Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 孫の収入増による生活保護の打ち切り違法判決 熊本県が控訴 | NHK
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

448usersがブックマークコメント177

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        孫の収入増による生活保護の打ち切り違法判決 熊本県が控訴 | NHK

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント177

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            kunitaka
            この裁判も重要やけど、更に根深い問題が露呈した。なぜ自治体が厚労省の言いなりなんや。自治体は厚労省の下部組織やないで。県民の生活を守る為なら、相手が厚労省だろうが県民の為に戦えよ。それが県の仕事やろ。

              その他
              miyauchi_it
              “「努力して貧困から脱却しようとする県民を支援する立場から控訴を回避する道を探ったが、国の判断には応じざるを得ず、断腸の思いで控訴した」” どうなっちゃってるのこの国

                その他
                shibuyan730
                生活保護行政は未だ法定受託事務なので、国の制度を、国に成り代わって地方自治体が実施しているという法的な位置付けがある。なので、生活保護制度に限っては、地方自治体は国の下部組織だし、国の意向で控訴、と

                その他
                totoronoki
                この記事で出てくる“本田厚生労働政務官”は「旧統一教会関連団体議長 中山峰男」の後援受けていた事を発表してる。地元後援会幹部に中山学長 本田厚労政務官https://news.yahoo.co.jp/articles/c1aa95947c6ea5f303c8b5ff801792a247517329

                  その他
                  TakamoriTarou
                  ええ……と思ったら、国の判断が覆せず控訴だそうで。どうすりゃいいのかこれ。  国は方針変更にしても高裁または最高裁判決がほしいからの控訴してんのかもしれんが、原告の負担がでかすぎる。政治層が動けないか

                    その他
                    hyoutenka20
                    生活保護では現場で矢面に立っている自治体が悪とされたり批判の矛先が向きがちだけど、制度や法解釈を決めるのは厚労省、普通交付税とか負担金とか事務監査、指導権限で自治体をがっちり縛ってるのも厚労省

                      その他
                      tsutsumikun
                      これはさすがにアカンのでは…?厚生労働省には改善を求めたい。貧しい人間は一生貧しくしてろってことか?

                        その他
                        hat_24ckg
                        生活保護は国が負担すべき。自治体は通貨発行権がないのだから。財政緊縮は間違ってる、税金は財源ではない

                          その他
                          mobile_neko
                          熊本県の主張通りだとして裁判の必要はあるにせよ控訴の必要はまで本当にあるのか?厚労省のコメントも欲しい

                            その他
                            uunfo
                            それなら熊本県と厚労省で争えよ。自治体の自治とは

                              その他
                              causeless
                              "@Simon_Sin 「看護専門学校に通ってる同居してる孫(世帯分離済み)が収入を得て学費にしている」のを理由に祖父母の生活保護を打ち切ると孫も学校に通えなくなって収入を得…" fromhttps://twitter.com/i/web/status/1584429703993008128

                                その他
                                babi1234567890
                                「熊本県の蒲島知事はオンラインで取材に応じ「努力して貧困から脱却しようとする県民を支援する立場から控訴を回避する道を探ったが、国の判断には応じざるを得ず、断腸の思いで控訴した」と述べました」

                                  その他
                                  golf4_2001
                                  自立支援じゃなくて、保護削減が目的になっている本末転倒な事例。県が厚労省の言いなりになっているのもおかしいし、そもそも学生の孫に祖父母二人を養う義務があるとする制度設計そのものがおかしい。

                                    その他
                                    dbfireball
                                    これって厚生労働省が熊本県に圧をかけて控訴させたってこと?いくらなんでも歪みすぎてるのでは

                                    その他
                                    kaeru-no-tsura
                                    >貧困から脱却しようとする県民を支援する立場から控訴を回避する道を探ったが、国の判断には応じざるを得ず >困窮する世帯の子どもに対する学習支援の推進と、困窮からの脱却の支援は行政にとって重要な使命

                                      その他
                                      d-ff
                                      たとえ医療従事者(薬剤師)でも二世議員、自民本流とくればこうなりますわな。

                                        その他
                                        wdnsdy
                                        一瞬だけ孫正義のニュースに見えた

