エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに こんにちは 株式会社BTMでエンジニアをしている島谷です。 現在、他社様と副業契約を結んでお...はじめに こんにちは 株式会社BTMでエンジニアをしている島谷です。 現在、他社様と副業契約を結んでおり、毎月月初に請求書を作成して送付しています。 その作業が毎回手間に感じられ、「もっとスマートに作成できないか」と考えるようになりました。 そこで、話題の Model Context Protocol(以下、MCP)を使って、請求書作成から送付までの自動化に試みました。 背景 これまで、月初になると手作業で次のような手順を踏んでいました。 Toggl Track で前月分の合計作業時間を控えるGoogleスプレッドシートの「請求書テンプレート」シートを複製 複製したシートに合計作業時間および請求日、支払い期限等の日付を入力PDFとしてエクスポート 担当者宛てにGmailで送信 流れ自体は単純ですが、シートへの入力ミスを防ぐために何度も確認していることから、10〜15分ほど取られていまし