして、その会社に問題がないかどうかをはっきりさせる作業なんだけど、それがまぁ全体で数百もの質問項目があって、それにそれぞれ資料添付したりして、きちんと回答しなければいけないってやつなんだ。 なんせこっちは70名足らずの会社だし、それを担当できる人間も限られてる。 そこへ世界4大会計監査会社やら、世界有数の法律事務所やらがよってたかって質問攻めに来たもんだから、悪戦苦闘してしまったよ。 まぁなんだな、世界一の会社に株式譲渡するって事はこういうこと

            株式譲渡のご案内【VISUAL ARTS BLOG】
            gnt
            gnt2023/07/27非公開
            ほええ。おつかれさまです。
            • そうめん専門店が少なすぎる

              そうめんが有名な観光地とか、そういうところしかない 「そうめんなんて家で作れるし、店でべてもなぁ」なんて思われてないか? そうめん、舐められてないか? 悔しくないか? 今こそ見せてくれよ、そうめん専門店の力ってやつをよ! お願いします🥺

              そうめん専門店が少なすぎる
              gnt
              gnt2023/07/27非公開
              阿佐ヶ谷にあるよhttps://goo.gl/maps/FmzMf7eWFLs235UR6 ヒカリエにもあるけどクソ高いよhttps://g.co/kgs/vpJtCi
              • gnt
                gnt2023/07/27非公開
                成城トラカレ / 断片部 / ハロオタ勢 / 鉢山町……こういうときはてなおやもれいこんもじぇいこんももっちーもあんまり挙がってこないのね
                • 大西洋の海洋循環、今世紀半ばにも停止か 「早ければ2025年」

                  (CNN) 世界でこのまま温室効果ガスの排出が続けば、大西洋の海水が表層で北上し、深層で南下する南北循環(AMOC)は今世紀半ば、早ければ2025年にも停止する恐れがあるとの研究結果が報告された。 デンマーク・コペンハーゲン大学の物理気候学者、ピーター・ディトレフセン教授らが25日、英科学誌ネイチャーに発表した。 AMOCは地球規模のベルトコンベアーのように、熱帯の暖かい海水と塩分を北大西洋に運ぶ。北大西洋で冷えた海水は深層に沈み込み、再び南下する。 この循環は世界の気象パターンを維持する重要な役割を果たしているため、停止すれば欧米の極端な異常気象や海面上昇、熱帯の季節風の変化など、各地で重大な影響が出る事態が予想される。 科学者らは何年も前から、気候危機が加速するにつれてAMOCが不安定になり、流れの強さを左右する水温と塩分濃度のバランスが崩れる恐れがあると指摘してきた。 温暖化で氷が解

                  大西洋の海洋循環、今世紀半ばにも停止か 「早ければ2025年」
                  gnt
                  gnt2023/07/27非公開
                  ・AMOCが停止するときは10年単位で停止することもある・止まると破滅的に耕作地が減る・直接的な船での観測は2004年ごろから始まって、弱まっている傾向はある・温室効果ガスが影響してる あたりは合意ありそう

                  お知らせ

                  公式Twitter

                  • @HatenaBookmark

                    リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                  • @hatebu

                    最新の人気エントリーの配信

                  処理を実行中です

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  公式Twitter

                  はてなのサービス

                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx

                  [8]ページ先頭

                  ©2009-2025 Movatter.jp