                                          その他
                                          hatehenseifu
                                          「国が判断したためだ」←と国に責任を転嫁する熊本県も同じ穴の狢。

                                          その他
                                          quick_past
                                          “生活保護におけるこれまでの世帯認定の考え方にそぐわない部分が含まれていると国が判断したためだ”"断腸の思い" 俺は悪くない。って言い訳してるだけだな。そうじゃないだろ。どう有るべきか国に問いかけろ。

                                            その他
                                            legnum
                                            これ国に逆らえないってより知事も県も国と似たような見解だから控訴した感じだろな。おかしいと思いつつも国というか厚労省の判断が正しいはず、で控訴。少なくとも積極的に反論材料を探したりはしてなさそう

                                              その他
                                              hate_flag
                                              自民党の改憲案の24条「家族は互いに助け合わなければならない」が通るとこの孫は祖父母を扶養する義務が生じて生活保護打ち切りは合憲になるのだ

                                                その他
                                                piripenko
                                                “努力して貧困から脱却しようとする県民を支援する立場から控訴を回避する道を探ったが、国の判断には応じざるを得ず、断腸の思いで控訴”

                                                  その他
                                                  hatomugicha
                                                  全く知らないから世帯分離って同居しながらできるもんなのか分からないけど具体的に何が違反になって生活保護を打ち切ったんだろう

                                                    その他
                                                    itochan
                                                    県知事って国に従属してたっけ?パワハラ? >控訴について、熊本県の蒲島知事は(中略)国の判断には応じざるを得ず、断腸の思いで控訴した」と述べました。

                                                    その他
                                                    multipleminorityidentities
                                                    なにこれ。孫も道連れ?

                                                      その他
                                                      balflear0527
                                                      この世の終わりみたいなニュースだ

                                                        その他
                                                        tiger-kirin
                                                        看護師の年収レベルでか…つら

                                                          その他
                                                          Andrion
                                                          これを認めたらニートを世帯分離で生活保護ってこともできてしまうんじゃないの?厚労省の対応も分からなくはないな

                                                            その他
                                                            cinefuk
                                                            「生活保護事務は #厚労省 からの受託業務」https://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/09/s0915-7d.html なるほど。地元の同胞が苦しんでいても、中央政府が控訴を命じたら、地方自治体は抵抗できない訳か #生活保護

                                                            その他
                                                            yom-amota
                                                            厚労省は明治時代なのかな、“知事はオンラインで取材に応じ「努力して貧困から脱却しようとする県民を支援する立場から控訴を回避する道を探ったが、国の判断には応じざるを得ず、断腸の思いで控訴した」と述べ”

                                                            その他
                                                            sin20xx
                                                            基本的にこの裁判に関する裁判所の判断は適切である事が大前提で、別な議論として世帯分離の判断というのがいろいろと別な不法行為にも利用されているのは事実。しかしその判断は自治体に任せるべきだと私は思うが。

                                                              その他
                                                              iiko_1115
                                                              今の時代は高校より上に行かないと脱却できないのでは…?

                                                                その他
                                                                yonosuna
                                                                “「控訴の判断は自立の促進を阻害するもので大変残念だ…」”

                                                                  その他
                                                                  hevohevo
                                                                  意味わからん。世帯分離ってそのための制度じゃないのか。生活保護家庭の子が大学や専門学校に進学するため生活保護世帯から家計分離し、子は自分で学費等を賄う。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/r6w/cnt/f152/koukousei02.html

                                                                    その他
                                                                    inaba54
                                                                    現在の制度がどうとか、断腸の思いで控訴したって何? それで、厚労省には生活保護の運用見直しを申し入れたって、批判を回避する事しか考えてないのか? 県知事の仕事って何?

                                                                    その他
                                                                    internetkun
                                                                    昔お笑い芸人か誰かの親が生活保護を受給していた時は皆んなこぞって叩いていたのに本当に都合が良いな

                                                                      その他
                                                                      hatecafe
                                                                      "本田厚生労働政務官に対し生活保護の運用に当たり社会の実態に沿った見直しを行うよう申し入れたことを明らかにしました。"

                                                                      その他
                                                                      knitcapmann
                                                                      生活保護を支給して困ることって何かあるのかな?

                                                                        その他
                                                                        modal_soul
                                                                        この裁判費用だけで、何世帯分の生活保護を受給できるのだろうか?

                                                                          その他
                                                                          Byucky
                                                                          いまの流れでこのニュースに当たると実に統一教会的な考え方にみえてくる。ようは一箇所貧困へ落ちれば国は支援しないから、芋づる式に血族から富を放出しろということでしょ?

                                                                            その他

                                                                            注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                            リンクを埋め込む

                                                                            以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                            プレビュー
                                                                            アプリのスクリーンショット
                                                                            いまの話題をアプリでチェック!
                                                                            • バナー広告なし
                                                                            • ミュート機能あり
                                                                            • ダークモード搭載
                                                                            アプリをダウンロード

                                                                            関連記事

                                                                              usersに達しました!

                                                                              さんが1番目にブックマークした記事「孫の収入増による...」が注目されています。

                                                                              気持ちをシェアしよう

                                                                              ツイートする

                                                                              孫の収入増による生活保護の打ち切り違法判決 熊本県が控訴 | NHK

                                                                              看護専門学校で学びながら働いて学費を賄っている孫の収入の増加を理由に、熊県が同居している祖父母...看護専門学校で学びながら働いて学費を賄っている孫の収入の増加を理由に、熊県が同居している祖父母の生活保護を打ち切ったのは違法だと判断した熊地方裁判所の判決について、県は17日、内容を不服として控訴しました。 熊県内で生活保護を受給する70代の祖父母と同居しながら看護専門学校に進学している孫は「世帯分離」の手続きをとって祖父母と家計を切り離し、奨学金や学びながら准看護師として働いて得た収入で学費を賄っていました。 ところが、孫の収入が増えると熊県が同じ世帯の収入と認定して祖父母の生活保護を打ち切ったため、裁判になり、今月3日、熊地方裁判所が打ち切りは違法だとして県の処分を取り消す判決を言い渡しました。 これに対し熊県は17日、判決を不服として福岡高等裁判所に控訴しました。 県は理由について「厚生労働省と協議した結果、判決には生活保護におけるこれまでの世帯認定の考え方にそぐわない部

                                                                              ブックマークしたユーザー

                                                                              • keint2023/10/04keint
                                                                              • causeless2022/10/24causeless
                                                                              • tatatayou2022/10/21tatatayou
                                                                              • poissonsoluble2022/10/20poissonsoluble
                                                                              • yamada_k2022/10/19yamada_k
                                                                              • sarutoru2022/10/19sarutoru
                                                                              • wushi2022/10/18wushi
                                                                              • babi12345678902022/10/18babi1234567890
                                                                              • golf4_20012022/10/18golf4_2001
                                                                              • dbfireball2022/10/18dbfireball
                                                                              • kaeru-no-tsura2022/10/18kaeru-no-tsura
                                                                              • d-ff2022/10/18d-ff
                                                                              • wdnsdy2022/10/18wdnsdy
                                                                              • takamurasachi2022/10/18takamurasachi
                                                                              • hatehenseifu2022/10/18hatehenseifu
                                                                              • quick_past2022/10/18quick_past
                                                                              • zakkicho2022/10/18zakkicho
                                                                              • legnum2022/10/18legnum
                                                                              すべてのユーザーの
                                                                              詳細を表示します

                                                                              ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                              同じサイトの新着

                                                                              同じサイトの新着をもっと読む

                                                                              いま人気の記事

                                                                              いま人気の記事をもっと読む

                                                                              いま人気の記事 - 世の中

                                                                              いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

                                                                              新着記事 - 世の中

                                                                              新着記事 - 世の中をもっと読む

                                                                              同時期にブックマークされた記事

                                                                                いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                                企業メディアをもっと読む

                                                                                はてなブックマーク

                                                                                公式Twitter

                                                                                はてなのサービス

                                                                                • App Storeからダウンロード
                                                                                • Google Playで手に入れよう
                                                                                Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                                設定を変更しましたx

                                                                                [8]ページ先頭

                                                                                ©2009-2025 Movatter.jp